2023年6月20日火曜日

令和5年度、インターハイ、神奈川県準決勝、桐蔭学園VS日大藤沢、青春の風に乗せて

この日は東京都予選準決勝も西が丘サッカー場でありましたが、今回はあえて、神奈川県準決勝、等々力陸上競技場へ行くことにしました、等々力は自転車でも行けるんです。
たまには他県も観戦したい気持ちもありましたし、日大藤沢VS桐蔭学園の1戦が気になりました。
等々力は緩やかな風が通るから気持ちが良いんです、この風に乗せて勝利チームは本選の北海道へと進みます


行く途中、土手で少年サッカーをやっていたので、少し見ていましたが、やっぱり、ドリブルで抜けません、そしてFWの墓場に入って行ってしまいます、んーやっぱりさー、もう少し育成のことをもう少し考え直した方が良いと思うな。
そして、見ていて、上手い!!と感じるのは周りが見えている視野が広い選手です、女の子が上手かった、しかし、出した先の選手が上手くトラップが出来ませんでした。
ここですよ!大事なのは。
少年少女だろうが大人だろうが同じです

話が飛びました、前半の途中から
桐光学園VS相洋を観戦
前半は桐光学園が1点リードしていました、
相洋も攻めてはいたけど、いやー桐光学園の走攻守が強くて、後半に3点を奪った桐光学園の勝利!
カットインからの切りかえしは上手かったな

しかし、どうして高校サッカーの監督さんって、うるさいんだろー、じっとベンチに座ってればいいのにな。

桐蔭学園VS日大藤沢

今年の関東大会、準優勝の日大藤沢と名門桐蔭学園の対決です、桐蔭学園は昔、凄い強くて、長谷部、広長、栗原などが所属していた頃、毎年全国に出ていて、確か南宇和が優勝した次の年ぐらいに、芝生のグランドが完成して、桐蔭VS南宇和の練習試合が行われたのを記憶しています。

桐蔭学園は幅を広げる戦術で、良い流れを作ってはいたけども、なかなか隙間が空かず、前に進める事が出来ませんでした、よく見てみると、FWの選手が隙間を消してしまっている、もっと時間とスペースの作り方を考えなければならないと感じました。

後半桐蔭がカウンターから1点先制、桐蔭のサイド攻撃を見ていて、必ずやっていることがあって、やはり、これがフリーでボールをもらえる方法の1つだな!と確信しました

日大藤沢がコーナから同点にして、その後は一進一退で白熱した試合展開でしたね、延長でも決まらず、試合はPK戦へ、桐蔭は1人が外し、1人が止められて、日大藤沢の勝利でした。

白熱した良い試合でした

PKは本当に紙一重だし、メンタルによるものが多いですが、それまでの準備が大切になります。

キーパーだけの責任ではありません

ーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー&スプリント、方向転換、アジリティ
個人レッスンやっています
足も速くなり、サッカーもスポーツも上手くなる
本気でやりたい人を本気でサポートする


依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。
周りに差をつけよう!
スプリント(スピードUP)、アジリティ、運動能力を上げるレッスンのみでもOKです

怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com

2023年6月16日金曜日

練習会、セレクションの時期が近ずいてきましたよ、見逃さないように!


そろそろ、練習会やセレクションの時期が近ずいてきましたよ、準備は良いですか?

7月に入ってくるともっと出てくると思います、でも、ここには書いてないけど、桐光学園なども確かセレクションの前に特待生用の練習会があったはずです、クラブユースなどもそうですが、都トレ、県トレやスカウト選手の為の練習会があります

その後に一般のセレクションがあります。なので、強豪になると狭き門になります。

以前、指導したトレセンの中で選考されるフィーチャープログラムに選ばれた、女子選手は8月のアカデミーのセレクション前にはジェフやセリアスに内定していた記憶があります。

このような選手達でも努力をしています!トレセン選手だから選抜選手だから最初から凄いんだろーと思うかもしれませんが、そんなことはありませんよ


日テレ・東京ヴェルディメニーナ
2024 日テレ・東京ヴェルディメニーナセレクション(現小6対象)のご案内【締切:8/8(火)】 | 東京ヴェルディ / Tokyo Verdy
①2023年8月13日(日)
②2023年8月14日(月)


藤枝順心高校
2023年6月24日(土)から8月27日(日)までの週末【少人数】
年8月12日(土)13(日)の集中開催

成立学園

男子サッカー部 2024年度入学者対象セレクション|学園ブログ|成立学園中学・高等学校 (seiritsu.ac.jp)


JFAアカデミー

【再掲】JFAアカデミー福島(男子・女子) 2024年度入校生選考試験説明会|JFA|公益財団法人日本サッカー協会


ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
2024年度 第1回レディースアカデミーU-15セレクションの実施について|ニュース|ジェフユナイテッド市原・千葉 公式ウェブサイト (jefunited.co.jp)

大森学園高校
大森学園高等学校サッカー部 の最新情報|大森学園高等学校サッカー部 | フットボールNAVI (footballnavi.jp)


桐蔭学園高校
桐蔭学園高等学校サッカー部 (sgrum.com)


横浜隼人高校
2023年7月26日(水) 13:00-16:00
かもめパーク
申込期日
2023年7月20日(木)
7/26(水)第2回 横浜隼人高校サッカー部練習会 (google.com)


東京実業高校
令和5年度東京実業サッカー部練習会について(令和6年度新入生用) | 東京実業高校サッカー部 東京都大田区西蒲田 (wift.site)


その他は↓にも載せて行きます

ーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー&スプリント、方向転換、アジリティ
個人レッスンやっています
足も速くなり、サッカーもスポーツも上手くなる
本気でやりたい人を本気でサポートする


依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。
周りに差をつけよう!
スプリント(スピードUP)、アジリティ、運動能力を上げるレッスンのみでもOKです

怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com

2023年6月12日月曜日

2023年、全国高校総体、インターハイ予選、東京都準々決勝、成立学園VS帝京

 


よいよインターハイ東京都予選もベスト8まで来ました、今年のインターハイ東京都予選準決勝、決勝は西が丘です

1次予選の決勝から勝ち上がってきた成立とプリンスリーグで活動している、ベスト8から予選スタートの帝京高校!

かつては高校選手権の決勝や準決勝でも戦ったライバルで、赤羽と十条のご近所対決でもあります

さらに、昨年度インターハイ全国準優勝の帝京高校だけに、白熱した一戦になるのでは?と楽しみにしていました。
かつて、僕が高校生の頃の成立は帝京は憧れの学校で手の届かない高校でした、それが、20年ぐらいたち今では帝京のライバルに変わり、倒せるようになりましたね、なんかいろいろ考え深いものがあります
憧れは憧れのままの方が良いのか、憧れを飛び越えた方が良いのか!
今と昔とは現状が違い、昔の部活は学校の生徒なら誰でも入れましたが、今はスポーツ推薦やセレクションに合格しないと入れません
ここも本当に学校教育で行われている部活動なのか?と疑問に思うところもあります。

その学校の部活に入りたくても一般の生徒は入れないんだから、そうゆうのを考えて、学校選びをしないとね。
一般で部活に入れても、Aチームには入れず、まったく自分が思い描いていた高校生活とは違う選手も多数出てきます
実際にサッカー部を辞めてしまった生徒もいます

辞める理由として、まともにサッカーをさせてもらえない、走っているだけ、筋トレなども自分達て勝手にやるだけなどがあげられます
なので、上と下で人間性などに差が出る学校もありますよね

強豪校では基準のタイムを切らなければAチームには入れないなどもあります、怪我明けの選手なんかは大変です
しかし、U15でも同じような事をさせているクラブチームがあるようなので、驚きました

成立は昔から古河電工とコネがあったので、少しでも力を入れ始めれば、こうゆう現状になることは目に見えてましたね。
話は戻り

試合は2-0で成立が勝利
序盤は帝京が攻め込んでいたけど、どうも帝京の出来とゆうか内容が良くなくて、個人的にはあまり良い試合とは言い難い、オフサイドがなければ3-0で成立が勝っていました。
1点を奪いあう、白熱した展開が見たかったです、観戦に行った1次予選決勝の多摩大目黒戦の方が、個人的には見ごたえがありました。

帝京は少し、個人の力に頼り過ぎかなーと感じました、コーナーも作戦なのか?同じ展開が多かった。
成立もスピードでカウンターを狙うし、ドリブルで窮屈な場所に入るし、勝っても負けても、もっと美しく、セクシーな試合展開や戦術、戦略を見たい。


試合を見に行くと、後ろからのビルドアップ、前からのプレスをどう外しているか?どうやってプレスをかけているか?
上手いと思う選手はどんな選手か?などを見て研究をします
勝ち負けはそれほど気にしていません

見ているとやっぱり、上手い選手は身体の使いかた、トラップ、パス、キックが上手い。そしてボールを奪われません
ステップの速さも感じます、これらの事は全て僕のレッスンでやっていますよ
未来につなげます。
フィジカルを鍛えたい選手もご連絡ください
フィジカルって何?
「Physical」は単に「身体」「肉体」を意味を指しますが
単純に言えば総合的な身体能力のことです
身体をぶつけられても跳ね返す力があるとかもフィジカルかな
でも、僕のレッスンではムキムキにならなくても相手を跳ね返す方法を伝えています。


このような大きな大会に出場する選手達は特待生や推薦やセレクションなどで選ばれた選手なので、出来て当たり前の選手が多い
走り方も上手な選手も多い、こうゆうのを見ていると、セレクション合格のヒントが隠されているように感じます
補助グランドで関東大会優勝の修徳高校の試合が始まったので、前半だけ見ましたが、初戦は難しいと言われていますが、そんなのは関係なく、前半だけで2-0になりました、後で知りましたが、結果は6-0で修徳が勝ったようです。今年は修徳の時代かな。

修徳の選手はドリブルの仕方なども上手だった

17日は東京は西が丘で準決勝、
成立学園VS実践学園
修徳VS国学院久我山

神奈川は等々力で準決勝
桐蔭学園VS日大藤沢
桐光学園VS相洋
東京、神奈川のどちらかは見に行きたいな。

埼玉は準決勝 6/14 
Nack5 だから大宮ですね
昌平VS浦和南 
正智深谷VS武南

以前、武南の1年生のレッスンをしたことがありますが、練習とゆうより走りがきついと言っていましたね。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー&スプリント、方向転換、アジリティ
個人レッスンやっています
足も速くなり、サッカーも上手くなる
本気でやりたい人を本気でサポートする


依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。
周りに差をつけよう!
スプリント(スピードUP)、アジリティ、運動能力を上げるレッスンのみでもOKです

怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com


専属レッスン、契約選手募集中

先日、どうする家康に出れそうでした、1度バラシになったあと夜に間違えだったと復活したようだけど、バラシになった時点で指導の仕事を入れたので、断ってしまった。
衣装や用意するものなどの準備する時間もないので
指導優先ですしね。

でも1度、幕末時代や戦国時代に行ったみたい!
もっと修行しておかなきゃ。

2023年6月9日金曜日

チャレンジする意味、何を持ってチャレンジとゆうのか??



チャレンジする、チャレンジをする年代とか、チャレンジしろ!とゆう言葉が良く聞こえて来ます、サッカーでゆうチャレンジってどんな事なのか?少し考えてみました

U12年代では、ドリブルで前に運ぶこと、1対1でDFと勝負する事をナイスチャレンジと言うことが多いと思います。
でも、このドリブルチャレンジは、小学3,4年生ぐらいまでじゃないかと感じます。あとは相手のバイタルエリア、ペナルティーエリア付近であれば、勝負やチャレンジOKじゃないでしょうか。

しかし、小学6年ーU18のナイスチャレンジは得点につながるまでのパスのことを言うように感じます

DFで言えばチャレンジ&カバーとゆう言葉もありますね

ギャップ(隙間)に走りこんできた選手にダイレクトでパスをするとか!
トップレベループロレベルを目指す選手は、こちらのチャレンジを多くすることが求められるように感じます
いかに仲間を上手く使うか?得点への道筋が出来るか?が大切ですね

この写真もボールを持っている選手の背後を走れれば良かったかもしれませんね。そのためにはポジショニングが大事になります



ーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー&スプリント、方向転換、アジリティ
個人レッスンやっています

足も速くなり、サッカーも上手くなる
本気でやりたい人を本気でサポートする

依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。
周りに差をつけよう!
スプリント(スピードUP)、アジリティ、運動能力を上げるレッスンのみでもOKです

怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com

2023年6月1日木曜日

2023年、関東高校サッカー、東京開催 女子は赤スポ、男子は西が丘

2023年の関東高校サッカーは東京開催で、女子は赤羽スポーツ、男子は西が丘でおこなわれるとゆうことで、このチャンスを逃してなるものかと、観戦に行きました。
女子の試合は久しぶりに見ました、今まで無観客や情報がなかなか出なかったので、観戦に行くことが出来ませんでした

最初、西が丘で日大藤沢VS埼玉平成を前半だけ見て、赤スポに移動したら日本航空VS前橋育英がやっていました。
航空は以前レッスンした選手が2人進み、卒業をした学校ですし、少し気になっていました、レッスン第1号の選手と3番目の選手がなんと同じ高校に進んだのです、びっくりですよね。
全部見た訳ではありませんが、日本航空が1-0で勝利しました育英も惜しい場面がありましたけど、追いつけませんでした、日本航空がインターハイ出場です

第二試合
星槎国際湘南VS鹿島学園
この試合が始まるまで、少し時間があるので、公園を久しぶりに散歩がてら両チームのアップが始まったので、興味深く見ていました、鹿島はラダーを使って足を動かし、チューブで運動をしていました、KOBAトレですね、星槎は軽くランニング、ランニングしながらダイナミックストレッチやダッシュ!股関節運動をしていた

鹿島は監督とコーチ主導、星槎は選手主導でやっているように見えました
両チームとも2人組のインパクトキックの基本をやっていましたが、両チームに少し違いがありましたね。

その後、パスやロンド(鳥かご)
このロンドに違いがあるように見えました、星槎は6対5プラス1(フリーマン)をやっていました、6対5の状況ってあまりないと思うのだが10番の子がフリーマンになり、真ん中でバランスを取っているようだったので、なんとなくやろうとしていることは解りました。
フリーマンの選手がトライアングルの起点を作り数的有利を作り出すとゆうことだと思います。
実際の試合でも10番が途中から出てきて、起点を作っていました

しかし、鹿島が前係でコンパクトに前に前にプレスを掛けてきて、局地戦のようになり、なかなかパスが回せなかったり、機能するのに時間がかかっていたようです。
鹿島の監督さんや保護者応援団の声援や歓声に押されてしまったかな?
とにかく鹿島学園側は監督と保護者が元気でしたね、もっと選手主導でやらせろよ!と思うけどね。
好きな人は好きなんだろうな、以前いたけど都立応援おじさんやなり北おじさんだったりね。
コロナで声援禁止の頃がなつかしいや(^-^)

話は戻り
全速力禁止だったのか?ボールを持った選手の背後を走って行く選手がほぼいなかった、両チームに言えることだけど、後半になりオーバーラップして背後を取るようにはなっていましたが。

今回気になって見ていたのは前からプレスが来ている時のビルドアップの戦術がどんなものがあるのか見ていたけど、なぜか普通に蹴っ飛ばしてしまうので、蹴っ飛ばした先で奪われてしまうことも多かったな
意識するのは、3対1、4対1の状況を作り出すこと、このことを頭に入れて、もっともっと、見ていてもやっていても、負けたとしても楽しく美しいサッカーが見たいです(^-^)


あと、隙が出来ているのに、そこに走り込む選手もいない、んーもっとここをダイレクトなどで、つけるようになれば、チャンスが増えるようにも感じますね。

よく、チャレンジをしろ!と言いますが、何を持ってチャレンジとゆうのか?本当のチャレンジは何なのか??
ドリブルで突っ込んで行くことがチャレンジなのか?トップレベルを目指すなら、隙間に走りこんでくる選手にダイレクトでパスを出すのがチャレンジなんじゃないだろうか?
まー学年やチームの考えにもよるとは思います

このことは、今度書きます
後半、ロスタイムにPKをもらった星槎国際が同点に追いつき、延長前半でコーナーからヘッドで逆転で、星槎国際がインターハイ出場!
正直、このPKはなかったようにも見えたけど、これもサッカーです
このPKまでは鹿島の勝ちかな?と思った人もいたと思うけど、流れが星槎に来ていたので、もしかしたら同点になるのでは?と思いました

成立学園や文京学院もきていたので、この後、練習試合でもあるのかな?と思ったけど、疲れも残っていたので、帰ることにしました
外でアップをしている文京学院を見ていて気ずいたのだけど、昔の修徳女子と同じアップをしていました、同じトレーニング会社がサポートしているのかな?
見たらすぐに、あれはどこどこのトレーニングだな?とゆうのが解ります
僕も日本SAQ協会インストラクターなので。

下の写真は西が丘でおこなわれた、男子の準決勝、日大藤沢VS埼玉平成です。6-0で日大藤沢が勝利したみたいです



ーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー&スプリント、方向転換、アジリティ
個人レッスンやっています
足も速くなり、サッカーも上手くなる
本気でやりたい人を本気でサポートする


依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。
周りに差をつけよう!
スプリント(スピードUP)、アジリティ、運動能力を上げるレッスンのみでもOKです

怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com


しっかり運用できるようになったら公式ラインに変更するかもしれません

レッスンについて | スピード走法が学べるサッカーレッスン (amebaownd.com)
レッスンの感想を読んでみたください
https://youtu.be/ld_f5tSX1hI
足が速くなるスプリント練習
(限定公開)

またはフェイスブック
スピード走法も習えるサッカー個人レッスン、少人数もok | Facebook
インスタ
などのメッセージから連絡してください

未来につなげる今を作り出します、一緒に練習しましょう
ビデオレッスンなどもありますが直接習う方が価値があります

メールやラインでの連絡が多くなります、こちらが出したメールの返信をしていただき
レッスンが成立します
そろそろ契約選手なども作れたらと思います


元U12品川女子選抜ヘッドコーチ
スペイン指導者モニトール
日本サッカー協会指導者
日本ランニング協会かけっこアドバイザー
荒川塾認定スプリントコーチ
SAQ協会認定インストラクター
ストレッチ、胴体力道場に参加
フットブレインに出演した理学療法士さんにも学ぶ
普通救命講習参加(AED)

KITAコーチ