2013年10月28日月曜日

女子サッカー練習会を開催、新宿

久しぶり女子サッカースクールを開催しました、参加人数は、調布の小6と大森の中1の2人でした、本来はもう1人来る予定でしたが、来れなくなり2人になりました、でも昨年開催したときは1人だったので少しは進歩したかな!ドリブルドリル、ターン、スクリーンなどをテーマにやりました、時間は短かったですが、充実した時間をすごせたのではないでしょうか、中1の子は初心者らしいけどなかなかセンスが良かったです。
この子の保護者に聞いたら「基礎が知れて、嬉しかったようです。夕飯後、近くの公園で、少しボールを触っていたようです、これからも、習った事を、自主練習すると言ってまし
とのことで嬉しいです、夕飯後にもボールを蹴りたくなるなんていいですね、きっかけを与えられて良かったです、1人でも2人でもやりたい、上手くなりとゆう気持ちを応援してあげたいです
 
今回、人数が少ないので一緒にボールを蹴ってくれる人を探していて声をかけましたが、2人は用事があるとメールをくれましたし、友達にも聞いてみたりしてくれて有難かったけど、まったく返事をいただけない方も数人いました、自分の人望と信頼のなさが嫌になりますね、
もっともっともっと頑張らないとな(^.^)
研究をして勉強をして子供の夢を叶えてあげられるように頑張りたいです。
女子サッカー選手の未来を応援します,個人レッスンや少人数スクールなどにもいかせていただきます、
日時は相談の上!、皆様からの質問、相談なども解る範囲でお答えします
小3,4年~OKです
kitasaneiichi@gmail.com
 
「チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ。」
byホンダ創業者 本田宗一郎

2013年10月20日日曜日

全国高校サッカー選手権、東京都大会ベスト8、国学院久我山VS暁星

早いものでベスト8の戦いが始まりました、大雨で予定もなくなり、駒沢へ行き1試合だけ観戦してきました、国学院久我山VS暁星、文武両道対決でもありますね、、しかしこの大雨の中、大勢の観客が来ていましたが、なぜ高校サッカーはこんなに人気があるのでしょうか?母校の伝統や青春を感じたいOBが大勢いるのかもしれません、それに会場に行くと同窓会みたいになるから、楽しいのかもしれませんね。さらには一発勝負の緊張感が良いのかも!、試合は延長2-1で久我山の勝利でした、延長まで行きましたが久我山のボール支配率が高くて、終始久我山ペースだったように見えました個々の技術が高いです、
前半ゴール前で斜めに走ってきた選手にボールが渡り、斜めからシュートが決まり先制、暁星も粘るけど、なかなかシュートまで持って行けずにいましたが、後半30分ぐらいにヘディングシュートで同点に!ベンチの喜びようは凄かったです、そのまま延長に入り延長前半に、久我山が1点目と同じような感じで斜めから切り込み追加点!2-1で終了しました、雨の中でしたが久我山の選手たちはミスもなくコンパクトにパスを回していて上手かったです、止めて蹴るが非常に上手いと感じましたし、これが出来たからこそのポゼッション、パスサッカーが出来るのだと感じます、

小学生チームでこのようなシステムを無理に真似しようとするチームもありますが、止めて蹴るが出来ない状態で高校生の真似をしても上手くいかないのは当たり前だと思います。小学生時代は止めて蹴る運ぶをしっかりやっておいたほうがいいですね、このような舞台に立ちたいのならば!
その他は成立VS実践1-0で成立、帝京VS三鷹1-0帝京
 
 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
サッカー個人レッスン(マンツーマン)少人数レッスン,スクールをやります、気軽にご連絡ください
男子、女子OKです
普段の練習では物足りない選手、個人技術を身につけたい選手、セレクションのために練習したい選手がいたらお手伝いします、初心者でも相談してください。
講習会で習って来たものではなく、現場で生かせるものをつねに研究しています

http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page.html
kitasaneiichi@gmail.com
皆様からのご連絡をお待ちしております
ブログを書いている本人(僕)が指導させていただきます

http://d.hatena.ne.jp/bonita-sc/
http://www4.hp-ez.com/hp/grasroots/page7 (プロフィール、その他)

2013年10月19日土曜日

体育の日、大田区サッカー教室


先日の体育の日に大田区サッカー教室が六郷グランドであったので見学をしてきました
どうやら元鹿島アントラーズの方が来ていたらしいけど、現役時代は内田選手と一緒にプレーをしていたなどと紹介をされていた、だれだれと一緒にやっていたと言われると子供達はひきつけられるのかもしれません、手つなぎ鬼、ドリブル、1対1などやっていました、しかし100人近く参加していたみたいだし、コーチ達の準備などの手際が悪いように感じましたね、ゲームのチーム決めなども遅かったように見えました、ま~しかたないですが。
せっかく元プロの人が来ていても、直接技術を教えてもらえるわけではないし、子供達も結局同じチーム同士で組んだり、1対1などをやるので、普通のチーム練習と変わらないかな?。
でもこういったスクールは楽しむことと、元プロとゲームをやったりすることが目的だから多くは求めては駄目なのかもしれないです




2013年10月14日月曜日

自分を動かす言葉ー中澤佑二

これまた、良い本を読みました、久しぶりに衝撃を受けました、凄く良い本です。バイブルになりそうです、自分の手元に置いておきたい1冊です、プロとしてどうあるべきか、飲む先に何があるのか?など他では読んだことのない内容ばかりでした、僕も酒はほとんど飲めないし、共感出来る部分がたくさんありました、飲めなきゃ駄目だと言っている人達も読んでみるといいです、飲まない理由があるんです、背が高いから取りあえず、あいつはとっておけと言われヴェルディに入団できた話なども書いてあり、全て完璧にこなせなくても特徴や武器をもつことの大事さなども共感できました。お勧めです、、中澤を真似をして海外へ行き、その後日本でプロを目指す若者も増えているみたいですが、上手く行っている人は少ないようなので、やはり運みたいのもありますね、しかし
「運」と一言でかたつける前にその「運」が目の前にやってきた時にとっさにつかめるだけの
準備(努力)をしてきた、という事ではないかな

チャンスが来た時にアピールが出来ないと、運も逃げてしまいます。やはり準備を一生懸命やっておくことが大切ですね、サッカーに限らず音楽やどんなことにも言えることかもしれません。

2013年10月7日月曜日

サッカーボールを蹴る前に知っておくことー山本富士雄


「サッカーボールを蹴る前に知っておくこと」、桐蔭学園の監督さんが書いた本です、凄い読みやすいです、岡田監督との対談などもあり、保護者のことや、ジュニアの育成のこと、止めて蹴るが大切な理由、勝ちだけにこだわり過ぎなくてよい理由なども解り易く書いてあり、なんとなく自分と考えも似ているし、読み応えがありました、面白かったです。クラブチームとスクールの違いなども書いてあったので指導者、保護者の方は1度読んでみると良いです、大事なことが見えてくるかもしれませんよ、自分が良かったと思う本も紹介して行きたいと思っています。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
サッカー個人レッスン(マンツーマン、家庭教師)少人数レッスン,女子スクールをやります、
気軽にご連絡ください、男子、女子OKです
普段の練習では物足りない選手、個人技術を身につけたい選手、セレクションのために練習したい選手がいたらお手伝いします、現場の中で使えるものを紹介していきます
初心者でも相談してください。
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page.html

kitasaneiichi@gmail.com
皆様からのご連絡をお待ちしております
ブログを書いている本人(僕)が指導させていただきます

http://d.hatena.ne.jp/bonita-sc/
http://www4.hp-ez.com/hp/grasroots/page7 (プロフィール、その他)

2013年10月6日日曜日

T1リーグ、成立学園VS帝京


 T1リーグ最終節、成立対帝京、インターハイ準決勝でも戦かった2チームだけあって、注目の1戦ですし、数年前からライバルとしてし戦っている北区ダービーでもありますね、来週から選手権の予選が始まるので、どんな調整具合なのか楽しみにしていました。雨の中ですが多くの観客が来ていました。
結果から言うと4-2で帝京の勝ちでした、帝京が先制、成立がコーナから混戦の中から同点、帝京がサイドから崩して、中に入って来た選手に合わせて2点目、オフサイドの旗が上がり、オフサイドかと思った成立DF陣が止まってしまい、帝京のFWがGKと1対1になり3点目、主審が副審に下ろせの合図を出したので、文句は言えません、スタンドでは文句を言っている保護者もいましたけどね、成立も2点目を取り返したものの、後半ロスタイムに帝京が4点目、帝京はラストには縦にポンポン蹴ってきてるので、それがカウンター気味に入ってくるので、マークがずれてしまうのかもしれませんね、小さいのはいらない大きいのでいいぞ!と支持が出て蹴って来てくるのは、なんだか気に入らないけど帝京の勝ちへの執念みたいのは凄くて、見習わなくてならない部分もあると思った。成立はTリーグではなかなか勝てませんね~ 、ベンチも割りと静かだったのが気になりましたが、目標はここではないので選手権で巻き返してほしいです。高校生は体の使い方などが上手いですし、パス&コントロールが上手いです。ドリブルで何人も抜いて行くような選手はあまりいませんね。ジュニアサッカーをしようとゆう本に田中陽子のインタビューが出てましたが、小学生まではドリブルを多くしていたけど、アカデミーに入ったらパスが多くて難しかったと書いてあった通り、中高ではパス&コントロールの練習が増えるのでしょうね
 
 
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
サッカー個人レッスン(マンツーマン、家庭教師)少人数レッスン,女子スクールをやります、
気軽にご連絡ください、男子、女子OKです
普段の練習では物足りない選手、個人技術を身につけたい選手、セレクションのために練習したい選手がいたらお手伝いします、現場の中で使えるものを紹介していきます
初心者でも相談してください。
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page.html

kitasaneiichi@gmail.com
皆様からのご連絡をお待ちしております
ブログを書いている本人(僕)が指導させていただきます

http://d.hatena.ne.jp/bonita-sc/
http://www4.hp-ez.com/hp/grasroots/page7 (プロフィール、その他)

2013年10月1日火曜日

東京都女子サッカーU15リーグ2部

早いもので10月ですが、9月最後の日は久しぶりに中学生リーグを見ました、17多磨VSソシオス、大崎すみれVS足立の2試合です、多摩は全日本女子ユースなどでもセリアスと良い試合をしているし、よい試合をしますね、全体的なバランスなども良いように感じたし、やろうとしているサッカーも理解しているように感じました、1-0で多摩の勝ち、良い試合でした。
大崎VS足立は7人VS11人でしたが、7人の大崎がセンタリング気味のボールがゴールイン、その後GKのミスで同点、後半ラストに大崎が追加点で、これで終わりかと思いきや、またGKのミスで同点で2-2で終了しました、11人の方がシュートを多く打ってはいたけど、決めきれず、逆に攻められるシーンが多くありました、...何とか同点で終わったけど、11人で勝てないのは考えさせられました。見ていてやっぱり中学生の指導もしたいと感じました。