2023年4月29日土曜日

運動会の準備はいいですか?徒競走、かけっこが速くなるアドバイスをします、足が遅いで悩む小学生が激変したトレーニングを紹介します

 

ラインからご連絡ください、右は個人のラインなので、僕に直接連絡できます
後は下にあるフォームメールで。
連休中でも大丈夫です、休みはいりません、
全国の悩める選手達、少年少女を救ってあげたいと思っています。
無料ではありませんが、相談などは無料です


●走る時の手はパーが良いのかグーが良いのか?
●コーナの周りかた
●正しいスタート方法
●腕振りについて
●最初の20mと後半30mの走り方
●足が速くなるストレッチ
●体幹トレーニングは必要なのか?
30分-1時間あれば変化できます

激変したトレーニングは、腕振り、前半後半の走り、スタート、接地についてです
これらを分習法で導きました。筋力はあまり関係ないです

などなど、解りやすく説明をします
かけっこ、スプリントだけでなく、いつものサッカー&スプリントを合わせてレッスンもおこないますので、気軽に連絡してください
スポーツに特化した
アジリティ、クイックネストレーニングなど

よくYouTubeで激変したトレーニングや足が速くなった練習などを流している人がいますが、これを見ても速くならないとゆう小学生をたくさん見てきました、動画は本人の特徴を指摘してくれないからそれは当たり前です。


腹筋が強かったとか、筋肉の話を小学生にする人もいます、確かにその時は速いかもしれないけど、未来につながらない、その場限りの選手を作ってお金儲けをしている人達ばかりです。子供の未来に責任を持たない大人が沢山いるので、気をつけてほしいです



中2女子、体育祭の前と後

「女子チームのサッカー練習を始めてよくみていましたが、
まず走り方がとても重要だということにあらためて気が付きました。
コーチのスプリントレッスンはとても有益だと思います。」

2018年6月、体育祭の後
おかげさまで100メートル走は、1位でした。
1000メートル走は真ん中ぐらいでした

街のかけっこ、スプリント教室よりも解りやすく理論的に説明します


ーーーーーーーーーーーーーーーー
レッスン依頼

依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。
周りに差をつけよう!

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com

https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください


かけっこやスプリントの時はラダーは使いませんが、方向転換を指導する時は
ラダーを使います
日本に始めてラダートレーニング(SAQ)を導入した平岩トレーナーから、トレーニングを直接教わっています、
平岩さんはトレーニング科学最先端の米国ファンダメンタル理論と。あの錦織圭やマリア・シャラポワを輩出したゴットトレーナー、ケンマツダさんの日本人では初のお弟子さんなんです。そしてプロ野球選手のパーソナルトレーナーでもありました。
いろいろ、お話を聞かせていただきましたよ

こういった方のトレーニングは基礎、基本を大事にしています、簡単な事を学ぶことが1番難しいのです


2023年4月25日火曜日

サッカー、スプリント個人レッスン パーソナルレッスン、怪我から復帰の中3レッスン 怪我をする原因は?

昨年10月からスタートして、3月まで継続、その後、9月ぐらいから月1ぐらいで再スタートしました11月にもやり、12月もやる予定でしたが、股関節の剥離骨折で中断
松葉杖をつかいながらリハビリをしていましたが、回復してきたときに、自主練をやりすぎてしまい、手術になったそうです

そこから、4か月
剥離骨折から復帰して、また再会しました。感謝です
壮絶な怪我の話やボルトを入れた場所まで見せてくれて、怪我について、改めて考えさせられましたし、もっと予防と回復に必要なことを勉強しなければならないと思っています。
他にも中学生になり、怪我に悩まされている選手もいるので、数年前から怪我予防の為のストレッチや身体操作にもこだわって指導をしています
一流選手になる条件として、怪我をしない事、怪我を防げることだと思いますので。
ストレッチにこだわるのは怪我予防だけでなく、スピードUPの為でもあります

怪我をする原因は
試合中、練習中の激突、衝突(ラフプレー)
疲労(筋肉や骨に影響)
身体の硬さ、関節の硬さ
接地の悪さ
バランス(重心の悪さ)
などがあげられると思います、やはり、予防、回復の為のケアや練習は絶対に必要だし、小さい頃から習慣ずけておくべきでしょうね
今のレッスンでは、ここにもこだわっています。

シンスプリントのほとんどは接地の悪さと言われていますが実は上半身の硬さやバランスの悪さなども関係しているのもあるようです。
女子選手で前十字靭帯を切る選手が多いです、僕の教え子の女子選手に聞きましたが、走っているだけの時に切ったそうですよ。
別にボールを蹴ったとか接触したとゆうわけではなく!女子選手は絶対これが原因だ!とゆうのはありますが、ここでは書きません。



怪我があったから、スピードは落ちていないか?どうかと思ったけど、
50メートル7秒4でそれほど落ちてなくてホッとしました。
トレーニング後、最後は7秒2になりました^_^
確か、怪我前は最速7秒3で、その前は7秒9、8秒0だったそうです
半年で本当に速くなりましたね。

夏ぐらいまでに7秒0まで目指せればいいなーと思います

20mが3秒2、最初は3秒4ぐらいでした。
最後に裏の取り方、動き方なども説明。

未来に向かって、出来る事をお手伝いしていきます。

運動会、体育祭の徒競走に対応していますので、
走りに悩んでいる子供達、選手、アジリティに悩んでいる選手の相談にも乗ります

GKの選手も数人指導していますので、GKでも大丈夫です
SAQメソッドで導きます

一期一会


ーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー&スプリント、方向転換、クイックネス
個人レッスンやっています

依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。
周りに差をつけよう!

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com


しっかり運用できるようになったら公式ラインに変更するかもしれません

https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください

またはフェイスブック
スピード走法も習えるサッカー個人レッスン、少人数もok | Facebook
インスタ
などのメッセージから連絡してください

未来につなげる今を作り出します、一緒に練習しましょう
ビデオレッスンなどもありますが直接習う方が価値があります


メールやラインでの連絡が多くなります、こちらが出したメールの返信をしていただき
レッスンが成立します
指導料を振り込みにする理由は忘れましたを防ぐためです
今まではすべて手渡しの事が多かったのですが、ドタキャンがあって、後で振り込みますと言ってまったく連絡がなくなったこともありますし
忘れたからコンビニについてきてくださいとゆうのもありました、


以前、北区へ行った時、サッカー個人レッスン、サッカー個人指導の詐欺に騙されて、10万円を振り込んでしまった方がいました、こうゆう理由を聞いたので、半分だけ振り込んで、半分手渡しにしたことがあります。
これこれこうゆう理由でと話していただければ、いろいろと対応をします。

練習の前日や2日前ぐらいに依頼を頂いた方は、手渡しにする可能性があります


元U12品川女子選抜ヘッドコーチ
スペイン指導者モニトール
日本サッカー協会指導者
日本ランニング協会かけっこアドバイザー
認定スプリントコーチ
SAQ協会認定インストラクター
ストレッチ、胴体力道場に参加
フットブレインに出演した理学療法士さんのレッスンに参加

KITAコーチ

2023年4月23日日曜日

ファイトロード 何故戦うのか!

日本のスボーツは世界から多くのものを吸収して、スボーツ科学なども発展してきたのて、世界大会でも勝てるようになってきましたごが

今回のファイトロードを見て、感じたのは、たとえ勝利出来たとしても、それは本当の勝利なのだろうか?とゆうことです。

世界各国の原点を見ると、日本には勝てないメンタルティがあり、なんのために闘うか?の目的がしっかりとしています。
ファイトロードを見ていて感じたのが
世界チャンピオンやその武道やスポーツを極めていたりする人は優しいとゆうことです。おしみなく技を教えてくれます

日本人は試合に勝利しても、諸外国には一生勝てないものがあるのでは?と感じてなりません。それに日本は勝利をしても不思議と文化になりませんよね

サッカーでいえばイギリスのように、強大な芝生の広場がたくさんできた訳ではありません土地がないとゆうのもあるかもしれないし、日本は多趣味とゆうのもあるかもしれません。
女子ワールドカップが世界一に輝いた時、女子チームやスクールが増えましたね、今ではチームが減少傾向にありますが。

なでしこJapanは勝つとネットニュースに載るし、勝つことの大切さも感じますね、なんのために闘うのか、勝利を目指し、その先の明るい未来の為に闘うことが大切なんじゃないかなー

写真は佐野さんがエスクリマを習い、世界チャンピオンの男性に遊びに連れてってもらうシーンですが、、その時の話が凄くよかぅた。
セネガル相撲を体験したボクシングの村田さんの話も良かったです

自分ももっと強くなりたい、ジークンドー、弓、棒、エスクリマなどやりたいなー、何かしら極めてみたい


ーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー&スプリント、方向転換、アジリティ
個人レッスンやっています


依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。
周りに差をつけよう!

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com


しっかり運用できるようになったら公式ラインに変更するかもしれません

https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください

またはフェイスブック
スピード走法も習えるサッカー個人レッスン、少人数もok | Facebook
などのメッセージから連絡してください

未来につなげる今を作り出します一緒に練習しましょう
ビデオレッスンなどもありますが直接習う方が価値があります

最近、少し勝手な方々が増えてきているような感じにも見えますので
お互い気持ちよく出来る用に、対策を考えています
メールやラインでの連絡が多くなります、こちらが出したメールの返信をしていただき
レッスンが成立します
指導料を振り込みにする理由はドタキャンを防ぐためと、忘れましたを防ぐためです
今まではすべて手渡しの事が多かったのですが、ドタキャンがあったからです、後で振り込みますと言ってまったく連絡がなくなりました

これこれこうゆう理由だからこうしたいと、話すのが常識だと思います
以前、個人レッスン詐欺に騙されて、10万円を振り込んでしまった方がいました、こうゆう理由を聞いたので、半分だけ振り込んで、半分手渡しにしたことがあります。




元U12品川女子選抜ヘッドコーチ
スペイン指導者モニトール
日本サッカー協会指導者
日本ランニング協会かけっこアドバイザー
認定スプリントコーチ
SAQ協会認定インストラクター
ストレッチ、胴体力道場に参加
フットブレインに出演した理学療法士さんのレッスンに参加

KITAコーチ


2023年4月15日土曜日

1日で解決できる!スプリント、アジリティ系の個人レッスン、栃木県、宇都宮出張レッスン! バスット少年(小5)レッスン受付中です

久し振りの出張レッスンに呼んでいただき、栃木県、宇都宮へ行ってきました、感謝です

宇都宮は5年前に社会人女性のレッスンで行き、ドタキャンをされたことがある場所なのです、今回の練習場所も同じです(^-^) 
当時、なるべく早く習いたいとの事なので、当日行ったのに、仕事場から呼び出されたからとドタキャンされ、一人寂しく暗い中、自主練をして帰りましたね。
指導料は振り込みますと言いながら、まったく振り込んでくれず、その後、メールをしてもまったく返事もなく人間不信になりました。坂本さんっていったかなー?、その後、どうしてるんだろう、メールはアプリを消してしまえば、見なくて済むけど、
この頃感じるのは人としてどうなんだろうと思うことだらけです

話は変わり
宇都宮は数年前に比べて、本当に綺麗になりましたねー、路面電車が出来るみたいだし、ショッピングモールみたいのも出来ていました。
昔の宇都宮のイメージがなくなっていました、もう少し散策もしたかったな

午後3時過ぎに来てくれて、3時15分ぐらいからスタート、ストレッチをはじめましたが、すぐに雨が大降りになり、屋根がある物置きのような所へ移動をして、ここでストレッチや身体のぶつけ方の練習、体幹トレーニングの弊害、腕振りについてなどの話をして、少し休憩後、晴れて来たので、道路に移り、スプリント練習開始!
腕振りからスタートして、弱点を解消しながら走りの理論を解説して、
20m4秒4→4秒0になりました。

親御さんから依頼を頂いた時、息子の足の遅さを何とかしたい、これは時間がかかるそって言っていましたが、無事、40分ぐらいで解決出来ました。
お父さんはビデオをとりながら驚いていました、全然違うと。

この日はダブルヘッダーだったので、少し休憩後、第2部を開始、ストレッチ、アジリィ、方向転換の話をしました。ラダーの正しい使い方、方向転換用のラダー練習について、アジリティとクイックネスを融合したようなことをやります。
バスケに必要な速く見えるステップや相手のボールを素早く奪う為の練習、後ろ向きの走り方などをやりました。
最後にボールを使ったコーディネーションを紹介しました、ドリブルやシュートなどにも生きると思います
10m方向転換12秒4→11秒9

はじめは地面に手がつかなかったのに終わりには、手が軽くつくようになっていました、これも親御さんは驚いていました、教えたストレッチを1か月ぐらいつずけてれば、もっとつくようになるでしょうね、でもこの柔らかさは、怪我予防用のストレッチであり、運動能力向上のストレッチではありません
僕のレッスンでは、怪我予防と運動能力、身体能力UPの為の練習をします

3時15分ぐらいから5時40分ぐらいまでおこないました
一期一会を大切にしているので、もっとやりたい事はありましたが、出来る限りの事はやらせていただきました、何故未来に繋がるかわかっていただけたと思います
1日で悩みを解消できて良かったです

何度も通うスクールや教室に行かなくても、1,2回、短時間で解決できるように頑張っています、長期的におこなうのもや、自主練習でおこなうものなども伝えています

スプリント、アジリティなどの運動能力向上のみのレッスンも受け付けています

感想
息子はレッスンがとても楽しかったそうです。夫も、とてもためになったと言っていました。やはり直接指導を受けたことでとても学びが多かったそうです。 まずは教えていただいた練習を少しずつ本人のペースで進めて身につけていきたいと思います!

動きが本当に変わっていて驚きました! 忘れないようにしたいです。 直接教わるのは本当に大切ですね、本当にありがとうございました
最初、リモートとゆう話が出ていましたが、直接習う事の大事さが解っていただき良かったです、SNSや動画を見ながら自分でやっても、結局、解らない事も出てきますしね

本当に、地面に手がつくとは思いませんでした。 家で親と動画を見ていてもなかなかうまくいかなかったので、足が開くことも驚きです!
身体か硬いと聞いていたので、ある柔軟体操、ストレッチを伝えて練習したら、すぐに指がつくようになりました、これには秘密があるのです。
こうゆうのは身体の引き締め、ボディーメイクにもつながります

関節の柔らかさと、身体の柔軟性を鍛えておけば、スポーツに必要な身体能力、怪我予防の両方が作られて行きます

1,2回でほとんどのことは解決は出来るとは思いますが、そこからは自主練習が必要になります。短期で解決して意味があるのか?と思われるかもしれませんが、短期的に解決できることと出来ないことがあります。
自主練の方法も伝えています


もっともっと多くの選手達を救ってあげたい。
チャンスやキッカケをあたえたい
少し仕事や人生について悩んでいたこともありましたが、僕のやるべきことを再確認出来ました、まだまだ出来る!!

https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください


ーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー&スプリント、方向転換、アジリティ
個人レッスンやっています


依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。
周りに差をつけよう!

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com


しっかり運用できるようになったら公式ラインに変更するかもしれません

https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください

またはフェイスブック
スピード走法も習えるサッカー個人レッスン、少人数もok | Facebook
などのメッセージから連絡してください

未来につなげる今を作り出します一緒に練習しましょう
ビデオレッスンなどもありますが直接習う方が価値があります


元U12品川女子選抜ヘッドコーチ
スペイン指導者モニトール
日本サッカー協会指導者
日本ランニング協会かけっこアドバイザー
認定スプリントコーチ
SAQ協会認定インストラクター
ストレッチ、胴体力道場に参加
フットブレインに出演した理学療法士さんのレッスンに参加

KITAコーチ

2023年4月13日木曜日

関東高校サッカー、東京都予選、関東一高校VS日大三高、駒沢第二、大切な事はやっぱり

今年もこの時期がやってきましたね、関東高校サッカー予選、東京都大会、2次予選になるのかな、昨年はコロナで無観客の中でおこなわれて、応援もありませんでしたが、今年は1部を除き声出し応援OKになり、だいぶ日常が戻って来て、高校サッカーらしくなってきました、

今回観戦したのは、関東一高校VS日大三高

関東一高は全国高校サッカー選手権に2年連続で出場したことのある強豪チームでしたが、昨年の選手権ぐらいから、どうも、いまいち調子が上がらない様子ですね
日大三校は野球部がかなり有名な学校ですが、サッカー部も毎年、実力をつけてきているように見えますね。

前半の途中から観戦しましたが、どうも関一GKからのポゼッションやビルドアップが出来ずに、蹴っては日大三校の網に引っかかってしまい、奪われるシーンが何度もありました、日大三校の選手達のポジショニング、立ち位置が良くて、パスを出そうとする場所の近くに関一はパスを出せない状態になることが多々ありました

ん、これは日大の監督さんの戦略、戦術が上手いのでは?と感じましたね、なかなかやるなーと思いました。関東一が後ろから回そうとすると、日大の8番かな??左のFWの選手が1人で2人を押さえられる、絶妙の位置に立っていて、こちら側には出せない状況で、前にパスを出すと奪われたりしていた。

後半に入り、どうやら日大が1点先制していることをしりました、関一はなかなかこの状況を打開できずに、後半ロスタイムにコーナから無理やり押し込むような感じで同点ゴール、最後はフィジカルのような感じかな、その直後に笛が鳴り延長戦に!
延長後半、日大がPKをもらい、これを決めて2-1で日大三校の勝利でした!
監督と選手の勝利ですね
見ていてやっぱり思うのは、こねくりまわすテクニックやフェイントを使う選手はいないとゆうことです、ジンガやフリースタイル、あらゆるフェイントを使うことはほぼないです
使うとしてもダブルタッチ、切り返しぐらいかな、1番はトラップ、パス、キックをしっかり練習しておくことです。
詳しい事はレッスンで話しますよ

どうやって動くのか、どこで仕掛けるのか、どのタイミングで仕掛けるのか、なにが大切なのか?どこよりも解りやすく伝えます
そして、初速、出足、ボールを追いかけるショートスプリントなどは絶対必要です
下の写真は後半の最後の方であるのにもかかわらず、日大は3人のFWを間一のDF3枚にぴったりとくっいています、全員で守るわけではなく、これでどんな現象が起きるかというと、相手DFを攻撃参加させずに済むとゆうこと、カウンターがやりやすくなるとゆうことでしょうか、そして3人が相手を引き付けて、さらに4人目が裏から攻撃がしやすくなるとゆうのもあるでしょうね。



ーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー&スプリント、アジリティ、クイックネス
個人レッスンやっています


依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。
周りに差をつけよう!

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com
しっかり運用できるようになったら公式ラインに変更するかもしれません

https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください

またはフェイスブック
スピード走法も習えるサッカー個人レッスン、少人数もok | Facebook
などのメッセージから連絡してください

未来につなげる今を作り出します一緒に練習しましょう

元U12品川女子選抜ヘッドコーチ
スペイン指導者モニトール
日本サッカー協会指導者
日本ランニング協会かけっこアドバイザー
認定スプリントコーチ
SAQ協会認定インストラクター

KITAコーチ


2023年4月11日火曜日

宝塚音楽学校の受験から見る、セレクションについて思うこと2023


宝塚音楽学校の受験に密着する番組を今年もやっていたけど、色々考えさせられました、養成学校に入ったとしても、人が選ぶことだから、なかなか難しい。

なれるものとなれないものがあるのが人生だね。
きっかけやチャンスをもらったら、頑張るのは自分自身!

学校で練習しても、養成学校からの合格者4人、本当に厳しい世界です、高校3年生までチャンスはあるようなので4回ぐらいのチャンスがありますが、人が選ぶことだから、なかなか難しい。

でもどんなことでもチャンスは都合のよいものではない、本番の為にしっかりと準備をしましょう!

身体が固い生徒がいたけど、こんな生徒さんの為にも僕ももっと柔軟体操なども勉強して、こんな生徒さん達にも協力できるようになりたいな

写真のピラミッドを見るとサッカーのJFAアカデミーや日テレメニーナなどの強豪チームなどと似たように感じるけど、U15,U18のサッカーの場合は1回しか受けれないし、サッカーの場合トレセン制度などで先に決まっている場合も多いので、そのあたりは少し違うかな

サッカーやスポーツのセレクションだと強豪に落ちても他チームが沢山あるから次があるけど、宝塚音楽学校は1つしかないし、そこしかないからね。
いくら養成学校や予備校で頑張りました!とアピールしても、そんなプロセスは試験官には関係ありません!その場で判断されてしまいます、だからこそ準備が必要です。
宝塚音楽学校の1次試験は面接だけみたいなので、容姿や受け答えなどで決まってしまうみたいだから、試験官がどう思うかで決まってしまう。15秒で運命が決まるらしい。
やっぱり普段から人間性や人間力を鍛えておくことが大切かもしれませんね

入るのも大変だけど、入ってからがもっと大変なので、今だけでなく未来を見据えた練習をしておくことも大事ですね。

一次に受かることが目的、目標ではなく、最後まで行く事が目的になるけど、やっぱり人生には平等はありません。受験とゆうシステムは平等なのかもしれないけど、学力ではなく、人が人を選ぶと、平等感がなくなる。

人との比較をしなければならないので落ちる人がいるのは仕方がないです
でも、2次3次ぐらいまで行って落選しても、ここまで本気で努力したことは財産になるから、何をしても乗り切れるし、きっと新たな夢や新たな努力を始められると感じます
努力は才能を超す!

2次3次まで行って落選してしまった方々は、すぐには切り替えることは出来ないだろうな、高3でラストチャンスだった方も悔しくて苦しい思いをしていると思います
だってここに人生をかけているんだもん!
夢を描いて頑張ってこれたことは次への夢へと繋がってくると思うので是非、演技の道を進んでほしいなー劇団に入ったり、踊りの世界に入ったりして活躍してほしいですね

敗者になってからの人生が大切です、サッカーでも希望のチームに受からずに別のチームに入って全国優勝した選手もいます

やっぱり、スポーツのセレクションでも、みんな誰しも自分が受かりたいとゆう気持ちがあるとは思いますが、受かる選手は、自分さえ受かれば良いではなく、仲間のことも応援出来て、気ずかいが出来る選手なのかもしれないなーと、番組を見て少し感じました

以前レッスンをした選手が高校サッカーの名門、矢板中央高校にいましたが、大学へ進み、教師になる夢をもったそうです、大学でサッカー部には入らず、社会の教師になる勉強を始めるそうです、捨てられる夢はすてて、新たな夢に進めるのも、高校サッカー部で努力をつずけて来たからだと思います。


先生の「出会ってくれてありがとう」とゆう言葉が良いね
夢やなりたいものがあるならば、まずは若いうちにチャレンジしてほしいなー、僕の知り合いも中2でイギリスのマンチェスターユナイテドに入る夢を持ち、英会話や毎日10キロのランニングなどをしていたらしい、高校を辞めてイギリスへ向かったらしいです
日本に帰って来て、大検(高卒認定)をとり、もう1度イギリスへ行ったそうです
誰に言われることではなく自分で考えて行動することが大事ですね

僕ももっと若いうちにやっておけばと思うこともありますよ(^-^)

でも今は1人でも多くの選手の夢や希望をかなえてあげられるように
応援する事が僕の1つの夢になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー&スプリント、アジリティ
個人レッスン、少人数レッスンやっています


依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。
周りに差をつけよう!

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com


https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください
このページの最後にラインのQRコードも載せていますので
そちらから連絡をいただいても良いです
またはフェイスブック
スピード走法も習えるサッカー個人レッスン、少人数もok | Facebook
インスタ
スピード走法が学べるサッカー個人レッスン!(@eiichi_kitayama) • Instagram写真と動画
などのメッセージから連絡してください
一緒に練習しましょう
未来につなげる今を作り出します



2023年4月9日日曜日

スポーツ毒親 島沢優子 暴力・性虐待になぜわが子を差し出すのか 日本の育成環境は最悪ですね


 以前、仰天ニュースでも取り上げられた、毒親!、この本が読んでみたくて、図書館で見つけて読んでみました。2021年2022年の話だと思うので、つい最近でもまだあるんだね
読んでいると気分が悪くなります

日本の育成環境は最悪です、それを監督コーチだけでなく、親御さんまでも協力をしてしまっている、勝ちたい、勝たせたい気持ちは誰にでもあります、それは良いし、素晴らしい事だと思います、じゃー何が駄目なのか?
やはり、暴力や人間的な否定、人格否定などの汚い言葉をはいている毒コーチや監督を擁護をしているとゆうことです。

全国大会へ連れてってくれる素晴らしいコーチ、監督だと勘違いが発生してしまっている、いわゆる洗脳、サイコパス状態になってしまうのでしょう。
全国大会が中止になる理由が、なんとなくわかりますね

バレーボール団体の話
これもびっくりしました、全国大会に出場経験がり、全国出場を目指しているバレーボール団体、これは仰天ニュースでもやっていたけど、4年生までは殴りませんとか、もう1回うみなおしてもらえとか、保護者会の代表が子供達に監督に土下座をするように言ったとかで、びっくりする話ばかりです、そして、監督の事を誰かが協会に密告したとかで、保護者会が始まり、そこで犯人捜しがあって、誓約書を書かせたことが書かれていました、一切外に漏らさない事とか!
さらにOB,OG,元コーチなども集まり、監督を擁護するようなことを言い始めたようで、まさにサイコパス状態になってますよね。
小学生の全国大会がなくなっていく方向で進んでいる理由が解るように感じます

大人が子供に窮屈な思いをさせている、結局は監督と親が勝ちたい!見栄を張りたいだけの道具として子供を利用しているんだなーとおもってしまいます、
大人が子供の未来を潰してしまっている、大人が勝ちたい、嬉しい、目立ちたいと思っているだけですね

そのスポーツを好き嫌いになったりするのはすべて大人、親御さんが原因になってしまっていることが多いし、導き出してしまっている。

大事になってくるのは、自分が勝ちたい目立ちたい、すげーだろーの気持をだすのではなく、その気持ちを上手く言語化して上手く子供達に、解らせてあげて、導き出して引き出してあげる事、その為には、まずは楽しい気持ちにさせてあげる事だと感じます
自律と自立を上手く育てて行くことが大切でしょうね
上手になった先に何があるのかを教えてあげる事じゃないでしょうか?

楽しむためには多少、上手くならなければならないけど、そこにも暴力は必要ないと思いますよ、育成には我慢が必要です

僕も指導をしていて話を聞いていると、私がやらせすぎて、サッカーが嫌いになりましたとか、サッカー部の理不尽の対応で嫌いになったとか、いろんな話を聞きます

僕は10年ぐらい前からボトムアップ式のような感じで選手達に考えさせることをやってきました、時には監督さんに「もっと言った方がよいんじゃないか」と言われたことがありました、別のチームでは、最近、選手のコミュニュケーション的なのが良くなってきたと言われたことがあります。
わかってない人達も多いですが、選手同士で考えさせたりすることが大切なのです
もっと言った方が良い、注意した方が良いと言いたがりの人もいますが
1番厳しい指導は、言わない事だと思いますよ


この本にも書いてありますが、当番をやらないと嫌がらせをされたり、親同士でのいじめが始まったりするそうなので、世の中に、いじめはなくならないと思いますよ

今、何かに悩んでいる選手、親御さんの相談にのりますよ

ーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリント、アジリティ
個人レッスン、パーソナルレッスンやっています

スプリント、運動能力のみでも構いません
チームや団体の走り方教室も受け付けています

依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。
下にQRコードがあります、そちらからでもOkです

どんなに動画やSNSでノウハウを伝えてもらったり、習ったりしても
リアルでお話を聞かないと解決できないことがたくさんあります
周りに差をつけよう!

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com

HP↓
https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください





元U12品川女子選抜コーチ
日本サッカー協会公認指導者
スペインサッカー指導者モニトール
荒川塾、認定スプリントコーチ
日本ランニング協会かけっこアドバイザー
日本SAQ協会インストラクター

取得に5年かかりましたが、日本SAQ協会インストラクターに認定されました!

2018年に初めて、SAQインストラクターセミナー、プレパレーションタイム、スピード、アジリティに参加しました。
本来は4日間の講習で全て単位が取れるんですが人数が埋まってしまい、その他は参加できませんでした、でも特に興味があったスピードについてだったので、参加出来て良かったと思います。実際にやってみると、本当に目からうろこな事が多くて驚くことばかりでした。
確か、プレパレーションタイムの動的ストレッチ(ダイナミックストレッチ)の時に、
これが出来ずにSAQを名乗らないでくださいと、参加者達が注意された記憶があります

アメリカから来たトレーニングで多くの人に、悪い言い方をすると真似されている盗まれている、SAQの準備運動やスピードについて学んでみたかったのです。
ちなみにラダーやミニハードルなどもSAQがアメリカから持ち込んだものですよ
なので、今あるほとんどのスポーツトレーニングのスタート、原点がSAQなんです
さらにアメリカの体育の授業でもSAQは行われているようです

元々SAQはアメリカでアメリカンフットボールやバスケットの為にやりはじめたようですね

話は戻り
これで終わりにしようかと思っていましたが、やはりラダーについても学びたいと感じたのと最終実技までやりきろうと思い、2019年クイックネス、プライオメトリクスと体幹、総合演習に参加することに決めました

ラダーをわけもわからず、ただやっている人、チームや選手がいるでしょうね? 
瞬時に自由に足を動かす、これができなければ運動神経を語ることはできません。
2019年はボールを使った動きやバランスやラダーを沢山やった記憶があります
そして本来は総合演習にも行く予定でしたが、指導が入ったか何かで行けなくなってしまい
キャンセルをしたんです
ここまで知れればよいかなーと思ったけど

その後、コロナが始まり、セミナーも中断になり、もう終わりかなーと思いつつも
その間に普通救急講習にも参加してAEDの資格を取得しておきました

2023年コロナもやっと落ち着き始めて、セミナーが3月から再開するとのことで、あと2つの項目の単位をとるだけだから、参加を前向きに考えていました。
しかし、よく見てみると、方針がかわり、座学はリモートで、実技は1日だけでやることに変わっていました、しかも習いたい種目だけの単体での参加が不可になっていました。
以前の4日間すべて参加しなければ駄目みたいな感じですね

ビックリしました!、じゃー僕みたいな人はどうすればよいのか?事務局に問い合わせたら
「実技だけさんかしてくれればよいです、以前の5500円で良い」とゆう連絡が来て
少し悩んだけど、これはチャンスだと思い、参加を決めました

正直、実技は最初から習わないとならないので、面倒な気持ちもありましたよ
でも、蓋を開けたら、再確認できた部分もあり、濃厚な1日を過ごせました

でも、10時―4時(中1時間休憩)の5時間で、4日間やっていた項目を全部やるので、詰め込み過ぎで、ちょと無理があるのでは?と感じた部分もあります
かなり疲れました。
次の日には生まれたての小鹿のようになりましたから(^-^)

今後のレッスンはもっともっと正しい練習で導けると思いますし
信用をしてもらえると思います
たぶん、フィジカル系のライセンスはこれで最後になるかな?あとはNESTAのアメリカのトレーニングは興味あるけど、ちょと難しいかな


ーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリント
個人レッスン
プライベートレッスンやっています
アジリティ、クイックネスもおこないます
スプリント、運動能力のみでも構いません
チームや団体の走り方教室も受け付けています

依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。
下にQRコードがあります、そちらからでもOkです

どんなに動画やSNSでノウハウを伝えてもらったり、習ったりしても
リアルでお話を聞かないと解決できないことがたくさんあります
周りに差をつけよう!

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com
HP↓
https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください





元U12品川女子選抜コーチ
日本サッカー協会公認指導者
スペインサッカー指導者モニトール
荒川塾、認定スプリントコーチ
日本ランニング協会かけっこアドバイザー
日本SAQ協会インストラクター

kita

2023年4月5日水曜日

2023年、東京都高校サッカー、T1リーグ開幕、駒澤大高VS堀越、 最近どこのチームも!

今年も開幕しました、T1リーグ、今年は有観客、声出し応援Okになりました
また高校サッカーも熱気が戻って来そうですね。

それだけ、また変な人物が出てくるんじゃないか?、変な言葉がけをする人物が登場するのでは?と少しだけ不安があります

駒大校は後ろからパスを回すものの、パスコースがなく前にパスを出そうとすると堀越の網の目に引っかかってしまい、カウンターを受けたりしていました。

ポゼッションや横パスの判断が少し遅いかなーと感じました。焦って前へ蹴ってしまうシーンもありました、

堀越はカウンター気味の前へのパス(DFの背中側)が通り、ゴールを決めていました

堀越は数年前から’ボトムアップ理論を取り入れているのし、戦術の考え方など選手で統一している学校ですね、以前、選手権予選、決勝でTV解説の中村憲剛さんが驚いていた記憶があります、現時点では堀越の方が一段階上のように感じる

来週から関東高校サッカー予選が始まるので、それまでに駒大高も修正してくるでしょうね、どこの学校も、関東よりもインターハイ出場を目指していると思うので、まだまだ準備段階だと思いますよ。

最近は三苫や伊藤純也などの影響なのか、やっぱり両サイドに速い技術を持った選手を置いている傾向がありますね。そこに長いパスを出す!そんなチームが増えてくるかもしれないので、スピードに対応出来て、対人に強いDFを作り上げることが急務かもしれません

足元の技術やテクニック、ドリブル、フェイントよりもキック、トラップ、パス、スピードを磨きましょう

今回の試合を見ても、わかったけどフリーでボールをもらうためのオフザボールの研究もしたほうがよい、どんな状態になればフリーでもらえるか。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー&スプリント、アジリティ
個人レッスンやっています


依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。
周りに差をつけよう!

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com

https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください
このページの最後にラインのQRコードも載せていますので
そちらから連絡をいただいても良いです
またはフェイスブック

一緒に練習しましょう
未来につなげる今を作り出します

2023年4月4日火曜日

久し振りの8人制サッカー観戦で感じた事、強い弱いの境界線は?


 日曜日に東京都高校サッカーリーグ、T1を観戦しようと思ったら、駒澤補助の隣の第2で少年サッカーをやっていたので観戦、親御さんが、ゆうとハットトリックじゃんと話しているのを聞いて、あれ?もしかして2年前に指導していた選手かな?

と思い、ネットで何の大会か?学年は?と調べたら、どうやら、やはりレッスン生でした、上手くなったもんだなー、昔は足はなかなか速かったけど、縄跳びが飛べない少年でした、親御さんから相談を受けて、縄跳びの練習もした記憶があります

柔軟性やキックの練習、リフティングを多くやりました、疲れていそうな時は少し遊ばせてあげたり、気分転換に海岸で走ったりボールを蹴ったりもしました。

いやーポジショニングやキックなど上手になったなー(^-^)今はFC東京のアドバンスなどにも行っているはずです、鍛えてもらっていると親御さんが言っていた記憶があります


どうやらバディVS船橋だったようです、船橋は昔、派遣コーチで1年ぐらい行っていたクラブだと思います、少し懐かしさもありました。4年生ぐらいならもしかして、指導していた時の1年生なのかも?と思い、最後まで見てしまいました


見ていて感じるのが、やはり、待っているとパスが来るサッカーの方が上手いなーと感じます、待っていればボールが来るのにどうしてみんなボールに寄って行くんだろう、練習でやってるんだろうけど、出来ないからと、ベンチからサイドコーチ、スタンドから叫ぶのは辞めてほしいです、もっと選手達に考えさせる方向に持って行かないと、成長が出来ません

全体としては戦術的ではなかったけど、1人1人個人の技量で勝ち上がっている感じがしました。

上手い、下手、弱い強いの境界線はフリーの選手を見つけられる視野の広さ、ポジショニング、パスの正確性、トラップかな、あとはダイレクトでシュートを撃てること

声出しOK、有観客になり、またサイドコーチが目立ってくるかもしれませんね。あと観客席にいると、親御さん、コーチ達の言動や言葉が、なんか気になってしまいます

(^-^)勝ち負けも大切だけど、U12年代は、チームを飛び越えて、みんなで助け合うよー的な感じでいると良いなーと思います、でも、なかなか難しいかもしれませんがね


選手の夢を応援しています、どうして良いか解らない選手を救って行きたい、楽しい気持ちにさせてあげたい、是非、ご連絡ください。

今駄目でも、最後に逆転できれば、それは勝ちです、今と未来の為に行動をおこしましょう、未来に繋がる今を作り上げます

もちろん、プロを目指したい選手も相談にのります、過去にも数人相談にのりました


ーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリント、アジリティ
個人レッスン、パーソナルレッスンやっています

スプリント、運動能力のみでも構いません
チームや団体の走り方教室も受け付けています

依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。
下にQRコードがあります、そちらからでもOkです

どんなに動画やSNSでノウハウを伝えてもらったり、習ったりしても
リアルでお話を聞かないと解決できないことがたくさんあります
周りに差をつけよう!

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com

HP↓
https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください


元U12品川女子選抜コーチ
日本サッカー協会公認指導者
スペインサッカー指導者モニトール
荒川塾、認定スプリントコーチ
日本ランニング協会かけっこアドバイザー
SAQインストラクター



2023年4月1日土曜日

最後の講義、あさのあつこさん 素晴らしい話だったな、、自分が個人レッスンを始めたきっかけを思い返しました

4月になりましたね
最後の講義とゆう番組に作家、あさのあつこさんが出演するので、録画してみて見ました、あさのさんの本を読んだことが無かったので、どんな方なのか知りたかったとゆうのもあります。
人気作にバッテリーがあります

いやー素晴らしい話でした、このような作家先生の話は本当に深いです、涙を流している学生さんもいました、気持ち解りますよ。

「知っている世界のまわりに、何重にも世界がある」
この言葉を聞いて、確かにサッカーやスプリント指導の世界でも、周りに何重もの指導者がいて、何重もの指導方法、練習方法があります、だから勉強をするんです、正しい理論を見つけて行きます’

捨てられる夢は捨てて良い
この言葉も良かった、捨てても、また新たな所から新たな夢が浮き上がってくるものですよね。夢はいくつも持っていても中途半端になるだけかもしれませんね

最後になりたかった自分を書くコーナーがあり「自分の言葉で書いてください」と言っていたのが印象的でした。それが下の写真の言葉につながって行くのだと感じます
やっぱり、自分の言葉を発する、言語力は大事ですね

なりたかった自分ってなんだろう

小学生の時、キャプテン翼やサッカーの日本リーグ、読売クラブのサッカーを見ていて、プロサッカー選手になりたいとは思っていました、
小学生の時の20歳になった自分を文章に書いたり、発表したりするの時にサッカー選手、サッカーをやっていると書いた記憶がある


当時、海外でサッカー選手とかプロ野球選手とか夢を語る子供がおおかったね
あと、ジャッキーチェン、ユンピョウ、リーリーチェン(ジェットリー)などのアクションに憧れて、アクションスターなどにも憧れをもっていたなー、ほとんどの子供達が憧れてたよね、強くなりたい気持ちもあったと思う(^-^)

中学生になり、高校サッカーにも憧れをもちました、高校サッカーで活躍する自分にもなりたかった、この頃になるとマラドーナなどを見始めましたね
高校へ進んだ後、根性論のサッカー部やクラブチームセレクションに落ちたりで挫折や現実を知って行きますが、剣道や小太刀護身道(現スポチャン)や陸上部に入っていたのが今に生きてるかな

しかし、今の時代、プロ選手になるだけならば、いろんな道があるのです、地域リーグ、JFL,J3、J2、アジアの中国、カンボジア、タイなどいろいろ道はあります
しかし、アジアの国々は1円でももらえればプロみたいな考えもあるので、それはどうなんだろう?と感じる事がります


なりたかった自分にはなってはないと思うけど、現実とギャップを感じながら、教えるプロにはなっている感じはあります(^-^)

人の夢を応援しはじめて、10年たち、アンダー世代の日本代表も生まれてたものの、まだまだ物足りないです、もっともっと多くの選手を導きたい 


どうしても試合の結果に執着してしまうけど、先の成長の為に今出来る事にトライするための導きをしていきたい。
ジュニアでも20歳ぐらいの選手でも、変わらないと思います

僕のやるべきことを再確認しています、やっぱり僕がやらなければ駄目だ。
悩める選手を救えるのは僕しかいない。

是非一緒に練習しましょう

ここ数年、メールを出してもまったく返事がない選手のご両親がいるけど、今の時代メールは使わないのかね?やっぱラインかな?
スマフォの場合はギガを使うからね

写真を載せても良いかの返答も来ない、もう勝手に載せちゃうよ(笑)
個人レッスンコーチは使い捨てのようなものだからかもしれないけど、僕と出会って変わって行った選手は多数いる、あの練習があったからこそ今がある
人生の片隅で僕との練習があったことを思い出してほしい(^-^)

僕のレッスンは不思議と内緒でやる選手も多いです。


ーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリント
個人レッスン、パーソナルレッスンやっています
スプリント、運動能力のみでも構いません
チームや団体の走り方教室も受け付けています

依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。

どんなに動画やSNSでノウハウを伝えてもらったり、習ったりしても
リアルでお話を聞かないと解決できないことがたくさんあります
周りに差をつけよう!

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com

https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください