2020年1月26日日曜日

2年ぶりにSAQシンポジウムへ!

2年ぶりにSAQシンポジウムに参加してきました、東京オリンピックのある今年に行っておきたいと思いました。今回も知らないことなども多く学べて勉強になりましたよ。
今回は最初だけ実技に参加しましたが、きつかったー(^_^)
アップの時点でここまでやるの?って感じでした。
でもね、大切なことがわかりました
2回目のスコットさんの実技は見学だけにしましたが、見ながらメモってその場で自分でやってみて、ものになりそうな感じがしました。
それにしても、どうして世の中には、いろんな理論があるんだろうね、
今回も似たような話や実技がありました。でも共通して言える事は基礎の大切さを感じます。

ほんと、ネットや本などに騙されてる人や、いい加減に教えているコーチ、指導者が多いんだんだなーと感じました!ネットで見てやるよりも、やっぱり直接習うことの大切さを改めて感じました。
2番目の講演で日体大体育学部 教授/体育学科長、杉田さんのトレーニングとコンディショニングの話がありました、とっても貴重なすごい情報を手にいれました!
これも知らなかった!!レッスン生などに教えて行きたいと思っています。
日本では科学トレーニング、スポーツ科学は発展していて進化していると思うのですが、これが生きているスポーツ、生きていないスポーツがあるような感じがします
ほとんどが生きているとは思うのですが、指導者コーチの進化ができてないのか?メンタルのことなのかもしれませんね。体の中を鍛えても心が鍛えられないと、科学を取り入れても駄目なのかもしれません

朝9時30~始まり、あっとゆうまの1日でしたが、いかずに悔いを残すことがなくて良かったです、やろう、行こうと思った時に行かないと絶対に後悔をしますよね
今は今しかありません。

今回
隣の人と1列目の人が一緒に競輪の予想などを新聞を見ながらやっていた!、携帯やパットをみていたのが信じられませんでした!何しにきてんだよ!1列目だったので誰かの招待できてるんだろうけど、こんな人達が指導者だと思うと、幻滅します。

=====================
サッカー個人、
スプリント、かけっこ、走り方指導、少人数レッスン、
スピード、アジリティ(方向転換)、ボディーワークレッスンをおこないます、
素早い動きを目覚めさせる指導も得意です、正しい努力で導きます

自分自身はよい成果を実らせることはなかった。弱い選手だったからこそ、
指導者になった今伝えられることがある。

疑問、質問は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ (スマートホン対応フォーム)
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID kitasaneiich

メールでもフォームでも、どちらでも良いです
ラインの場合は、個人レッスンの件と書いておいてください
(いたずらや、友達目的や何となく送る方は反応はしませんし、すぐに消します)
基本はメールかフォームでお願いします
ラインはワイファイ用なので返事は遅れます

実績などは↓
https://girasole2015.jimdo.com/
大会優秀選手に選ばれた選手が3,4人います、海外遠征に行った選手もいます
(喜びの声)、報告
2019年11月、エリートプログラムU14に選ばせた選手がいます、韓国戦頑張りました!セレクションを受ける選手は早めに入りたいチームの情報をしいれて、準備をはじめましょう。女子の方では強豪チームに誰よりも1番に内定をもらった選手もいます

指導料は7000+交通費
時間は1時間20分~30、延長代はありません
(長くても2時間ぐらい)
のんびりと出来ますよ
継続の場合は7000×回数
(基本は交通費こみですが、遠くの場合は少し交通費を追加します)
8000×回数など!もう少し上がるかもしれません
価値を感じてください、スプリント、アジリティ+サッカーの指導をします
小学1年生は1時間で6000です
(延長はしません、こちらが見た感じで出来そうであれば延長する可能性もあります)
など別のページを見てください



2020年1月18日土曜日

全日本大学女子サッカー選手権、インカレ準決勝 日体大VS帝京平成大、早稲田VS大阪体育大

日体大VS帝京平成大、2-0でに日体大の勝利
12月から兵庫の三木からスタートしてあっとゆうまに準決勝まできましたね、本当にあっとゆうまです、今年の準決勝は日体大VS帝京平成大、早稲田大VS大阪体育大です、大阪体育大いがいは去年と一緒ですね、日体大はリーグ戦ではあまり調子がでずに、関東第6代表として望んでいます、ま~児野楓香が怪我でいなかったり、教育自習などで4年生がいなかったのも原因かもしれません。今大会、児野や目原が復活したのは大きいですね、さらに、なでしこリーグ1部で日テレベレーザやアイナックなどと戦っているので、経験値はどこよりも高いと感じます。
帝京平成大は関東リーグ1位のチームですが、どうもトーナメントになると調子があがりませんね~、今年も3位で終わりました。

前半から両監督さんは前に出て指示を出していた、もっとじっくりと構えていればいのにな~と思うのだけど我慢できないのでしょうね。
やっぱり前線に楓香が戻って来たのは大きいと感じました、チャンスを作り出していましたし、先制点もとりました。
いつもボランチに入っていた8番住永楽夢が右サイドに入り、右サイドバックになったりMFになったりしていました、DFが3バックになったら前に上がるみたいな感じでしたが、これはかなりの走力と持久力が必要なので、楽夢にはぴったりのポジションだと思いましたね。奥津礼菜、児野楓香は藤枝順心で全国優勝、橋谷優里は神村学園でその時の準優勝チームのキャプテンだし、やっぱりこのぐらいのレベルの選手でないと、ここまでたどり着けないのかな~。
早稲田VS大阪体育大、延長2-1で早稲田
早稲田は関東リーグ2位のチームです、メニーナや十文字などの優秀な選手がそろっています、十文字時代、全国優勝した選手が数人います、早稲田が優勢に試合を進めていまして、結構早い時間に早稲田が先制したんだけど、CK一発で大阪体育が前半のうちに同点になりました。そこからは一身一体の時間がつずきましたが、早稲田が蔵田のサイドを使って、優勢に攻撃をつずけていましたが、フィニッシュまではたどりつきません、少しワンパターンの攻撃が多いかな?とも感じました。ドリブルで突っ込んでいき、戦術や戦略を習ってないのでは?と感じる場面もありました。早稲田は正直、去年の方が怖かったですね、選手の能力にたよりすぎかな?
昨年のブログを見ると、早稲田はやっぱり強いと書かれています
延長前半にCKで早稲田が2点目を奪い2-1で終了
大学生レベルになると、身体張ったフィジカルに頼りすぎな部分が多いのかもしれないので、普段の練習からトラップパス、ボールコントロール、スピード(いろんな部分の)をしっかり練習しておきたいですね。
試合を見ていると、やっぱり余計なフェイントなどを使う選手はほとんどいませんよ、育成年代の選手は何故、1対1や個人技術を練習するスクールに行くのか?よく考えましょう、目的や目標があるなら良いと思いますが、なにも考えずに、なんとなく行くのは辞めましょう。僕のレッスンでもFC東京のスクールに4年通っていたのに、伸びなかったという少年がいました。
何をしたらよいのか?何か悩んでいることがあれば、御連絡ください。
疑問、質問は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ (スマートホン対応フォーム)
kitasaneiichi@gmail.com

ベスト4に進出した大学のメンバーの意気込みが書かれたパネルが貼ってあります、毎年、このパネルを楽しみにしていますが、小さくても出来るとゆう言葉や、美の追求など、女性らしい目標なども書かれていて、面白いです。これはベスト4チームしかださなくなったのが残念ですね。
=====================
サッカー個人レッスン、少人数レッスン、かけっこ、
スプリント、アジリティ(方向転換)、ボディーワークレッスンをおこないます
素早い動きを目覚めさせる指導も得意です

疑問、質問は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ (スマートホン対応フォーム)
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID kitasaneiich

メールでもフォームでも、どちらでも良いです
ラインの場合は、個人レッスンの件と書いておいてください
https://girasole2015.jimdo.com/
大会優秀選手に選ばれた選手が3,4人います、海外遠征に行った選手もいます
(喜びの声)、報告
2019年11月、エリートプログラムU14に選ばせた選手がいます、韓国戦頑張りました!他にもいますよ、セレクションを受ける選手は早めに入りたいチームの情報をしいれて、準備をはじめましょう。
女子の方では強豪チームに誰よりも1番に内定をもらった選手もいます
指導料は7000+交通費
時間は1時間20分~30、延長代はありません
(長くても2時間)
継続の場合は7000×回数
(基本は交通費こみですが、遠くの場合は少し交通費を追加します)
8000×回数など!
価値を感じてください、スプリント、アジリティ+サッカーの指導をします
小学1年生は1時間で6000です(延長はしません、こちらが見た感じで出来そうであれば延長する可能性もあります)

2020年1月15日水曜日

東京都少年サッカー、7ブロック大会(3年)

東京都少年サッカー、7ブロック、3年生大会の観戦にいきました、以前のレッスン生も出ていることもありましたので、文京、目黒、新宿、渋谷、千代田などブロックです。

もう直ぐ四年生になる選手達を見ていて、昔とあまり変わってないなーと感じてしまいました(^^)もうそろそろ、サッカーを理解する学年だと思うけど、相変わらず無理やり蹴ってる選手が多数いますね。相手が目の前にいるのに無理に蹴って相手に奪われるシーンをよく見かけました。
自陣のDFラインからドリブルで進んで行き、交わすことの出来る選手も数人いて、上手いけど怖さがないかな~と感じます、シュートが打てませんからね。
上のレベルに行けば行くほど、シュートが打てなくなるので、ワンタッチのスピードや仲間を使って自分を生かすことも覚えていければ良いですね
ベンチのコーチから後ろに下げないでいいから前に行け!と指示が飛んでいました、ん~言っていることは解るけど、本当にそれが将来につながるのか?育成なのか?考えさせられましたね。

以前に比べてベンチの監督、コーチ達の声は少なくなったかなーとは思ったけど、相変わらずうるさく言っているチームもありました、そんなこと言っても練習からやってないとわからないだろー?と思いました
この年代はドリブルが速くて、相手を抜く技術がある選手がいれば勝ててしまうことが多々あります、海外遠征をする日本のチームが海外のチームに勝ててしまうのはここにあるのです。そこで勘違いをする選手やチームが出てくるんですよ
正直、目標、目的が決まっていれば、大会で優勝しようがしまいが、あまり関係がないんですよ。
もちろん、その時その場所でそのチームでの喜びや感動はあるとは思います、優秀選手や得点王などに選ばれれば、自分の自信になります。
しかし、上に行き、さらに世界に行けば、これはまったく関係がなくなります、チームで優勝、優秀選手、だから何?って感じになります。
上にいきたい選手で大切なのはここで満足をしないこと!勝っても負けてもね
努力をすること!正しい努力ををしましょう。
そこを考えて行動をしているチームは少ないのでは!

女子の超強豪チームU15に誰よりも1番に内定をもらった選手のレッスンを5年生の頃からレッスンをしていましたが、運動能力は高かったですが、努力をしていましたよ、自分が足りない、足元のスクールへ行ったり、僕のレッスンでサッカーやスポーツにつながるスピード(縦、横、後ろ、方向転換)や運動能力、身体能力、柔軟性、ボディーワーク、怪我を防ぐためのボディーワーク、もちろんボールを使った練習もやっていました。
正しい努力の方法を伝えていきました。
昨年、全日本女子ユースU15大会(全国大会)で全国優勝した浦和レッズレディースの選手も同じような感じでした。
このようなビッククラブに入るためには、あることが出来なければなりません、そのことはレッスンで!
男子の方でもビッククラブに入っている選手がいますが、同じことが言えます

選手達が僕を選んでくれる理由は、上手い人より知っている人が必要とゆうことだと思います。

=====================
サッカー個人レッスン、少人数レッスン、かけっこ、
スプリント、アジリティ(方向転換)、ボディーワークレッスンをおこないます
素早い動きを目覚めさせる指導も得意です

疑問、質問は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ (スマートホン対応フォーム)
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID kitasaneiich

メールでもフォームでも、どちらでも良いです
ラインの場合は、個人レッスンの件と書いておいてください
https://girasole2015.jimdo.com/
大会優秀選手に選ばれた選手が3,4人います、海外遠征に行った選手もいます
(喜びの声)、報告
2019年11月、エリートプログラムU14に選ばせた選手がいます、韓国戦頑張りました!他にもいますよ、セレクションを受ける選手は早めに入りたいチームの情報をしいれて、準備をはじめましょう。
女子の方では強豪チームに誰よりも1番に内定をもらった選手もいます
なでしこカップU15で優勝した選手もいます

2020年1月7日火曜日

全国高校サッカー選手権大会、準々決勝 ベスト8青森山田VS昌平

 高校サッカー選手権大会も早いもので準々決勝、ベスト8青森山田VS昌平の観戦に等々力へいきました。Jクラブユースなどを見るよりも青森山田を見ろ!と言われるほど、青森山田は毎年注目されています。1月5日、日曜とゆうことで多くの観客が来ていました。結果は3-2でしたが、前半はほぼ青森のペースで進んでいたように思います。
青森山田は速いし上手いし、トラップ、パスも上手い、ボールを奪われないし、連動はするし、やっぱり他のチームとは違うな~と感じます、対戦相手は埼玉県の強豪ですよ!
そこから前半で3点決めてしまうんですからね~、シュートを打つ選手はやはり迷わず打ってますね

昌平はどちらかとゆうとボールを持つと仕掛けてくる選手がいるので、囲まれて奪われるシーンもありました。もちろんパスもしてましたよ
後半2点取り返されましたが、隙をあたえてしまった結果でしょうね、黒田監督も言っていましたが、取られ方が良くなかったです、準決勝までには修正してくると思います
是非、静岡学園と戦ってほしいです
青森山田は付属ではあるけど県外から来ている選手は26人だそうです
↓に県外選手の人数のランキングを書いておきます

登録選手30人中・県外出身数
①日大明誠/27人
②青森山田/26人
③長崎総科大附/25人
④尚志/24人
 市立船橋〃
⑥静岡学園/23人
⑦仙台育英/22人
 立正大淞南〃
⑨前橋育英/21人
 米子北〃
 龍谷〃
⑫矢板中央/19人
 岡山学芸館〃
⑭帝京長岡/18人
 帝京可児

野洲が全国優勝した時はオールメイドイン滋賀だったので、あの時の野洲はすごかったとゆうのが解ります。
今の高校サッカーの流れは6年計画とゆうのがはやっているっみたいですね、付属中学でない学校はジュニアユースを作って指導のフライングと囲い込みがあるようですね
野洲高校が優勝した時も野洲ジュニアユースとセゾンと提携していましたし(今もかな)
帝京、成立、矢坂中央などもジュニアユースがありますね、女子では藤枝順心など。

=====================
サッカー個人レッスン、少人数レッスン、かけっこ、
スプリント、アジリティ(方向転換)、ボディーワークレッスンをおこないます

素早い動きを目覚めさせる指導も得意です
疑問、質問は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ (スマートホン対応フォーム)
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID kitasaneiich

メールでもフォームでも、どちらでも良いです
ラインの場合は、個人レッスンの件と書いておいてください
https://girasole2015.jimdo.com/
大会優秀選手に選ばれた選手が3,4人います、海外遠征に行った選手もいます
(喜びの声)、報告
2019年11月、エリートプログラムU14に選ばせた選手がいます、韓国戦頑張りました!他にもいますよ、セレクションを受ける選手は早めに入りたいチームの情報をしいれて、準備をはじめましょう。
女子の方では強豪チームに誰よりも1番に内定をもらった選手もいます
なでしこカップU15で優勝した選手もいます

2020年1月4日土曜日

あらゆるスピード走法を学べる、サッカー、スプリント個人少人数レッスン、2019年もありがとうございました!

2019年もありがとうございました、昨年のレッスンの数は多くありませんでしたが、質が高かったと感じています。

数年前のレッスン生が
全日本女子ユースU15大会(全国大会)で優勝!
浦和レッズ
全日本女子ユースU15大会(全国大会)で3位
JFAアカデミー
全日本女子ユースU15大会(全国大会)4位
スフィーダ世田谷
全日本女子ユースU15大会(全国大会)2回戦
ジェフユナイテッド
など、全国大会で活躍する選手が出て来てくれました
なでしこアカデミーカップ2019優勝
JFAアカデミー(GK)
その他もあります

エリートプログラムに選ばれて、タイ遠征や韓国遠征に行った選手もいます
セレクションは日テレメニーナセリアスに合格(5年生の頃に数ヶ月、6年の夏に2回レッスンしました、忙しい合間に僕を選んでくれて本当に感謝です)
(メニーナセレクションは4次まで行ったそうです)
トレセンの中の選抜(FFF)に県でゆいつ選ばれた女子選手、FFFで女子選手は4名だったそうです。
このぐらいのレベルの選手は確かに運動能力や身体能力は高いです、でも、みんなここまでなるのに、かなり努力をしていますよ!、親御さんも選手も諦めてません。
正しい努力をしています、僕の場合は1時間半~2時間ぐらいじっくりと付き合います
こういった選手達が僕のレッスンを選んでくれるおかげで、僕自身も成長させてもらっています。まだまだ成長がしていると実感しています

すごい選手になっていくには、ただ鍛えるだけではなく疲労回復、怪我予防をすることも大事にしています。

浦和レッズで全国優勝した選手も小学生の頃から知っていますが、走力UPとキック力を上げることを目的にレッスンを始めました、小学生時代に2回、中学時代1回やりまして走力UPに成功しています。
今ではもっと能力を上げることが出来ますよ!ほんの15分~20分で速くする方法をあみだしましたので。
最近では中学生が20メートル4.0→3.3、小学4年生が20メートル4秒5から3秒8になりました、1日で0.7速くなってす、しかし一時的かもしれないので、自主練習が必要になります。こんなに速くなるかは公園や広場にもよりますけどね、出足が遅いなどの選手の依頼もお待ちしています、 人間性を大事にしています
2020年もよろしくお願いします。

2019年、少し嫌だな~と思ったのは3回か4回継続で頼まれて、1回で終わってしまった選手がいたことです、レッスン料はいただいていたから良いのではなく、僕は指導できるのがすごい楽しいので、指導ができなくなるのが非常に残念でなりませんでした。
後、毎度のことかもしれないけど、やるやる言って、その後まったくメールの返事がこないこともありました、これも嫌でした。(今回は夏休みにありましたね)
やるって言っていたから1,2度、連絡してみても返事がこないこともあります
父親が自分が見たいからと日程をあわせたのに、その父親がスマフォばかり見ていて、練習をほとんど見てないで、終了後にどうでした?なんてきいてくることもありました?
正直よくわからなくなることがあります、僕にすきがあるのかもしれませんね。
いつも特別なHPなどもプレゼントしていましたが、これも辞めるかもしれません

僕のレッスンを受けていただいた方は解ると思いますが、時間に焦りながらやりません
一期一会を大切にしています。
上手くなっていったり、強くなって行く選手は、どのスポーツでも共通しています

特に幼児や小学生低学年は心と身体が一致していない場合もあるので、よく考えた上でご連絡をいただきたいです。
正しい努力の方法を伝えていきます、いつも元気なわけではないですし、いつでも出来るわけではありませんので、やろうと思ったら早めに連絡してください

もしかしらシステムがいくつか変わる可能性もあります、大阪のHP製作会社にHPを作ってもらったりもしています。それでも大きな変化はないと思います
僕の目的は今だけでなく未来や将来に向けて活動しています。
世界で戦ってきた知り合いのコーチ達にも、多くのアドバイスを受けていますし
自身を持っています、ユーチューブなどでおこなわれている練習方法や走り方などで嘘が多いのも見抜くことができています。
上手く行かないままやりつずけて失敗する前に、早めに連絡してほしいです
捻挫に関しても冷やすより圧迫することが大事だと知っていましたか。

怪我を防ぐ方法や体幹やドローインをやりすぎては駄目な話もします
それが世界へとつながります、VIPR認定インストラクターも所持しているので、フィジカルについても、中学生以上になると思いますが、やりますよ!

報告などにも書いてありますが、クラブチームなどのコーチや監督とは真逆の話をすることが多々あります。
新たに脳トレなどもおこなっています。

その他の報告など↓
2019年、千葉松戸、小3男子
20メートル5秒0→4秒6
0.4速くなりました
わかりやすくて良かった、ステップの練習などよかった、走りの練習は手をうごかしたりしたら速くなったので良かった。」「教え方がわかりやすかった
中2男子
20メートル3秒6→3秒3
すごい良かった、身体のぶつけ方などが良かった」と言ってくれました。
兄20メートル50メートル7秒5→7秒3、
弟20メートル4秒1→3秒9→4秒0、50メートル10秒1→9秒8でした

50mを計りましたが、今回は50も速くなりました、2人とも3回か4回おこないましたが、トータルでだいぶ速くなりました
まずは現状維持が出きるようにして行ってほしいです。
現状維持するためには自主練習が必要です

2019年、千葉、松戸、小3男子(新4年)

練習で6年生からボールを奪い、抜いたし、足が速くなり、追いかけるのも楽になり、追いつかれなくなった」そうです。(^^)
20メートル4秒4➡︎4秒2➡︎3秒9、あることをやり、だいぶ速くなりました

2019年、神奈川、中2男子
早速、自宅でお風呂上がりのストレッチのメニューの中に教わったストレッチを取り入れていました。タイミングが合うようでしたらまたコーチングをお願いしたい
いつもサッカーの時!走り方が悪いと言われていたのだけど、良くなって良かった
サイドバックは速くないと駄目なので速くなって良かったです

身体の使い方や、ステップが試合に使えそう


2019年、神奈川、中2男子
2度にわたり、丁寧にご指導をいただきまして誠にありがとうございます。
そして、2度の練習で成果を出していただき感謝申し上げます

50m、8秒1→7秒7
20m、3秒7→3秒4

2019年11月、4年生
マラソン大会終わりました。全体の2位になりました。

2019年11月
喜多山コーチからレッスン受けて走りに目覚めて昨年のマラソン大会40人中5位でしたが今年の練習会は2位でした

2019年11月
レッスンした選手がエリートプログラム女子U-14トレーニングキャンプ選出、おめでとう!!韓国戦楽しみです

小4男子、墨田
10メートルシャトル(方向転換)
13.5→12.8→12.1

前からのプレッシャーを交わすコントロールが使えたそうです

幼児年長、練馬
10メートル、3秒0→2秒5

小4男子、川口
先日、チームのコーチに走り方が変わったと言われました!

小6女子、千葉
1日目50メートル8秒3→7秒9、20メートル3秒8
2日目20メートル3秒7→3秒4

2日目に関しては雨と横風がありながらの結果だから、たいしたものです

小3男子、埼玉
トラップの止め方、止める箇所が解って良かった、視野の話も良かった、いつも下を向いてパスをしていたので、パスが出しやすくなりそう
とてもわかりやすかった


小3男子、埼玉
細かいところまで見てくれてわかりやすかった!。昨日は、1日試合でしたが教えてもらったキープなど試合に夢中になりながらも、使えていました。おかげさまで、優勝、優秀選手も2年ぶりに頂くことができました

小5男子
走り方が習えて良かった、瞬発力が上がりそうだ!、ステップも試合で使えそう
ステップの踏み方がとても新鮮だったようです
10メートルが2秒台から1秒台になりました

昨年レッスンをした現小6女子の報告
JFA全国フットボールフューチャープログラム研修会U12(FFP)の召集メンバーに選出されたそうです。県では初の女子選手の選出だそうです、女子を代表して頑張ってほしいですね全国フットボールフューチャープログラムとは選手の潜在的な能力、将来性、個性等を重視し、後の日本代表へとつながる可能性のある選手を選出するとのこと

千葉、浦安、中1男子
20メートル4秒1→3.8
腕の使い方や身体の使い方が良かった、ステップは相手に囲まれた時に、すごい使えそう」「楽しかったし、ためになったと言ってました。私は見に行けなかったのですが次の日の試合もコーチに褒められたって言ってました。

小1男子
最初は緊張していたのですがコーチのお陰ですぐに楽しく練習が出来たようです。土曜日の試合も、お陰様でゴールも決め、ディフェンスの際もすぐに相手に追いつくことが出来ておりました」とのことです、
すぐに相手に追いつくとゆうのがポイントです。

小4、葛飾、男子からの運動会の報告
運動会 おかげさまで、徒競走1位、リレーも3番目に走りましたが1位の状態から更に大差を広げて走ることができました。ありがとうございました。

2019年、小4男子
20メートル4秒01→3秒83
風がつよかったとゆうのもあるかもしれませんが、
速い選手が速くなるのは大変なことなので、すごいことです


2019年、小4男子
ありがとうございました。色々と教えて頂き、息子も納得した様子でした、タイムが早くなった事や、細かくポイントを伝授して頂いたので、やって良かったと実感したようです

2019年、小1男子
15メートル3秒5→3秒1、20メートル4秒6→4秒4になりました。
走り方が変わり、すごいですね~と言われました

レッスン後の報告
レッスン後 ですが以前は 顎が上がっていて体の軸がブレ気味でしたが改善されているように見受けられます。

2019年、小4男子
運動会の結果
ゴール前で一人抜かして2位になりました。
リレーは、2位でバトンをもらい5m先の選手を抜かしました

コーナーの周り方、抜かし方などを練習しておいて良かったです

=====================
サッカー個人レッスン、少人数レッスン、かけっこ、
スプリント、アジリティ(方向転換)、ボディーワークレッスンをおこないます
素早い動きを目覚めさせる指導も得意です

疑問、質問は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ (スマートホン対応フォーム)
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID kitasaneiich

メールでもフォームでも、どちらでも良いです
ラインの場合は、個人レッスンの件と書いておいてください
https://girasole2015.jimdo.com/
大会優秀選手に選ばれた選手が3,4人います、海外遠征に行った選手もいます
(喜びの声)、報告
2019年11月、エリートプログラムU14に選ばせた選手がいます、韓国戦頑張りました!他にもいますよ、セレクションを受ける選手は早めに入りたいチームの情報をしいれて、準備をはじめましょう。口だけで終わらないようにしましょう。
女子の方では強豪チームに誰よりも1番に内定をもらった選手もいます