2021年5月31日月曜日

2021年、UEFAチャンピオンズリーグ決勝、チェルシーVSマンチェスターシティ

 

WOWOWの独占生配信とゆうことなので、ネットでも見れることを知り無料トライアルに入会しました、今回は見てみようと思いました、久しぶりに早起きをしてサッカー観戦ですね、ワールドカップいらいかな?、朝3時30ぐらいに起きて準備して、ネットにつないで待っていましたが、配信が見れたと思ったら、見れなくなったり、どうやら不具合があったようで、最初は少しいらいらしました、でパソコンから光回線ではなく自分のポケットWi-Fiに変えて、もう1度やったら、わりと長めに繋がり始めたけど、また不具合が出て、なにこれ?と思いながら、見ていました

僕がすでに見れ始めていた時に、まだ全然つながらない人がいたようで、開始20分後に見れ始めたようです。WOWOW独占配信ならばしっかりしてほしいですね!!

1-0でチェルシーの勝利でした、すごい緊迫感があり激しく、面白い試合でしたね、チェルシーのカンテがいろんな場所に現れて、凄いなーと思いましたね。マンCはデ・ブライネがリュディガーと激突して負傷退場してしまったのが、正直、痛かったですね。でもその後、仲間が俺らに任せろ!的な、抱擁が良かったね。

チェルシーもチアゴ・シウバが負傷退場になったので、条件は同じかもしれない。

チェルシーの監督は昨年までパリサンジェルマンで監督だったトーマス・トゥヘルとゆう人です、1年でここまでチームを作ってくる手腕はすごいですね、(もっと調べたら4か月らしいです)マンCのベップグラウディオラもここまでチームを作り上げる手腕はさすがです、やっぱり監督の影響は大きいです

今回の世界的な試合を見て、感じたことなどを研究して、また練習に繋げて行きますよ。いつも言っていますが、こうゆう試合を見ていて、シザースや足元のテクニック、フェイント系をやっている選手はほぼいません、チャンピオンズリーグ決勝の振り返り配信で過去の決勝も1試合見ましたが、メッシでもクリロナも数人に囲まれたら、ほぼ抜けません、DFも強くなってくると1対1でも勝てないことがあります。

世界に近ずきたい選手は何をやっておけば良いのか?よく考えましょう、ドリブルテクニックばかりやっていて良いのか?一緒に考えて行きましょう。

未来につながる今を作って行きましょう


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリントレッスンをやっています
方向転換も速くなるアジリティレッスンもあります

僕から指導を受けた選手は1日早く進歩する!
近いうち2回セットにするかもしれません、まだ1回の単発もやっています
無料体験はやっていません。スプリント、アジリティ、フィジカル、サッカーの戦術、テクニック全て話します。他にはないと思います

現在、半年契約や年間契約などの方向も考えています、5人6人ぐらい集めて知り合いの、僕も手伝っていた少年クラブのコーチを呼び、バルセロナメソッドの戦術指導などもやって行きたいと思っていますメソットを知りたい方は楽しいと思いますよ、6人ぐらい集まればやります。多くて20人ぐらいの少年団をまとめて指導することも考えています


昔のやつを見つけました↓今はやっていません、数年前に解散しました
写真の白いシャツを着ているコーチは僕です、


疑問、質問、相談、依頼は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ 
(スマートホン対応フォーム)

kitasaneiichi@gmail.com
https://eiichikitayama.blogspot.com/p/blog-page.html
感想など↓
DreamMap! : 喜びの声、その他 (eiichikitayama.blogspot.com)

DreamMap! : 動画レッスンやります (eiichikitayama.blogspot.com)

スペイン指導者ライセンス
CS公認バルセロナスカウトアドバイザー
スペイン、カンテラスカウトスタンダード
FAスカウトレベル1
JFA公認指導者
認定スプリントコーチ
認定かけっこアドバイザー
VIPR公認インストラクター
現在SAQを取得中
キタヤマ


2021年5月30日日曜日

伸ばしたいなら離れなさいーサッカーで考える子供に育てる11の魔法 池上正

伸ばしたいなら離れなさいーサッカーで考える子供に育てる11の魔法 池上正さんの本です、前に本屋で少し立ち読みをしたけど(^-^)、全部読んだわけではなかったので、購入して読みました、以前、知り合いから僕は考え方などが池上さんに似ていると言われたことがあります。

とても面白い話がたくさん書いてありました、とてもお勧めの本です。
結局の所、スペインなどと一緒で、自ら考えることが出来る選手でないと、成長しないとゆうことですよ。大人は前へ出ずに考え方をコーチするとゆうこと

「試合を見に行かないほうがいい理由」なども書いてあります、
どうしてあんなミスするの?なんであそこで走らなかったの?など攻めの口調で話してしまうのが良くないようです
思い出してみても、レッスンをやっていても、親御さんが見に行かなくなり、子供が話すようになったと言っていたお父さんがいました、練習や試合を見に行くと子供がいろいろ聞いてくるし、こっちも言ってしまうのだけど、行かなくなったら、すごいしゃべる、しゃべる!と言っていました。
失敗をさせるには、親はそばにいない方が良いらしいです。失敗は成功の元です

指示があるまでぼんやりまっている選手よりも、「自分でつかむ」というイメージで向き合っている子供の方が断然伸びます。
でも、選手が自ら親御さんについてきてほしいとゆうパターンもあるとは思いますが、その場合は離れて見ていましょう。

ジェフ時代のオシムさんの「答えは持つな」とゆう、つねに試合を意識したゲームや練習をやる話しも面白かった。サッカーのやり方を教えるのではなく試合することを教えなさいと言っていたらしいです、若いうちから2対1や3対2などの数的優位の練習を沢山させた方が良い、とゆう話を読んでいて、やはり試合の中で生きる技術を練習しないと駄目なんだと改めて感じました。

思い出してみると、僕も小学2,3年生の選手から2対1や3対2などを多くやっていました、昔から自然とオシムやバルサ式でやっていましたことに気ずきました(^-^)

もう1つオシムさんの話で面白かったのが、スタッフがメモを取ろうとした時「そんなもの書かなくていいから、しっかり見ておけ」とスタッフ達はギロリとにらまれたそうです。

クラブハウスに戻りメニューの内容をパソコンに入力しようとすると「やらなくていい、すべてここにある」と自分の頭を指すそうです
コーチ陣が準備もあるので練習メニューを教えてください!と言っても、「グランドに出ないと、選手が何人かもわからない、怪我や病気もあるだろう。雨が降ってきたら変更しなくちゃいけない」と言って教えてくれないらしいです

僕はこの気持ちが凄く解るんです、日本の指導者はメニューメニューと言ってきてメニューにこだわり過ぎていると、昔から感じていました。
なんとなくは決めるけど、本当に何人いるかで変わってくるんですよ。
今月のメニューは?とか決めつけて指導するので、臨機応変に対応できない、指導者、コーチが増えているのではないでしょうか??

以前、レッスンを受けてくれた4年生(現6年)
「ワンタッチですぐパスの指導のコーチと、自分でドリブルで突破して行け!
技や足の裏は使うな!とのコーチの指導に、本人はパニックでふわふわしている状態です。
どちらも正しいのでしょうし、その判断がなかなか。。
1人集中砲火で、ビビリだからBチーム行け、と怒鳴られたり、戻りたければアピールしろとAチームに戻されたり、試練の夏休みです。。」
との話を思い出しました、今から2年前の話です、コーチが選手を悩ませてしまっています。
これも大人都合ですね、しかし今でも怒鳴る指導ってあるんですね。

話はずれてきましたが、お父さん、お母さん、新米コーチ達にお勧めの本です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリントレッスンをやっています
方向転換も速くなるアジリティ、フィジカルレッスンもあります


走りとサッカーの未来を変える!解りやすい戦術も伝えます
初速、出足も速くします、球技の加速方法、運動会、徒競走にも対応しています!
ほとんどの選手は自分の能力を開花していません。ランニングスピード、動き。
誰でも速くなる可能性をたくさんもっています。
ありがたいことに自チーム(クラブチーム)の練習を休んでもレッスンを受けたいと言ってくれる方々もいます,可能性を引き出します!

僕から指導を受けた選手は1日早く進歩します!
1回ではなく2回はやってもらいたいのが本音です。
疑問、質問、相談、依頼は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ 

(スマートホン対応フォーム)
サッカーだけでなく、フットサル、テニス、野球など球技に特化したトレーニングも出来ます

今、自信がない上手くないと思っている選手も、上手くなっていけばスポーツも楽しくなります、楽しくない理由に、下手だからとか自信がないからとゆうのがあると思います、僕のレッスンを受けていただければ自信が出て行きますよ。「今強い子」「勝てる子」だけでなく「明日伸びる子」「将来や未来」に向けてのレッスンをやって行きたいと思っています
「できない」から「できる」へと進むためのサポートを行います、育成をします

2021年5月29日土曜日

『Catch the Moment』ーまだ道の途中

全8回頼まれていたレッスンが一旦終了になりました。
依頼をいただき感謝の気持ちで一杯です、20mや50m、方向転換がかなり速くなりました。
もちろんサッカーの基礎基本、戦術など1対1のテクニック、ディフェンス、キックの方法、身体能力など全てやりました。運動会の徒競走の練習なども!
一石二鳥とゆうことばがありますが、一石5鳥ぐらい学んでもらいました

人より一歩先に行くレッスンです、そして、当たり前だけど、やっていくうちにサッカーって本当はこうゆうものなんだよとゆうのが解って行きます

「今まで、怒鳴らた指導で具体的に言われてこなかったので、丁寧な指導のお陰で自信に繋がる事が出来ました。レッスンを受けて本当に良かったです」
と言っていただき、嬉しいですね。

昔、全10回のレッスンを受けたことがあります、その時よりも、完全に今の方が僕自身のレベルも上がっています。僕も成長をつずけています
この時も「一位でゴールできて思わず泣きそうになりました」とお母さんに言われました。
それほど、凄い知識や知恵があった訳ではありませんでした

でも、遅いクラスの1位と速いクラスの2位谷3位の価値は同じだと思いますよ
心配しないで大丈夫です、みんな確実に速くなっています。

この時の感想↓
レッスンを通して走り方を治すきっかけにもなりましたし、足技に対して考え方が、少しずつ変わっているように、見えます、ボールを追いかけるのが前より積極的になり、今までは見られなかった足技をとっさに使ったり、親をびっくりさせる場面が時々見れるようにようになりました

良い、悪い、これは正しい、これは間違っているなども解るようになってきています。
人を真似る、本を真似る、動画を真似るだけではありません。
正しい理論を元に、簡単な練習メニューで能力UPをしています、無茶苦茶な体幹トレや筋トレなどは、小学生、中学生に関してはほとんどやりません。
何故なら怪我に繋がるからです、でも長くやっている選手には紹介がてらにチューブトレーニングなどはやることはありますよ

人とぶつかったりとか、相手から蹴られた!とかではなく、ボールを蹴ったり、ランニングをしている時に突然怪我をする選手は、たぶん、正しい動き方を知らずに無茶苦茶なトレーニングをしているつけが出てくるのでは??

以前レッスンした小学生4の話(現6年かな?)
「去年の11月の1つ学年上の練習試合で腰を痛めてましたが治療しながらサッカー続けていました。
治療すると痛みがとれましたので、公式戦にも出場しました。
が3月に入ってもなかなかもとに戻らず、精密検査の結果腰椎分離症で疲労骨折をしていました。
もう初期ではなく去年からだったようで、親として反省しています。病院にも通ったいたのですが聖路加まで行ってわかりました。」

とのことで、彼は1年生ぐらいから、バランスボールや体幹をやったりしている子でした、疲労骨折はその名の通り疲労です、小さい頃からのつけとゆうか積み重ねが襲ってくるのだと感じます、なのでしっかりとケアをしておくことが大切です。
今の僕の指導はボディーコントロールやストレッチなどを大事にしていて、これに時間をかけています。その結果、みんな動きが良くなっているし、やりすぎる、頑張り過ぎる選手でも回復が早いんだと思います。

前十字靭帯損傷する選手なんかも、ある部分を鍛えすぎなのではないでしょうか?

この瞬間を大切に!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリントレッスンをやっています
方向転換も速くなるアジリティレッスンもあります
僕から指導を受けた選手は1日早く進歩する!

近いうち2回セットにするかもしれません、まだ1回の単発もやっています
無料体験はやっていません。
現在、半年契約や年間契約などの方向も考えています

疑問、質問、相談、依頼は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ 
(スマートホン対応フォーム)
kitasaneiichi@gmail.com
https://eiichikitayama.blogspot.com/p/blog-page.html
感想など↓
DreamMap! : 喜びの声、その他 (eiichikitayama.blogspot.com)

スペイン指導者ライセンス
CS公認バルセロナスカウトアドバイザー
スペイン、カンテラスカウトスタンダード
FAスカウトレベル1
JFA公認指導者
認定スプリントコーチ
認定かけっこアドバイザー
VIPR公認インストラクター
現在SAQを取得中
キタヤマ

2021年5月27日木曜日

上手くなるってどんなこと?楽しいってどんなこと? 未来を見据えたレッスンをしています

上手くなるってどんなこと?楽しいってどんなこと?

先日、報告をいただきました

中3の女子チームと試合でした。いつもCチームでしたが、試合に多く出ているBチームの中に○○だけ入らせてもらえて、ボールがスムーズに通って楽しく、強くなった感じが実感出来たと言っていましたと嬉しいです、1人だけって所が凄いね、レベルが高くなってくると楽しさのレベルも変わって来ます、一歩ずつ前進してもられば良いと感じます

先日、Cクラスで初めて背番号で招集されて試合に出たけど、ボールが繋がらなかったり本人的には、どうもしっくり来なかったらしいので、上のクラスに行ったら解るかもしれませんよ!と答えてさせていただいたのですが、その通りになりました。


数ヶ月レッスンをした小5女子(現、中2、昨年1年生でフル出場で全国3位になりました)も言っていましたが、小5のクラスでは良いポジションにいても、パスが回ってこないけど、小6クラスに入ると上手い選手、視野が広い選手がいるので、パスが回ってくるんだと言っていました。この意味わかりますか?

学年のレベルにより上手さの意味、楽しさの意味が変わって来ます、上手くなって来たり意識が高くなってくると、練習中、ふざけて遊んだりする人が嫌になります。
選手が自ら注意をしたりコーチに話してきたりします。

ふざけあって楽しい気持ちと、上手くなって楽しくなる気持ちは全然違います

自分が上手くなっているのに気ずかずに、下のクラスでやり、なんか他の選手と合わないなーとゆう場合は自分がレベルアップしている事があります。

レッスンでボールの受け方や出し方、戦術、スプリントなど、たぶん他の選手達よりも先に行っているのでボールが繋がらないと感じるのだと思います

サッカーの理論、ハイプレスの交わし方や何故、横パスをするのか、縦にパスをだすのか?何故、ボールを奪われずにパスを受けられるのか?1対1のドリブルのテクニック、走りのスピード、キックの方法、身体能力など全て学べますからね。運動会の徒競走の為の練習などもやります
一石二鳥とゆうことばがありますが、一石5鳥ぐらい学べます

未来を見据えたレッスンなので、全日本ユースU15女子選手権などで3年連続で全国優勝者、準優勝、3位の選手が出ていたり、トレセンで合格、クラブユースで活躍する選手が出てきているのだと思います、はじめは習ったことがないことを習う可能性があるので、上手く行かないこともありますが、だんだんと解ってくるのです。
もちろん今でも通用しますよ(^-^)

楽しいってのは、上達するまでのプロセス、道筋を楽しむのもあるけど、どのレベルでも楽しむことは出来ます、なので大事なのは目的と目標が大事になると感じます
どこかにも書いたけど、人に流されず、自分で考えられる選手が一流になって行くのです


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自主練をしながら、また新たな、即効性あるトレーニングを開発しました!これは使える
(^-^)たぶん、誰もやってないでしょうね。瞬発力、俊敏性、出足が速くなると思う、アジリティとクイックネスの部分かな。早く多くの選手に伝えてあげたい。
指導料などはメールでお答えしますが、クーバーコーチやその他の所より、時間や、指導内容を考えると安いですよ。たまに力が入り過ぎて2時間近く行ってしまうことがあります、でも高い安いではなく、選手の経歴などでもなく、大切なのは結果です!前回も書きましたがYouTubeなどで、無料で練習動画を流している方々がいます、中には合っているのもあるかもしれませんが、ほとんどが違うんじゃないか?と感じるものばかりです。

これは嘘だよとか間違ってるよ!とゆう話もしています


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリントレッスンをやっています
方向転換も速くなるアジリティレッスンもあります

僕から指導を受けた選手は1日早く進歩する!
近いうち2回セットにするかもしれません、

疑問、質問、相談、依頼は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ 
(スマートホン対応フォーム)
kitasaneiichi@gmail.com
https://eiichikitayama.blogspot.com/p/blog-page.html
感想など↓
DreamMap! : 喜びの声、その他 (eiichikitayama.blogspot.com)

スペイン指導者ライセンス
CS公認バルセロナスカウトアドバイザー
スペイン、カンテラスカウトスタンダード
FAスカウトレベル1
JFA公認指導者
認定スプリントコーチ
認定かけっこアドバイザー
VIPR公認インストラクター
現在SAQを取得中
キタヤマ

2021年5月25日火曜日

高山一実、トラぺジウム 

 高山一実、トラぺジウム

乃木坂46の高山さんの本で、東西南北でアイドルを見つける話です、なんとなく読んでみようと思いました、アイドルがどれだけのものを書いているのか読んでみたくなりました、いろんなジャンルの本を読むのが好きなんです、

文章から絵や映像が浮かんでくる、とても読みやすくて良かったと思います、女子高生が主人公だからかな、少し文章が子供ぽっく感じたかな?でも読んで行くうちに、ロボット大会のこと、Cプログラミングのことなども書いてあり、いろいろ調べていて凄いなーと感じた。口パクの話が出て来たり、アイドルの苦悩など、リアルに実際にあることなのでは?と感じられることもありました。

難しい小説や本が好きな大人の人には少し面白みが感じにくい可能性もあります

後で調べたんだけど高山さんとは、どうやら誕生日も近いし、剣道をやっていたとゆうこともあり、共感できる部分がありました、僕も剣道やっていたしね。

僕は4級か3級ぐらいで終わりましたが、2段をもっている高山さんは凄いです。確か初段を取るにまずは1級を取らないとならないし、初段を受けるのに作文みたいのも書かないとならないし、木刀の型もあるので、結構大変です、初段はたしか3本目まであります

最近のアイドルは乃木坂にしても欅坂にしても、日向坂その他にしても、いろんな才能を持っている人達、何かしらの特技を持っている人達が選ばれていて凄いですね。人前で何かを披露するってのは恥ずかしい気持ちと嬉しい気持ちと何かを伝えたい気持ちと目立ちたい気持ちと半々ぐらいでしょうね。でも何かになりたいと思ったら、人がどう思うとまずは突き進まないとね。突き進んだ先にも仲間が出来ます


僕も、そうとう昔、TVや映画のエキストラや観覧のバイトをしていたので、少しだけ芸能界の世界も知っていますが、本当に大変です。トヨタのCMに出た時も撮影長いし、待ちも長いし大変だった記憶もあります。アフラックのCMで日活スタジオへ行けたのも良かったね、昔の銀幕スターが通ってた場所ですからね、その他、映画の観客役やその他、やったことがあります。

ネプチューンのバラエティ番組には良く行きました(腕相撲するやつ)ガチンコ(観客役)、渋谷系女子プロレスの観客役、ロンブーツのロンドンハーツで番長対決とゆうのがあり、その時も観客役、当時、品川庄司が前説をしていて、その後、僕の隣か近くで品川さんが声援役に入っていましたね、前説では今では有名になった芸人さんを良く見ましたね。

この収録には今では政治家の山本太郎が出ました、本物の番長が戦うので、少しマジになってしまうシーンがありました、

当時、女子プロレスが好きで、めちゃいけ女子プロレスも3回ぐらい行きました。


フジテレビの高島彩さんの深夜のコンサートの親衛隊役、本当にリハーサルスタジオで本物の振付師から振付を覚えさせられて練習しましたよ、掛け声も何度も練習して(^-^)僕が友人に「この歌って誰が作ったの?」と聞いたら友人は「つんくじゃない?」と言ったら、前にいた、本物のファンが振り返り「秋元康ですよ!」と言ったら、僕が「えー秋元康と後藤次利?」と冗談ぽく言ったら、「それは違う人だよー」と周りが笑っていた、前の人が「僕、インディーの頃からのファンでCDもってるんですよー」なんてマニア話が面白かった記憶がある。僕らは後ろ2列ぐらいで騒いでました

とんねるずの番組も面白かった記憶があります、友人が別会社にも登録をしていて、芸能人のレスリング対決や、さんまのからくりTVでグレイシー対ボビーオロゴン、プロレスラー、格闘技選手の騎馬戦の対決を見れたのも良かったね。

本物のヒクソングレイシーを見れたのは嬉しかったな。

裏も表も知っていることがありますが、ここでは書けません(>_<)最初は恥ずかしさもありましたが、だんだんとそれが楽しさに変わって来ます。エキストラ仲間ではネプチューンの番組であだなをつけてもらったものなどは、不思議と女子高生などには人気で、話しかけられていたりした。有名になったつもりになった人もいました。

でも、よくTVで見かける有名なエキストラの方(前田さんだったかな)とよく現場で話をするようになり、いろいろ学べたのは良かったね、ロンブーの番組で、お店に来たお客の役で4人ぐらいで、席に座り、店員に扮した、番組スタッフが我々の所に近ずいてきて「もう少し話してもらっていいですか?」と言いに来ました、そこでも率先して話を始めてくれました


でも、なぜか急に冷めて来てしまったんですよ、周りで俺はこの間、あの番組に行った、あのドラマに行ったとゆう人を沢山見かけます、で、周りを見ると、他の仕事が出来なさそうな、オタク系な感じな人ばかり、仕事につけない中年の男性、女性、他に特技がなさそうで、ふらふらしている男性、女性が多いのに気ずきまして、なんだかこの中に流されて引きずり込まれるのは、あまり良くないのでは?と感じはじめて、あまり行かなくなりました。僕はもっと上に行きたいと感じ始めました。


でも中には仕事が終わり、定年された方などが、時間があるのでシニアタレントをやってみたいと思い、やっている方はいるでしょうね、話のタネになるし、自慢できるしさ。現場に行くと若い人でもそうだけど、自慢話をしているのもいました。それが鼻について、また自慢ですかーとからかっていたのもいました。僕は結構、楽しく聞いてましたよ

Mrマリックの超魔術のネタ晴らしなどもしていた者がいたなー

若い頃は楽しいですよ、仲間も出来て、TVも出れて、ふざけあったりして、ベテランになってくると、事務所の人に、後ろから肩を叩かれて君と君はこっち側から声を出して声援をしてくれる!と別の所に移動されたり、速い時間に呼ばれて、別撮りで拍手や声援を送る役に呼ばれたりします。

そういえば、めちゃいけの大縄跳びに挑戦するやつの、リハーサルに何日か前に呼ばれて、数人+デレクターさんと一緒に飛んで、練習をしました。僕は最後まで引っかからなかった記憶があります。

こうゆうのは真面目にやっていてルールを守れる人です、ブラックリストに載るような人は呼ばれません、どの業界でも同じですね、

個人的に細木和子の占いの番組が好きだったので、これに行けたのは良かったです、料理を作るコーナーで、終了後、細木先生が観客の方に持って来て「食べてごらん」とみなで回し食べをしたことがあります。


でも映画や幕末の歴史や音楽などは好きなので時間があればまた、やってみたいな。今の指導を生かしたものでもいいね。本の事よりも、話があやふやになってしまいましたね


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリントレッスンをやっています
方向転換も速くなるアジリティ、フィジカルレッスンもあります

走りとサッカーの未来を変える!解りやすい戦術も伝えます
初速、出足も速くします、球技の加速方法、運動会、徒競走にも対応しています!
ほとんどの選手は自分の能力を開花していません。ランニングスピード、動き。
誰でも速くなる可能性をたくさんもっています。
ありがたいことに自チーム(クラブチーム)の練習を休んでもレッスンを受けたいと言ってくれる方々もいます,可能性を引き出します!

サッカーだけでなく、フットサル、テニス、野球など球技に特化したトレーニングも出来ます

今、自信がない上手くないと思っている選手も、上手くなっていけばスポーツも楽しくなります、楽しくない理由に、下手だからとか自信がないからとゆうのがあると思います、僕のレッスンを受けていただければ自信が出て行きますよ。「今強い子」「勝てる子」だけでなく「明日伸びる子」「将来や未来」に向けてのレッスンをやって行きたいと思っています
「できない」から「できる」へと進むためのサポートを行います、育成をします

僕から指導を受けた選手は1日早く進歩します!
1回ではなく2回はやってもらいたいのが本音ですが。
疑問、質問、相談、依頼は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ 
(スマートホン対応フォーム)

2021年5月24日月曜日

映画、ブックセラーズ、ブロジェクトV

本好きには面白い映画だと思います、電子書籍が増えてきたなか、紙書籍を大事に生きてきた人々の物語、本の売買をする展示会を通した、そこに売りにきている本屋さん達のドキュメンタリー的な感じです。オズの魔法使いの初版本を持っているおじさん(本屋さん)も出てきました。
映画によく本屋が出てくる話もしていて、いくつかの映画のシーンなどが出てきました
本そのものに骨董品的な価値があったり、初版本などのプレミアムによって価格が高くなったりするのに重きを置いているようで、絶対手には入らないものばかり、紙本を大事にする姿は良かったです。でも少し感じたのは、少し自己満足が入っているよね(^-^)

僕も以前、漫画家の塀内夏子先生から非売品の紙書籍と小さな紙にメッセージをいただきました、これは宝物なので、絶対にうらないし、この映画をみたあと、ブックカバーをかけました(^-^)

日本にもコレクターって沢山いるし、ブックオフや中古の本屋が増えてきましたね
日本では中野ブロードウェイや秋葉原などに貴重なものを展示していて販売している人々がいるけども、そもそもなんで売るのだろうね?まーそこに展示してあればいつでも見に来れると思うのかな。
どこかで聞いたことがあるが、中古店や貴重なものが置いてあるお店って、店長さんの趣味らしいですよ

映画ではこんな話もあった
ニューヨークの地下鉄の中で紙の本を読んでいるのは20代で、キンドルを読んでるのは40代だという話があった、20代の方が紙の本を読んでいるのは本当なのだろうか?アメリカでは感性が強い20代が多いのかもしれないね。
それに40代は時代遅れと若者にバカにされたくない気持ちがあるのかもしれない。

しかし日本では若者はほとんどがスマフォを見てるけどなー、たまに勉強の本を読んでいたりするけどさ。
☆☆☆☆☆5個

プロジェクトV
ジャッキーチェン最新映画です、昔から大好きです、文句なし!面白いです、ジャッキーも元気ですね、周りの役者たちのアクションも凄かったです、民間ボディーガードの話です、日本のドラマでSPやキムタクのBG(民間ボディーガード)が好きな人は好きだと思う。
最後にはジャッキー映画でおなじみの、撮影シーンやNGシーンなどもありました、命がけで撮影しているのが解りました、女優さんも真剣に格闘技の練習をしているのが凄かったなー
僕もアクションやってみたいなー。柔道やジークンドーなどやってみたい、今までは護身術や身を守るものばかりだったけど、こちらから攻撃出来るものも、学んで、レッスンでも伝えられたらいいなー(^-^)最近、変なわいせつ事件も多いしさ。

☆☆☆☆☆☆☆☆8




 

2021年5月23日日曜日

ライオンのグータッチでも言っていました、いろんな媒体を使って調べて取り組んでいても、、

 ライオンのグータッチって番組で女子プロゴルファーを目指す女の子、一緒に練習を手伝っているお父さんが「いろんな媒体を使って調べて取り組んでいても、なかなかうまく行かなくて困っている」と語っていました。ほらやっぱりそうだ、元女子プロゴルファーに直接、見てもらって、身体の使い方などに気ずくのだから、やっぱりオンラインや本などでは基本は難しいのだと思います。

僕自身、レッスンの時に出た課題を自主練でする時、動画をある角度から撮影して。それを見ると欠点に気ずきます、これがもしかしたら、全ての人の怪我の原因につながるのでは?と感じることができました、でもそれを、動画やオンラインで治そうとするのは難しいです。キック力が上がらない選手もこれだな!と思いました

前回のSNSや無料動画や本を見ただけでは上手くならない話をしましたが、やっぱりそうなんですよ。↓は元女子プロゴルファーに習ったあとです、習っても良く解らないんです、

だから考えて練習をするのだと思うのです、ゴルフは「自分で判断して決断して、全部自分で受け入れなきゃいけない」とゆう言葉が、どのスポーツでもプロや一流選手を目指すうえで大切なことかもしれません。でも目指すうえで大切なのはケガをしないことだと思います、今の僕は、そのための動き作りを大切にしています。
これからのスポーツ人生を失敗しないために、是非一緒に練習しましょう、

(少し追加)思い出したのですが、以前、足が速くなれなくて、俊敏性がなくて悩んでいた小4男子がいました。チームからYouTubeなどの動画を紹介されて、見ながらやっていたこともありましたが、結局、よく解らなくて依頼されたことがありました。
こうやって、ただ見てやるだけでは、わからない事って沢山あるんです
最初は見ながらなんとなくやるだけで良いと思います(これも大切)、その後、きちんと習うことをお勧めします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリントレッスンをやっています
方向転換も速くなるアジリティレッスンもあります

僕から指導を受けた選手は1日早く進歩する!
1回ではなく2回はやってもらいたいのが本音です、
近いうち2回セットにするかもしれません、

疑問、質問、相談、依頼は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ 
(スマートホン対応フォーム)

kitasaneiichi@gmail.com
https://eiichikitayama.blogspot.com/p/blog-page.html
感想など↓
DreamMap! : 喜びの声、その他 (eiichikitayama.blogspot.com)

スペイン指導者ライセンス
CS公認バルセロナスカウトアドバイザー
スペイン、カンテラスカウトスタンダード
FAスカウトレベル1
JFA公認指導者
認定スプリントコーチ
認定かけっこアドバイザー
VIPR公認インストラクター
キタヤマ

2021年5月22日土曜日

YouTube、SNSを使った無料練習動画の弊害

(写真と文章は関係ないです)

最近、YouTube、SNSを使って練習動画を流している方々が増えましたね、これには良い部分と駄目な部分、弊害があることを知っておきましょう。
たぶん、ネット動画で知れるものは、練習方法で、こんな練習をすればいいのかーなど感じることが出来るのは良いですよね、でも練習を見て、やっても上手く行かない!最初は良かったけど、また駄目になってきた!とゆう選手を見たことがあります。

うん、駄目なのはあたりまえです、その選手の特徴や動きを見ないで、一方的に教えている感じですからね。前にも○○さんの○○の学校教室の動画を見て、それなりに良くなったけど、サッカーの練習などをしていると、また駄目になってきた!と言っていた選手がいました。

基本、無料のコンテンツやTVでみたものを、そのまま真似するだけでは上達は難しいと思います、きちんと考えられる人なら大丈夫かもしれないけど

その後、対面レッスンをしたわけですが、いくつか原因を見つけました、そして速くなりました。なので、結局は対面で練習をしないと駄目なことが多いのです。


動画に慣れてしまっている方々は、練習の撮影をしたがりますが、ここでも結局は、あれ、こうだったかなーあーだったかなー?撮影していても間違っている人もいて、悩み始めるのです、なので、まずは練習に集中して、その場で覚える気持ちを持つことが大切になるんです、覚えたら思い出して書くことです、また、撮影をしたならば撮影したものを見ながら書くこともありだと思います。書くより何度も練習する方が覚えられるかな?

最近は継続した選手には僕が撮影したものをひとまとめにした動画をプレゼントしていることがあります。(一ヶ月ぐらい見れるようにしています)

撮影するのは構わないと思うのですが、きちんとやりましょう、やるか、やらないかで上達するかしないかが解ります、でも間違ったやり方をやってしまうと困るので、間違えそうになったら質問しましょう、そこで怒る指導者はいないと思います、でも忙しい人は返事はないと思います

僕がセミナーや講習会へ行くとほとんどが撮影禁止です、本当に大変です、でも書いて、覚えます。実技に参加した後も、書いて覚え、これは!と思ったものは何度も練習します。

何故、撮影を禁止にする講習会などが多いのか?

もうこれは、SNS対策がほとんどでしょうね、無断で流す人が多いんでしょう、流して広告収入を狙っている人が多いんですよ、なでしこリーグなども試合中の写真や動画を許可なく流すのは禁止だし、Fリーグに行った時は1分だけ撮影OKなどのルールもありました

話は飛びますが

先日、スプリントの超一流師匠に僕が指導した選手の映像を見てもらい、ここがあーだからこうゆう練習が良いのでは?とか話しました(たまにやります)、そうゆう考えもあるんだーと勉強になります、継続している選手なら、すぐに現場で新たなアプローチが出来ます、動画のこうゆう使い方もあるのです、なので僕のレッスンは1回で終わる選手より継続選手の方が得です(^-^)

YouTubeや動画でドリブル練習、戦術練習などをいくつも出ていて、たまに見ることがありますが、ほとんどが実践では役立ちません、イメージがつきにくいからです。本などもそうですよね。全てではないですよ。

動画や本などを出している側が満足するだけで、教わる側が満足するものが少ないように感じます。遠くて習えない場合は、動画で仕方ないですし、動画を見ながら解らなかったら質問しながら、やれば良いです、もっと大事なのはやはり対面で習い本質を知ること!本当の意味を知ること。

↓のようなラダーも考え方を間違って教えている人達が多いです、動き方などが解っていればラダーでなくても良いのです、レッスンでは方向転換などを教える時に使います、ラダーでなくても良いのだけど、自主練などにも使えるかな?と思うのと、失敗すると足が遅くなる可能性があるので、説明するために使っています
元Jリーガーやチームのコーチなどが、自分の経験だけで、キックの方法を教えても上手く行かない理由なども話します。喜びの声などを読んでいただければ、解ると思いますが、キック力も増します!もっといろんな選手に伝えてあげたいな。
キックが解らない選手の最初はこんな感じです、ここから変わって行きます
たぶん、今、これを見ている人達が考えている練習とは全然違います、本質が違います


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリントレッスンをやっています
方向転換も速くなるアジリティレッスンもあります


走りとサッカーの未来を変える!解りやすい戦術も伝えます
初速、出足も速くします、球技の加速方法、運動会、徒競走にも対応しています!
ほとんどの選手は自分の能力を開花していません。ランニングスピード、動き。
誰でも速くなる可能性をたくさんもっています。
ありがたいことに自チーム(クラブチーム)の練習を休んでもレッスンを受けたいと言ってくれる方々もいます,可能性を引き出します!

サッカーだけでなく、フットサル、テニス、野球など球技に特化したトレーニングも出来ます、現在、緊急事態で練習が出来ない選手、遠くてレッスンが受けれない選手の為に、練習動画を有料で公開しています、パート1、2 、さらに低学年、初心者向け(低学年)のやつもあります

僕から指導を受けた選手は1日早く進歩する!
1回ではなく2回はやってもらいたいのが本音ですが。
疑問、質問、相談、依頼は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ 
(スマートホン対応フォーム)
kitasaneiichi@gmail.com
https://eiichikitayama.blogspot.com/p/blog-page.html

スペイン指導者ライセンス
CS公認バルセロナスカウトアドバイザー
スペイン、カンテラスカウトスタンダード
FAスカウトレベル1
JFA公認指導者
認定スプリントコーチ
認定かけっこアドバイザー
VIPR公認インストラクター
キタヤマ

2021年5月20日木曜日

優秀な指導者は稼げないのは何故?(^-^)駄目コーチは稼げる、武井壮の話は面白い


質問に国立大で外部コーチをやっているコーチが15000円の謝礼をもらいながら活動をしている人から質問が来ていました

4分46秒ぐらい↓

「マイナースポーツの指導をしておりよい副収入になっている、正直、弱小チームでノルマもなく目標の大会のレベルも低く、自分が本気で教えればすぐに結果が出ると思っている、ヒントを出しながら指導しているが選手の伸びなさにに呆れている」

選手の責任ではなくコーチの責任!お金もらって結果を出さないのは良くない、これは自己満足だ!とゆう答えが良かったです、僕も同意見です、なにか本気で教えられない現場の環境があるのかな?ヒントを出しているのに、選手が理解できないのは、指導者のアプローチの仕方が悪いのでは?または弱小チームならば、元々、選手達のモチベーションが高くない可能性がありますね。確かにそうゆう環境も実際にありますよ

収入として考えている時点で違うかな?でも若い人はお金をもらうことが当たり前で結果は二の次とゆう人が多いのでしょう。僕も昔はそうゆう時がありました、でも1人で指導を始めてから、結果を出すことで指導料をいただくことの大切さに気ずきました、まだそこに気ずけない指導者もいるでしょう。

選手として結果を出してきたから、教えるのも凄いんだ!とゆうのは違います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この質問に答えた後、同じ人から2度目の質問が1時間8分ぐらいの所に出てくるのだけど、「俺には良く解らない」と語っている、武井さんの気持は解ります

質問者は、結果を出してしまうと、自分の存在が不要になり収入源の1つがなくなるから、複雑な気持ちになるとゆうのも、解らなくはないです、ボランティアチームでも似たような状況はあります、若くて実績もあるコーチが入ってきたら、ベテランは押し出されることもあります。そこで謝礼をもらえなくなり、少ないですが収入がなくなることもあります、僕も何回かありました。

でも、だからと言って結果を出したくないとは思いませんでしたよ、僕は低学年を見ることが多かったから、試合結果よりも育成、基礎技術やメンタルを鍛える結果を出してきました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「スポーツの本当の正しい指導者は1日も早く自分の仕事を終える人、生ぬるい指導をしてお金だけもらってるのは指導者として、低俗だと思う、1番良い指導者は1番短い期間で結果を出して、すぐに辞める人。俺が指導者にならないのは、すぐ終わらせられるから仕事にならない、たいした指導をできずにだらだらやって金をもらうことは出来ない」

「レベルが低い人をどれだけ、高く出来るかがコーチの技量!レベルの低い人が上がったところが自分の技量、レベルの高い人を教えているのはきずきを与えてるだけ、レベルが高い人が上がったところは選手の技量!」と武井さんは語っています、

正しく指導すれば、その年代や能力にもよると思うけど一ヶ月もあればレベルアップできてしまうでしょうね、意外と最初から優秀な選手を教えている人達が凄いと言われがちですが、実はそうではないと言うこと。

だから、優秀なプライベートレッスン、個人レッスン、家庭教師などの指導料は高くなるのかもしれませんね。僕は安いほうだと思いますよ、高い安いではないと思うのですが、超一流のコーチが何故、指導料が高いのか?、たぶん、それなりに、やる気がある選手をあいてに指導をしたいとゆう意思表示と、お断り料もあるんだと思いますよ、

なので、初心者が置き去りになるパターンもあるのだと思います、そんな置き去りにならないためにも、僕は初心者や低いレベルの選手でも受けやすいようにもしているし、初心者を上級者にあげてきました。

初心者に近い状態から、区の強化トレセンや日テレメニーナの受験が出来る用になった選手もいます。サッカーから女優を目指すぐらいに前向きになった選手もいます、初心者だけでなく3年連続で全日本ユースU15女子で優勝した選手も出ています

個人レッスンを利用する選手で自分で自主練習が出来なくて、レッスンの日を指導と自主練習に使う選手もいると思うし、それでも良いと個人的には感じます

超一流まで上がって行けば、自分の能力と宣伝力で習いたい人は集まってくるだろうけど、そこまで行けない人は結果は出すけど、宣伝力がないので、あまり集まりません。なので、正直、指導で稼ぐとゆうことは出来ません。

コーチ、指導者になって、お金を稼ぎたい、稼げるだけで良いと思っている人がいるのであれば、指導力以上に宣伝、マーケティング力を身につけることです。

でも、僕はこれが嫌なので、指導力、コーチ力を身につけて結果を出して勝負をします、勘違いしないでほしいのは、指導をしてどうなるか?が1番大切です、高い安いではありません、高いから良い指導者なのか?安いから駄目な指導者なのか?考え方は人それぞれです

僕の考えとしては、見つけたコーチがどんな指導者に師事を受けて来た人なのか?とゆうことも大事な要素ではないでしょうか!後は経験です。どんな経験をしてきたのか?

外部指導者って学校の顧問の先生や学校から、あれはやるなこれはやるなとか言われたり学校と保護者との板挟みや、大変な部分もあると思います。どんな結果を求められているか?が大切なのではないでしょうか。でも1万5000ももらっているなら、何かしら結果をださないとだめでしょうね、外部コーチって生徒と学校と上手く行かずに自然と辞めてしまう方も多々いるみたいです。しかも連絡なしで消えて行く無責任な人もいるようですよ
実際に聞いたことがあります

僕も中学のサッカー部に興味があり、連絡をして顧問の先生と何度かメールで話、見学に行くぐらいまで行きましたが、予算がないからと、寸前で話がなくなったことがあります


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリントレッスンをやっています
方向転換も速くなるアジリティレッスンもあります

正しい技術を考えられる知識を学ぶことができます
トレーニングをして何十本ダッシュをしたからと言って速くなったり強くなったりするわけではありません

走りとサッカーの未来を変える!解りやすい戦術も伝えます
初速、出足も速くします、球技の加速方法、運動会、徒競走にも対応しています!
ほとんどの選手は自分の能力を開花していません。ランニングスピード、動き。
誰でも速くなる可能性をたくさんもっています。
ありがたいことに自チーム(クラブチーム)の練習を休んでもレッスンを受けたいと言ってくれる方々もいます,可能性を引き出します!

サッカーだけでなく、フットサル、テニス、野球など球技に特化したトレーニングも出来ます
現在、練習が出来ない選手、遠くてレッスンが受けれない選手の為に、練習動画を有料で公開しています、パート1、2 、さらに低学年、初心者向け(低学年)のやつも現在作成中です(これは無料にしようと考えています、でも連絡は必要です)もしかしたらノートの方に有料で出す可能性もあります

今、自信がない上手くないと思っている選手も、上手くなっていけばサッカーも楽しくなります、楽しくない理由に、下手だからとか自信がないからとゆうのがあると思います、僕のレッスンを受けていただければ自信が出て行きますよ。「今強い子」「勝てる子」だけでなく「明日伸びる子」「将来や未来」に向けてのレッスンをやって行きたいと思っています
「できない」から「できる」へと進むためのサポートを行います

1年生と女子選手は割引があります、単発と数回指定の継続があります
あとは何回ぐらいつずけるかで変わります。

指導料が高い、安いではなく、価値を感じてほしいです
内容(サッカー、スプリント、アジリティ、ストレッチなど)や時間、ほとんどの人が知らない事を話すので、その事を考えれば安いと思いますよ
はっきり言ってきますが、他では味わうことは出来ないと思います


僕から指導を受けた選手は1日早く進歩する!
出来れば1回ではなく2回はやってもらいたいのが本音です、継続者はたまにですが、僕のスプリントの師匠に動画を見てもらい、アドバイスをいただくこともあります。これだけでも大特典です。
疑問、質問、相談、依頼は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ 
(スマートホン対応フォーム)
選手の名前の所に保護者の方の名前が書いてあることがありますので注意してください
メールの方は必ず住んでいる場所も書いてください
kitasaneiichi@gmail.com

https://eiichikitayama.blogspot.com/p/blog-page.html


スペイン指導者ライセンス
CS公認バルセロナスカウトアドバイザー
スペイン、カンテラスカウトスタンダード
FAスカウトレベル1
JFA公認指導者
日本体育協会スポーツリーダー
認定スプリントコーチ
認定かけっこアドバイザー
VIPR公認インストラクター
キタヤマ


初心者、低学年用の練習動画を作りました、こんなことをやれば上達します、これは無料です

https://vimeo.com/551740677

パスワードを入れないと、見れません、見たい方は、まずご連絡ください、真剣に考えている人に見てほしいので、

動画の中では何度か失敗をしていますが、見て行動するだけで、上達します、コーディネーション系が多いです、とゆうかコーディネーション、ボディーコントロール関連動画です

一応、一ヶ月ぐらいの限定です、それほど考えなくても出来ますが、解らなければ連絡してください、もう1本作る予定です

1回やってみて、解らない場合は、練習している動画を見せてもらい、アドバイスをします

でも、この動画はアドバイスはいらないと思いますよ

相談、申し込み、レッスン問い合わせ↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ 
(スマートホン対応フォーム)
kitasaneiichi@gmail.com


2021年5月18日火曜日

秋本治の仕事術、こち亀ファン必見、凄く面白いです、

一つ一つの文章に説得力があり納得させられます、とても面白いです、漫画の作り方のハウトゥーものではありません。連載を3本ぐらい抱えていて、忙しいのに、規則正しく仕事をしている秋本先生の仕事術!
こち亀が大好きで、単行本全巻集めていたほど好きでしたので、興味がありました

ピンチはチャンスというのは間違いなく真実と書いてありました、、秋本先生が言われていることは凄い納得が行きます、ピンチの時の方が頭を使い考えたりするから力はついていくのかもしれませんね。

確かにオリンピック選手でも昨年の予選で落選したレスリングの女子選手も今年の大会で
日本とアジアで優勝して代表に選ばれたし、
水泳の池江選手なども病気から復活してオリンピック代表に選ばれているから
チャンスにかわることも多々あるかもしれませんね。
僕も指導の時、ピンチになる時もありますが結果を出して、さらにチャンスをつかんできました、そしてチャンスつかんで結果を出すために、出してもらうためにしっかり準備をしています

褒めてくれる人の声に応える方が建設的!これは大切な事ですね
本を読んでから、亀有で降りてみたくなり、指導前に両さんに合ってきました、少しびっくりしたのは、いろんな場所に銅像があるんですね、全ては見れませんでしたが、見れて良かったです、亀有公園も見て来たけど、意外と狭かったなー(^-^)
若いなりの発想、中年なりの発想、年寄なりの発想、それぞれに価値がある
会社へ行って仕事をするのが楽しみで仕方がなかったので、そもそもストレスが溜まったなかった。とのことです
好きで好きでやっている仕事はワクワクしか出てこないんでしょうね。
羨ましいですですねー今の若者、中年はすぐに仕事を辞めてしまう人が多いので、こんな仕事を見つけられるといいですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリントレッスンをやっています
方向転換も速くなるアジリティレッスンもあります


走りとサッカーの未来を変える!解りやすい戦術も伝えます
初速、出足も速くします、球技の加速方法、運動会、徒競走にも対応しています!
ほとんどの選手は自分の能力を開花していません。ランニングスピード、動き。
誰でも速くなる可能性をたくさんもっています。
ありがたいことに自チーム(クラブチーム)の練習を休んでもレッスンを受けたいと言ってくれる方々もいます,可能性を引き出します!

サッカーだけでなく、フットサル、テニス、野球など球技に特化したトレーニングも出来ます
現在、緊急事態で練習が出来ない選手、遠くてレッスンが受けれない選手の為に、練習動画を有料で公開しています、パート1、2 、さらに低学年、初心者向け(低学年)のやつも現在作成中です(これは無料にしようと考えています)

今、自信がない上手くないと思っている選手も、上手くなっていけばサッカーも楽しくなります、楽しくない理由に、下手だからとか自信がないからとゆうのがあると思います、僕のレッスンを受けていただければ自信が出て行きますよ。「今強い子」「勝てる子」だけでなく「明日伸びる子」「将来や未来」に向けてのレッスンをやって行きたいと思っています
「できない」から「できる」へと進むためのサポートを行います

僕から指導を受けた選手は1日早く進歩する!
1回ではなく2回はやってもらいたいのが本音ですが。
疑問、質問、相談、依頼は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ 
(スマートホン対応フォーム)


選手の名前の所に保護者の方の名前が書いてあることがありますので注意してください
メールの方は必ず住んでいる場所も書いてください
kitasaneiichi@gmail.com
https://eiichikitayama.blogspot.com/p/blog-page.html

スペイン指導者ライセンス
CS公認バルセロナスカウトアドバイザー
スペイン、カンテラスカウトスタンダード
FAスカウトレベル1
JFA公認指導者
認定スプリントコーチ
認定かけっこアドバイザー
VIPR公認インストラクター
キタヤマ

2021年5月9日日曜日

セレクションで見ていることは何?スカウトって何を見てるのか? バルサ式を紹介

センターバック(CB)の才能
#守備能力の高さ
#空中戦の強さ
#コンタクトプレーの強さ
本に書かれていることは以上ですが、後
#カバーリングの上手さも追加したいですね
本に書かれている一般的に言われていることにプラスして、バルセロナ(スペイン)で言われているバルサ式の事なども紹介します

FCバルサでは
背の小さい選手と180㎝の大きな選手が同じ能力であれば、背の大きい方を取ると言われています。ポジションによって変わって来ますね
#ショートパスの組み立て
#ロングパスの組み立て
#攻撃参加
#身体の向き
ーーーーーーーーーーーーーーー
サイドプレーヤーの才能
#スピード
#スプリント能力
これを持続できる出来る事
#キックの精度

バルサでは
サイドバック
#1対1攻撃
#1対1守備
#守攻の切り替え
#攻守の切り替え
#身体の向き
#効果的な攻撃参加(やみくもに行かない)

ウイング
#1対1攻撃
#ラストパス
#ゴール
#ゲームを読む
#サイドセンター
#攻撃参加
#効果的な攻撃参加(やみくもに行かない)
#攻守の切り替え
#スピードと強さが1番重要
ーーーーーーーーーーーーーー
プレイメーカー(MF)の才能
#アイディア
#技術の高さ
#判断力
#首を振る
(周囲をみているか?よりも見てどうゆう判断をしたか?、どんなアイディアを持っていたか?それを実行できたかが大切)

バルサでは
#1対1攻撃
#ラストパス
#ゴール
#ゲームを読むビジョン
#インテリジェンス(ボールが来る前とかにどこに出したらよいか考える力)
#攻守の切り替え
#守攻の切り替え
#身体の向き

(ボランチ)
#ショートパスの組み立て
#ロングパスの組み立て
#ボール奪取能力(相手の肝からボールを奪う)
#攻守の切り替え
#守攻の切り替え
#攻撃参加(前の選手との連携)
#身体の向き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ストライカー(CF)の才能(9番)
#どんな方法でもいいので、点を取れているか?
#シュートを打てる
#ボールが来る場所にいる(センス)
ここにプラスして僕が思うのは右にいて左で打てる、左にいて右で打てる技術を持っていると特になるのではないでしょうか?
このこともレッスンで話していて、練習することもあります

バルサでは
#1対1攻撃
#フィニッシュ
#ゴール(シーズンで1点しか取れない選手は必要ない)
#後ろを使う(周りとの関係性を保てる、3人目の動きの中で9番の選手を使う、9番に当てて10番がパスを受けて攻撃をする、後ろにパスを出して、動き出す、前ばかりでなく後ろを使う)
#守備のプレッシング(前からのプレッシング)
#攻守の切り替え
#身体の向き
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
全てに共通しているのは身体の向、キックの精度ですね、早い段階からこの練習はしておいた方が良いです

GKはキャッチが上手い、キック力があるとか、背が高いなど、1つでも特徴があればOKみたいなクラブも多々あるみたいです、特にU15,U18などは。
キャッチングは上手いけど、キックが苦手な女子選手を指導したことがあります、彼女は今ではU16日本代表候補などに選ばれています
バルサなどでは攻撃的な選手、左右差がない選手も求められるみたいですね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中、高校生世代は結局、見ている大人をどれだけ驚かせることができるか?が重要になるでしょうね。詳しくはレッスンで!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリントレッスンをやっています
方向転換も速くなるアジリティレッスンもあります


走りとサッカーの未来を変える!解りやすい戦術も伝えます
初速、出足も速くします、球技の加速方法、運動会、徒競走にも対応しています!
ほとんどの選手は自分の能力を開花していません。ランニングスピード、動き。
誰でも速くなる可能性をたくさんもっています。
ありがたいことに自チーム(クラブチーム)の練習を休んでもレッスンを受けたいと言ってくれる方々もいます,可能性を引き出します!

サッカーだけでなく、フットサル、テニス、野球など球技に特化したトレーニングも出来ます
現在、練習が出来ない選手、遠くてレッスンが受けれない選手の為に、練習動画を有料で公開しています、パート1、2 、さらに低学年、初心者向け(低学年)のやつも現在作成中です(これは無料にしようと考えています)

今、自信がない上手くないと思っている選手も、上手くなっていけばサッカーも楽しくなります、楽しくない理由に、下手だからとか自信がないからとゆうのがあると思います、僕のレッスンを受けていただければ自信が出て行きますよ。「今強い子」「勝てる子」だけでなく「明日伸びる子」「将来や未来」に向けてのレッスンをやって行きたいと思っています
「できない」から「できる」へと進むためのサポートを行います

僕から指導を受けた選手は1日早く進歩する!
出来れば1回ではなく2回はやってもらいたいのが本音ですが。1回やってみてでもOKです、近いうち2回からスタートに変えるかもしれません

1年生と女子選手は割引があります、単発と数回指定の継続があります
あとは何回ぐらいつずけるかで変わります。

指導料が高い、安いではなく、価値を感じてほしいです
内容(サッカー、スプリント、アジリティ、ストレッチなど)や時間、ほとんどの人が知らない事を話すので、その事を考えれば安いと思いますよ
はっきり言ってきますが、他では味わうことは出来ないと思います

疑問、質問、相談、依頼は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ 
(スマートホン対応フォーム)

選手の名前の所に保護者の方の名前が書いてあることがありますので注意してください
メールの方は必ず住んでいる場所も書いてください
kitasaneiichi@gmail.com
https://eiichikitayama.blogspot.com/p/blog-page.html



スペイン指導者ライセンス
CS公認バルセロナスカウトアドバイザー
スペイン、カンテラスカウトスタンダード
FAスカウトレベル1
JFA公認指導者
認定スプリントコーチ
認定かけっこアドバイザー
VIPR公認インストラクター
キタヤマ

2021年5月7日金曜日

本当にありがたい!、もっと多くの選手に伝えたい。サッカー、スプリントレッスン(少し追加)

 

4月から新たな6年生のレッスンがスタートしました、1回目は妹と兄でのスプリントレッスン+サッカーでした、2回目から兄のみスプリント、アジリティ、サッカーレッスンがスタート、2回目に方向転換、3日目に50mをやりました。

3回目までに10メートル方向転換14秒から12秒台、20m3秒7→3秒3、50mは以前のベストは7秒9でほぼ8秒台だったらしいけど、計ってみたら1本目から7秒7、2本目7秒5が出て、かなり速くなり驚きました(自分が教えているんですが!(^-^))沢山走りこまなくても、何カ月もやらなくても、理論やコツをつかむのが早い選手は突然速くなる。

その他、ボールを使った練習や戦術の話などもしています。

昔は50mを速くするのに1か月近くかかりましたが、今は1回から3回でこれだけ速く出来ることが出来ています、自分で自分を褒めたいです。同時に過去にレッスンして来た選手達!すみません、でも過去は過去で、その時のベストで速くしてきました。

小学1年生のレッスンもあり(雨で2回目は5月に入りました)、さすがに理論を聞いても、それをすぐに実行に動かすのが大変なので、1回目ではなかなか変われなかったですが2回目に神経系とコーディネーションを多くやりました、そうしたら1回目とだいぶ変わりましたね。なので1年生の親御さんに言いたいのは、焦らない事です。1年生でも神経が発達している子もいます、教えたことがなんでも上手く行ってしまう子がいます、それはそれで良いのかもしれないけど、なんでも出来てしまうので、体力的にも技術的にも教えすぎてしまう大人がいます。そこは注意しないとなりません。後で伸びしろがなくなってしまいます

僕はサッカースクールやチームで数多くの幼児や1年生を見てきましたので、よく解ります、幼児でかけっこの練習は出来ないこともないけど、これも神経系トレーニングやコーディネーションを多くやった方が良いです。

適当にこうゆう風にやりましょうぐらいが丁度良いのだと感じます、意識的に脳を介在するのではなく、(介在とゆう言葉は難しいかもしれませんね、意識的に邪魔になるものを入れずに、考えさせないってことかな)、出来るだけ反射的に動くこと、見る事動くこと、見る事上手に動くこと、見る事速く動くこと、見る事力強く動くこと!

右側に出すから左足を出して右手で取ってくださいとか、大脳の働きをフルに使わせると動きがぎくしゃくして動きが悪くなるそうです、スポーツはこうゆうのをやると、選手はみな潰れて行くそうです。ここ10年―15年、こうゆう練習は辞めましょうと言われているそうです、ヨーロッパなどでも言われているそうです。なので、知識のない人達に習うと、なんか動きが悪いなーだけで終わって行き、潰れて行きます。

正直、むずかしいですよ

3月まで継続していた(現5年女子)選手が、あるスクールのYouTubeで技術を披露していました(^-^)多くの人に見られて、さらに有名になるのは良いことかもしれないけども一般的にYouTubeって宣伝の為にやっている団体が多いので、、

今の時期にサッカーチームやスクールがやっているのは嬉しいことですが、大切なのは今はどんな時期なのか?どんな状況なのか?、この時期に練習が出来るなら、自分は何をしなければならないのか?をしっかり考えて行動が出来る選手が一流になって行くと感じます

他の選手がやってないから、自分はやらないと周りに流されて行く選手は二流のままなんだと思います。

現在、緊急事態に入っている東京でも、大きなスクールは普通に8時までやっている所が多いみたいです、これが当たり前のようになってきています。

手洗い、消毒などをしっかりしましょう。自分だけでなく、使う施設の為でもあります

僕自身はマスクにこだわりはなく、練習中は外すこともあります、その代わり、予防はきちんとしています。

ここでも登場している選手達の親御さんはついてこないことが多いです、または離れてみていたり、送り迎えだけの場合もあります、送って来て、一旦帰り、終わりぐらいに迎えに来たりしてますね。離れて見ている方が多いです

思い立ったら早くお会いしましょう(^-^)時間や時はあっとゆう間に去ってしまいます

今やらなければならないことを正しく伝えます

今、自信がない上手くないと思っている選手も、上手くなっていけばサッカーやスポーツも楽しくなります、楽しくない理由に、下手だからとか自信がないからとゆうのがあると思います、僕のレッスンを受けていただければ自信が出て行きますよ。自信を持つことは大切です。「今強い子」「勝てる子」だけでなく「明日伸びる子」「将来や未来」に向けてのレッスンをやって行きたいと思っています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリントレッスンをやっています
方向転換も速くなるアジリティレッスンもあります

走りとサッカーの未来を変える!解りやすい戦術も伝えます
初速、出足も速くします、球技の加速方法、運動会、徒競走にも対応しています!
ほとんどの選手は自分の能力を開花していません。ランニングスピード、動き。
誰でも速くなる可能性をたくさんもっています。
ありがたいことに自チーム(クラブチーム)の練習を休んでもレッスンを受けたいと言ってくれる方々もいます,可能性を引き出します!

サッカーだけでなく、フットサル、テニス、野球など球技に特化したトレーニングも出来ます

現在、練習が出来ない選手、遠くてレッスンが受けれない選手の為に、練習動画を有料で公開しています、パート1、2 、さらに低学年、初心者向け(低学年)のやつも現在作成中です

僕から指導を受けた選手は1日早く進歩する!
出来れば1回ではなく2回はやってもらいたいのが本音ですが。
疑問、質問、相談、依頼は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ (スマートホン対応フォーム)

選手の名前の所に保護者の方の名前が書いてあることがありますので注意してください
メールの方は必ず住んでいる場所も書いてください
kitasaneiichi@gmail.com
https://eiichikitayama.blogspot.com/p/blog-page.html


2021年5月2日日曜日

映画 42-世界を変えた男

 

42-世界を変えた男
チァドウイッグポーズマン主演映画です 黒人初のメジャーリーガー誕生の実話

ジャッキー・ロビンソンがいたからこそ、黒人選手がメジャーリーグで活躍できるようになり、野球に限らず、アメリカスポーツの世界を変えた人物です、42番を付けたくなります

この時代、人種差別が激しく、黒人と白人の関係はまだ、ぎくしゃくしていました、そんななかドジャースの会長がメジャーリーグに足の速い黒人選手ジャッキー・ロビンソンを呼んできます、しかし最初はチームメイトや敵チーム、ファンからも受け入れてもらえず、差別を受けて行きます、しかし、結果を出して行き、少しずつチームメイトから受け入れてもらって行く姿がとても、胸に響きます、1人のチームメイトか、酷い言葉でやじっている相手チームの監督の所に抗議に行き、戻ってきたときベンチでジャッキーが「ありがとう」と言ったら、チームメイトが「チームメイトだろう」と言ったことも感動しました。

ジャッキーが1塁ベースで足を踏まれた時も、みんなで抗議に行く姿もよかったなーー、仲間っていいなーと感じさせてくれました。
更衣室でのシャワーを浴びるのも、みんなが終わった最後に浴びていましたが、チームメイトの1人が「お前なんでいつも最後にあびてるんだ?」と話しかけて、一緒に浴びるようになりました。これも感動です。野球やスポーツを愛することにより差別が乗り越えられていくように感じます。

何かを切り開く時って、最初は馬鹿にされたり文句を言われたりするけども、結局、みなが認める活躍と結果を出して行けば、みんなが認めてくれるようになります、勇気をもらいました!
そう言えばベッカムがレアルに移籍した時も練習中は全然ボールを回してもらえなかったけど、試合中にフリーキックを決めたり活躍したら認めてもらったことがありましたね。
かっこいいとかかわいいとかではなく、結果を出して認めてもらえれば、プロとして生き残っていけるのでしょう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆9


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリントレッスンをやっています
方向転換も速くなるアジリティレッスンもあります


走りとサッカーの未来を変える!解りやすい戦術も伝えます
初速、出足も速くします、球技の加速方法、運動会、徒競走にも対応しています!
ほとんどの選手は自分の能力を開花していません。ランニングスピード、動き。
誰でも速くなる可能性をたくさんもっています。
ありがたいことに自チーム(クラブチーム)の練習を休んでもレッスンを受けたいと言ってくれる方々もいます,可能性を引き出します!

サッカーだけでなく、フットサル、テニス、野球など球技に特化したトレーニングも出来ます錦織圭選手の元コーチ、ケンマツダさんの直弟子のセミナーでいろいろ習いましたしね
プロ野球選手を中心にトレーニング指導を実践し、WBCではスタッフとして優勝に貢献された方です

僕から指導を受けた選手は1日早く進歩する!
1日で速くなったり、上手くなったりする魔法はないと言う人もいますが、ここにいます!
出来れば1回ではなく2回はやってもらいたいのが本音ですが。

疑問、質問、相談、依頼は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ (スマートホン対応フォーム)


選手の名前の所に保護者の方の名前が書いてあることがありますので注意してください
メールの方は必ず住んでいる場所も書いてください
kitasaneiichi@gmail.com
https://eiichikitayama.blogspot.com/p/blog-page.html
3回のレッスンで
「20メートル、3秒7→3秒4→3秒3
50m、7秒7→7秒4→7秒5」
50のベストが7秒9だったそうなので、だいぶ速くなりました
かけっこ練習に対応しています。
球技のスプリントは陸上競技のスプリントとは少し違います


現在、練習が出来ない選手たちや、遠くに住んでいてレッスンが受けれない選手の為に、練習動画を有料で見ていただける企画をやっています
DreamMap! : 練習動画レッスンをおこないます、自宅、公園で有効にトレーニングしていただきたい (eiichikitayama.blogspot.com)
1つのパスワードで20分ぐらい、30本ぐらいの練習が見れます
これが2本あります!練習には解説は入っていませんので、まずは映画を見るように流して見て頂いて、やってみたい練習があれば、なんとなくやってもらえればと思います
ヨーロッパの方なども練習は考えずに何となくやるぐらいで丁度いいとゆう話もあるそうです、もちろん、質問があれば答えますよ
本気の人に見てもらいたいので、有料です
僕もいつまで身体が動くか解りませんし、ビデオを作っておくことにしました自宅で有効にトレーニングしていただきたいですね!足も速くなるしサッカーの見方も変わるでしょう


スペイン指導者ライセンス
CS公認バルセロナスカウトアドバイザー
スペイン、カンテラスカウトスタンダード
FAスカウトレベル1
JFA公認指導者
認定スプリントコーチ
認定かけっこアドバイザー
VIPR公認インストラクター

キタヤマ





2021年5月1日土曜日

プロサッカー選手を目指したい選手に伝えたい

今、この本を読んでいます、プロを目指す選手って何を求めてプロ選手になるのか?なりたいのか?お金をもらってサッカーをやりたいだけなのか?Jリーグでやりたいのか?または海外でやりたいのか??どんなプロ選手になりたいのか!が大切だと思います

この本にも出てくるけどJリーグだとC契約は3年以内に試合に出れないと解雇(首)になるとゆう契約があるそうですね、3年だけど、1年で解雇される選手もいます、なので、コーチのプロフィールなどに、例えば何年、ザスパ草津とか何年、鹿島アントラーズ、2年とか全然試合にも出れずに、ころころとチームが変わっているんですね。
プロの練習に参加できるぐらいだから、ある程度は上手い選手なのかもしれないけど、正直に言うと、そのチームに向いてなかったとゆうのもあるけど、プロとしてはそれほど上手くなかったのかもしれませんね

プロフィールに騙されることがあると思いますが、良く調べて見ると、1試合も出ていない選手もいるようです。でも、スクールやサッカーを知らないスポーツクラブなどは選手や会員を集めたいから、その肩書を利用します(^-^)
誰誰と同期だったとかもね,以前、僕が立ち上げに協力した東京城北にも、中国のクラブやザスパ草津でやっていた、とゆうコーチが入って来て、ヘッドコーチに就任しましたが、1年もしないで中国のチームから誘われているとかで、辞めて行きました、その後、調べて見ると、彼はザスパでは1試合も出ていません。それでもザスパの選手が来ると宣伝されていました。何度も言うようだけど、そこまでたどり着いた選手はそれなりに上手いです、でも肩書だけ凄くて指導経験がないので、なんか違和感を感じることがあります。


いろんな選手に出会ってきました、20歳ぐらいの時には、地元の品川の社会人クラブにベルマーレ―平塚を首になり、鹿島アントラーズの練習生で参加している者がいました、友達がいるとかでね!まだしっかりした契約をしていなかったから、社会人クラブにも参加出来たんだ章ね、鹿島が駄目になり、柏レイソルへいき、そこで諦めたようです。
彼の場合は試合にも出てないのに、おれはJ?と鼻にかけていました。
最終経歴はベルマーレが1番長くいたので、ベルマーレになっているようです、彼は埼玉の強豪高校の出身で卒業後1年ブラジルへ行き、帰国後に国体選抜に選ばれ優勝して、ベルマーレにスカウトされたそうです、プロになるにはチャンスや運も必要とゆうことと、その運を生かせる準備も必要です。

この本にも書いてありますが、元スペイン代表のラウルはこんなことを言っていたそうです
「駅で電車を待っていて、行先の電車が来たら乗らなくてはならない」
その電車はもう二度と来ないのがサッカーの世界だ!とゆう意味だそうです
偶然に行先の電車、つまりチャンスが巡ってきたら、それを確実につかまなくてはいけないとゆうことです。

いつ来るかわからないチャンスが来た時には必ず万全の状態でなければいけない、次のチャンス、つまり運を自分で呼ぶことは出来ないからです
運が巡ってきたら必ず生かさなければならない。そのために準備をしているのがプロとゆうこと、チャンスが目の前に現れた時、「保留」という答えはないと心得る!


僕が立ち上げを手伝った東京城北にも地域リーグのガンシュ?の選手がいました、当時はプロとして契約をしていて30万ぐらいもらっていたことを聞いた記憶があります(間違っていたらすみません)、怪我をしている時にリハビリ感覚で、城北のコーチとしてきたのですが、怪我で休んでいる所で副業はできないらしくて、内緒でやっていたようです、HPのプロフィールなどにも載せるのは本人的にNGだったようです。
最終的には別の県リーグのNPOチームでプロ契約をしたようです。

ある程度、経験と実績があればプロ契約をしてもらえる可能性があるんだと思います、有名な関東大学のサッカー部なくても大丈夫です、練習参加の時に良い結果を出せればよいのです、僕が知っている限りでも関東大学の2部の選手でもJFLの下位チーム止まり、怪我をして、僕が指導していた少年クラブへ来て、その後、スペインへ留学やタイに行き、移籍先が見つからず戻ってきた者がいました。その後、埼玉県の1部リーグで頑張っていた記憶があります。
簡単にプロになれる選手とそうでない選手がいると言うことです、そこには情報量と運やコネが関わってくるのだと思います、後は自らどのように自分を売り込むかかな?

1年前ぐらいに見学に行った湘南ベルマーレの元選手(7年ぐらい在籍)していた選手が立ち上げた、横浜のクラブにはSC相模原の選手が何人かいました、当時はJ3で地域リーグよりかはレベルは上なのですが、契約で大丈夫になっているのかもしれませんね、スクールでバイトをしているとゆうことは、J3ぐらいだとプロ選手とゆうまではなってない選手もいるのだと思います、横浜のビーチサッカー日本代表選手のスクールにもYSCC横浜で選手として活動しながら、サッカースクールでバイトをしている人達が数人いるようです
これを考えるとJ3は副業OKなんでしょうね、

でもね、よくサッカースクールやチームに現役や現役に近い選手がはいると自分の上手さを見せたり、自分の練習の為に活動をする人もいるので、実技を見せれる強みはあるけど、指導者、コーチとしてはどうなんだろうと感じます。

話が飛びました(^-^)

今の日本にはJ3もある、JFLや地域リーグでもJリーグを目指していて、スポンサーが沢山ついているクラブではプロ選手として雇ってくれることもあります、関東リーグで有名なのは南葛FCなどには数人のプロ選手がいるようです

もしかしたらJ3よりも給料は高いかもしれません、お金をもらいながらサッカーをやりたいだけなら、今はアジアの中国やタイなどでプレーをする選手も増えていますね、でもレベルから考えたら日本の方がレベルが高いですよね

女子プロサッカーリーグ、WEリーグが出来ましたけど、30歳、40歳近い選手はどんな契約になっているのか知りませんが、覚悟は出来ているのだろうか?1年で首になったら、その後移籍先を探すのは大変です。
プロは結果です!!プロリーグのチームにいる限りはアマチュア契約でも結果が必要です

この本には僕がいつも語っていたことが、沢山載っています、仲間に恵まれることも大事!ってことや、Jリーグスクールに入ったからって、上達するわけではなく、プロになれるわけではない!ってことや、Jスクールは宣伝の為にやっているとか、僕のブログを読んでいるんじゃないか?と思ってしまいました(^-^)

中学や高校などの選び方ですが、強豪すぎると試合に出れないだけでなく、3年生になり、1,2年生を優先に出すからと、特待生で入っても3年になりずっとベンチかベンチ外の選手もいます、プロいなりたいなら、強豪でなくても試合に出れる学校やクラブチームに行った方が良いです。

そこで鍛えられて、先につながるかもしれません、強豪であればある程度コネが出来るので良いこともありますがね。

セレクションについては、また今度、書きます。ここに書いてあったことや、バルサが求めていることなどね


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリントレッスンをやっています
方向転換も速くなるアジリティレッスンもあります


走りとサッカーの未来を変える!解りやすい戦術も伝えます
初速、出足も速くします、球技の加速方法、運動会、徒競走にも対応しています!
ほとんどの選手は自分の能力を開花していません。ランニングスピード、動き。
誰でも速くなる可能性をたくさんもっています。
ありがたいことに自チーム(クラブチーム)の練習を休んでもレッスンを受けたいと言ってくれる方々もいます

サッカーだけでなく、フットサル、テニス、野球など球技に特化したトレーニングも出来ます錦織圭選手の元コーチ、ケンマツダさんの直弟子のセミナーでいろいろ習いましたしね。

疑問、質問、相談、依頼は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ 
(スマートホン対応フォーム)

選手の名前の所に保護者の方の名前が書いてあることがありますので注意してください
メールの方は必ず住んでいる場所も書いてください
kitasaneiichi@gmail.com
https://eiichikitayama.blogspot.com/p/blog-page.html

僕から指導を受けた選手は1日早く進歩する!
1日で速くなったり、上手くなったりする魔法はないと言う人もいますが、ここにいます!
出来れば1回ではなく2回はやってもらいたいのが本音ですが。


現在、練習が出来ない選手たちや、遠くに住んでいてレッスンが受けれない選手の為に、練習動画を有料で見ていただける企画をやっています
1つのパスワードで20分ぐらい、30本ぐらいの練習が見れます
これが2本あります!練習には解説は入っていませんので、まずは映画を見るように流して見て頂いて、やってみたい練習があれば、なんとなくやってもらえればと思います
ヨーロッパの方なども練習は考えずに何となくやるぐらいで丁度いいとゆう話もあるそうです、もちろん、質問があれば答えますよ
本気の人に見てもらいたいので、有料です
僕もいつまで身体が動くか解りませんし、ビデオを作っておくことにしました自宅で公園で有効にトレーニングしていただきたいですね!