2018年1月6日土曜日

第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会、セレッソ大阪VSアンジュヴィオレ広島、日テレメニーナVSINAC神戸

高校最後の青春ドラマはこっちにもあります、全日本ユースu18サッカー選手権も始まりました。セレッソ対広島の試合は4ー0でセレッソの勝ちでした、セレッソは今、のりにのっているクラブですね、なでしこ2部から1部に昇格したし、なでしこカップでも優勝しています。やはり見ていてバランスがよいな~と思いました、ポジショニングや戦術などがよくまとまっているように感じます、中盤の選手がクロスオーバーランをした後のボール保持者の動き方や相手を引きつけてからの長いパスなどチームとしての動き方、関わり方が見ていて面白かったな~
広島もなでしこリーグの下部組織ですが、真ん中を固めて守ることは出来ていても、攻めることが出来ずに4-0でセレッソの勝利でした。降ったり止んだりの変な天気で、とにかく寒かった(≧∇≦)
1つ気になったのは、個人的に思うのことなので他の方がどう思うかは解りませんと先に言っておきますが、セレッソは終了後サポーターの前で手拍子をしながら踊ったりしてました、選手が誰かの名前を呼びその選手が踊るシステムなのだと思います、見ていて微笑ましい感じでよいのですが、こうゆうのは相手に敬意を払ってないように感じるので、あまりやらない方が良いのでは?と感じます、普通に挨拶して歌でも歌って終わりでよいのでは?ま~でもこれが大阪の乗りなのかもしれないけど。
この試合後、アルビレックス新潟の試合を前半だけ観戦したあと、休憩をしながらトイレに入ったりした後、メニーナーと名古屋FCルミナスのアップが始まったので、見ていましたが、名古屋の方は監督やコーチが声を出せ、声声としつこく言っていました、ん~どうしてそれしかないようなことを言うのでしょうか?不思議でなりません、でも東海の代表で勝ち上がってきたのだから実力はあります、FC今治に逆転勝ちをしたみたいですしね、メニーナ対INAC神戸をじっくりと観戦しました、INACも悪くなくてメニーナを押さえていましたが4ー0でメニーナの勝利でした、後半、植木理子が入って流れが変わった感じです。植木理子の2得点は本当に見事でした、ここで終わりじゃないとゆう強い気持ちが見えました!これぞエース!、お天気粉雪が降って来たりと本当に寒い1日でした
 
Jの下部組織クラブが勝ち上がってますね、なでしこ下部で勝ち上がってるのはスフィーダだけです。なでしこ下部は歴史が浅いからかもしれないけど、もっと頑張らないと!伊賀は浦和に10点も取られてるしね。結局女子単独チームは弱いと思われてしまいますね〜
最終的にはジェフが優勝したようですね、2位がセレッソ、3位がメニーナでしたね
 


疑問、質問、サッカー個人、少人数レッスン,
スプリントレッスン(かけっこ)、ガールズスクール(FCプリメリア)の申し込みは
レッスンに興味がある方は↓

申し込みフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
個人レッスン喜びの声
U15,18ガールズスクール
球技で使えるスプリントスクール
TVで取材を受けた時の映像(トラストユナイテド時代)
https://www.facebook.com/dreammaptips/(フェイスブックページ)
スポーツチャンバラも教えます
kitasaneiichi@gmail.com
なるべくフォームを使ってください
日本一解りやすい指導を心がけています
実践で使えるものを紹介します
練習をした選手、誰もが驚くなっとくの行く理論です
走りを中心に練習をした選手がJFAアカデミーや浦和レッズレディースに合格しました
不思議なストレッチも紹介します(ストレッチは低学年はやらないと思います)、

全国に出場した名門高校出身の女子大学生達も楽になった、
軽くなったと言っていました。このストレッチはいろいろ人に通用すると言っています
スプリント学会にも入会予定なので、走りについては今後も研究していきます
根拠のないゴシップではなく
実践経験で習得した確かな知識と理論と情報を提供します。

メンタルコーチの荒木さんが言っていました「勝ちたいという気持ちが強いから勝てるわけではない。他人より勝ることを目指すなら、そのプロセスを充実させる。準備してきたことが正しければ、あとはそれを出しきる。出しきるスキルも必要」人類最速の男と言われる100メートル世界記録保持者ボルトのコーチも似たようなことを言っていました。僕もプロセスを大事にして、未来につながる今をテーマに指導をして行きます

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。