2018年2月21日水曜日

速くなったな~、サッカー個人レッスン、FCプルメリア日記

19日月曜、FCプルメリア(U15、U18女子サッカースクール)
FCプルメリアに正式入会した選手は4回の練習(無料体験込み)で
20メートル4,45から4秒14までになりました
10メートルアヤックスシャトルも16秒台から14秒台になりました

僕が教えているんですが、正直驚きました。
僕がやっていながらですが、内容も濃く日本でこれまでなかったものなのかもしれません。やっていることは間違っていないと確信できます。
きちんと距離を計測したら以前までの歩数で計測していたのは少し長かったので、
短くして計ったら、もっと速かったです。

4回のつながりの結果だと思うのですが、どんな練習をしたのか、
今一度整理したいと思います、直線の練習ばかりではなく、横、後ろ、ターンもやったので、スプリントのドリルだけではなく柔軟性やストレッチなども影響しているのだと思います、理論や実践トレーニングを体感しながら吸収する習得力が今回の選手は早いのかもしれないですが、、僕がやっていながらですが、内容も濃く日本でこれまでなかったものなのかもしれません。
個人レッスン、少人数レッスンを考えている方は
3回、4回やることをお勧めします
素早い一歩目の踏みだしで、相手DF(ディフェンス)を置き去りにできる、
相手の速いドリブルも、しっかりDF(ディフェンス)できる
方向転換のスピードが上がり、ディフェンス力、オフェンス力がアップするのが
嘘ではないのが解ってもらえると思います。
スプリントのクラスは別曜日や別の場所でも考えています
徒競走やリレー選手用のバトンの練習などもやります

7日狭山小6男子、
そろそろ中学のクラブチームでも練習を始めているそうなので、中学に向けてチューブをつけてのジャンプなどをやり、少し強度を上げました。試合の時、歩幅が大きくなり、スピードがのらないと言っていたから、スタート練習もやりました、ターン、方向転換のためのフィットネスなどをやり、基礎のインパクト、DFや相手を背負った時の対応などをやった。彼も20メートル4秒2から2本目4,09になり驚きました、
シャトルも14,48、1年間レッスンをしてきた成果が出て来ています。
彼も本当に速くなりました、
もうすぐ終了になるので、次回は裏への飛び出しの為のフィットネスから飛び出しの為の速さを追求したいと思っています。

小2男子
低学年になるとスプリントのやり方が少し変わります、必ずボディコン体操をやってから、ラダーやマーカーを使いスプリント練習をやります、リアクションボールを使い遊び感覚で反射神経を鍛えます、低学年はキツイ練習だけでなく、緊張と緩和を入れて楽しい感覚もいれてあげないとなりません。この日はターン練習を多くやりました

疑問、質問、サッカー個人、少人数レッスン,
スプリントレッスン(かけっこ)、ガールズスクール(FCプリメリア)の申し込みは
レッスンに興味がある方は↓

申し込みフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
個人レッスン喜びの声
U15,18ガールズスクール
球技で使えるスプリントスクール
TVで取材を受けた時の映像(トラストユナイテド時代)
https://www.facebook.com/dreammaptips/(フェイスブックページ)
スポーツチャンバラも教えます
kitasaneiichi@gmail.com
なるべくフォームを使ってください
日本一解りやすい指導を心がけています
実践で使えるものを紹介します
練習をした選手、誰もが驚くなっとくの行く理論です
走りを中心に練習をした選手がJFAアカデミーや浦和レッズレディースに合格しました
魔法のストレッチも紹介します(ストレッチは低学年はやらないと思います)
足が速くなりたい人は是非御連絡ください。今やらなきゃ損!

メンタルコーチの荒木さんが言っていました「勝ちたいという気持ちが強いから勝てるわけではない。他人より勝ることを目指すなら、そのプロセスを充実させる。準備してきたことが正しければ、あとはそれを出しきる。出しきるスキルも必要」人類最速の男と言われる100メートル世界記録保持者ボルトのコーチも似たようなことを言っていました。僕もプロセスを大事にして、未来につながる今をテーマに指導をして行きます

ViPR認定インストラクターを取得したので、ファンクショナルトレーニングなどによる体作りについてや、神経系トレーニング、1歩、2歩の速さについてのレッスンも変わって行くと思います。
もちろん年齢や学年により変わっていきますが!!

2018年2月18日日曜日

東京都高校女子サッカー新人戦、3位決定村田女子VS飛鳥、決勝十文字VS修得

東京都高校女子サッカー新人戦、3位決定村田女子VS飛鳥、決勝十文字VS修得、3位決定はPKで村田の勝利、決勝、修得対十文字は1ー0で修得の優勝。好勝負でした今年も修得は強そうです。今日は風が冷たくて寒かったー、正月の大坂神戸ほどではないが寒かった。決勝の後に文京対成立の練習試合がありましたよ。
3位決定村田女子VS飛鳥
後半からしか見てませんが、村田はパス回しやポゼッションは良いのですが、シュートが打てずに惜しいんだよな~、PKで村田が3位飛鳥が4位になりました、新人戦はどの学校も、まだ喜びも悲しみもないのか、終了後もわりと静かですね。
決勝十文字VS修得
修得が後半、直接フリーキックが決まり1-0で修得が優勝しました、どっちかと言うと修得の方が安定感があるかな~と感じました、十文字はワイドの方法、マークを外す動きやいろいろな支持が飛んでいました、決勝ですが、まだまだ練習段階なのかもしれません、個人的にはターンや方向転換の速さなどを注目して観戦しました。
やはり試合を観戦していると縦よりもななめ、横に走ることが多いので、縦の速さにプラスして斜めや横の動きを研究しなければなりません。
特に女子選手はターンに弱いので、いろいろなフェイントを覚えるよりも切り返しを徹底的に覚えることが大切かもしれません、DFに関しても素早いターンに対応出来る選手の育成が大切になってきます。
僕のレッスンではこの辺りについてもやっていますので、気楽に御連絡くださいね。
サッカー、スプリント個人、少人数レッスンは男女OKです、女子サッカースクールの中でもスプリント練習はありますよ


疑問、質問、サッカー個人、少人数レッスン,
スプリントレッスン(かけっこ)、ガールズスクール(FCプリメリア)の申し込みは
レッスンに興味がある方は↓

申し込みフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
個人レッスン喜びの声
U15,18ガールズスクール
球技で使えるスプリントスクール
TVで取材を受けた時の映像(トラストユナイテド時代)
https://www.facebook.com/dreammaptips/(フェイスブックページ)
スポーツチャンバラも教えます
kitasaneiichi@gmail.com
なるべくフォームを使ってください
日本一解りやすい指導を心がけています
実践で使えるものを紹介します
練習をした選手、誰もが驚くなっとくの行く理論です
走りを中心に練習をした選手がJFAアカデミーや浦和レッズレディースに合格しました
魔法のストレッチも紹介します(ストレッチは低学年はやらないと思います)、

全国に出場した名門高校出身の女子大学生達も楽になった、
軽くなったと言っていました。このストレッチはいろいろ人に通用すると言っています
スプリント学会にも入会予定なので、走りについては今後も研究していきます
根拠のないゴシップではなく
実践経験で習得した確かな知識と理論と情報を提供します。

メンタルコーチの荒木さんが言っていました「勝ちたいという気持ちが強いから勝てるわけではない。他人より勝ることを目指すなら、そのプロセスを充実させる。準備してきたことが正しければ、あとはそれを出しきる。出しきるスキルも必要」人類最速の男と言われる100メートル世界記録保持者ボルトのコーチも似たようなことを言っていました。僕もプロセスを大事にして、未来につながる今をテーマに指導をして行きます

ViPR認定インストラクターを取得したので、ファンクショナルトレーニングなどによる体作りについてや、神経系トレーニング、1歩、2歩の速さについてのレッスンも変わって行くと思います。
もちろん年齢や学年により変わっていきますが!!

2018年2月14日水曜日

2018年東京都高校女子サッカー新人戦、準決勝、修得高校VS飛鳥高校

今年も早いもので東京都女子高校サッカーも準決勝まできましたね、修得高校VS飛鳥高校、十文字VS村田女子、今年もこの4強でしたね。
1試合目の修得高校VS飛鳥高校だけ観戦しました、午後はガールズスクールFCプルメリアplumeriaの練習があったため観戦しませんでした。
飛鳥は右サイドを簡単に破られることが多く、修得はサイドをやぶりチャンスを作っていた、飛鳥1人1人のDFが遅れているように見えたし、いつもみたいに前からガンガン行っていなかった。修得が行かせていなかったのかもしれませんが、成立戦で活躍した10番も消えていましたね。結果は3-1で修得の勝利でした、今年の修得も安定してますね~、十文字VS村田は観戦していませんが、1-0で十文字が勝ったようなので、
決勝は今年も修得VS十文字になりました。なかなか時代が変わらないな~
多くの観客がきてました、やっぱり全国女子高校選手権は関東や東京でやるべきだと感じます。観戦していてもレッスンをしていても感じるのは女子選手は切り返し、ターンや方向転換が遅いと感じるので、スクールやレッスンでこのあたりをもっと練習したいと感じています、女子チームの女子コーチや女子監督では解らないことだと思います、僕は女子と男子の指導もしているし統計もとっています。
世界へ送り込める選手の育成をします。

疑問、質問、サッカー個人、少人数レッスン,
スプリントレッスン(かけっこ)、ガールズスクール(FCプリメリア)の申し込みは
レッスンに興味がある方は↓

申し込みフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
個人レッスン喜びの声
U15,18ガールズスクール
球技で使えるスプリントスクール
TVで取材を受けた時の映像(トラストユナイテド時代)
https://www.facebook.com/dreammaptips/(フェイスブックページ)
スポーツチャンバラも教えます
kitasaneiichi@gmail.com
なるべくフォームを使ってください
日本一解りやすい指導を心がけています
実践で使えるものを紹介します
練習をした選手、誰もが驚くなっとくの行く理論です
走りを中心に練習をした選手がJFAアカデミーや浦和レッズレディースに合格しました
魔法のストレッチも紹介します(ストレッチは低学年はやらないと思います)、

全国に出場した名門高校出身の女子大学生達も楽になった、
軽くなったと言っていました。このストレッチはいろいろ人に通用すると言っています
スプリント学会にも入会予定なので、走りについては今後も研究していきます
根拠のないゴシップではなく
実践経験で習得した確かな知識と理論と情報を提供します。

メンタルコーチの荒木さんが言っていました「勝ちたいという気持ちが強いから勝てるわけではない。他人より勝ることを目指すなら、そのプロセスを充実させる。準備してきたことが正しければ、あとはそれを出しきる。出しきるスキルも必要」人類最速の男と言われる100メートル世界記録保持者ボルトのコーチも似たようなことを言っていました。僕もプロセスを大事にして、未来につながる今をテーマに指導をして行きます

ViPR認定インストラクターを取得したので、ファンクショナルトレーニングなどによる体作りについてや、神経系トレーニング、1歩、2歩の速さについてのレッスンも変わって行くと思います。
もちろん年齢や学年により変わっていきますが!!

2018年2月13日火曜日

東京都U17クラブユース選手権3位決定FC東京VS町田ゼルビア、決勝三菱養和VS東京ヴェルディ

クラブユースも新人戦が始まりましたね、3位決定FC東京VS町田ゼルビアです、東京の久保君はもうTOPに上がったからいないのは残念ですしたが、見ごたえはありました、結果は4-1で東京の勝利、東京の方が個々の能力やパスワークが上手かったし、囲まれた時のトラップ、パス、ダイレクトが上手です。
サイドからセンタリングのボールをヘッドで東京が先制、さらに前半ゼルビアゴール前で町田DFが引っ掛けてしまいPKを与えてしまい、東京が2点目、町田はボールを持ってからの判断が遅く寄せられてしまうシーンが多々ありました、苦し紛れにロングボールを蹴っても東京DFのカバーがしっかりしているので通用しませんね、町田はコーナーを守りきった後カウンターに行こうとするが上手く機能していませんでした、カバーに来る選手が遅かったです、強烈なミドルも決まり東京が3点目、町田もコーナーから1点返すが、またPKを与えてしまい4-1になり終了しました。
この試合に感じたのはカウンターのかけかたかな。
決勝は前半しか見てませんが三菱養和VS東京ヴェルディです、ヴェルディは、どかんどかん蹴らずに横パスをつなぎながら、人とボールがよく動いていた、養和はアタッキングサードの付近では強いプレッシャーには行かずに、ヴェルディにパスを回させていました、昔の南米のリズムのでドリブルやパスをつないだ読売クラブやヴェルディらしくないな~、見ていたら南米とゆうよりヨーロッパな感じ、養和の20番が足の裏のターンで相手を交わしてシュートでゴール!養和が先制、養和が後半2点目を奪い優勝したようです、Jリーグチームではない三菱養和が優勝したのは凄いですね、U13の方では養和対決があったみたいですしね、クラブユースに入ってこの舞台に立つためにはトラップパス、ダイレクトパスの基本をきちんとマスターしておくことだと思います、あとフィジカルもね。僕の所に来てくれれば適正なアドバイスをしますよ。

疑問、質問、サッカー個人、少人数レッスン,
スプリントレッスン(かけっこ)、ガールズスクール(FCプリメリア)の申し込みは
レッスンに興味がある方は↓

申し込みフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
個人レッスン喜びの声
U15,18ガールズスクール
球技で使えるスプリントスクール
TVで取材を受けた時の映像(トラストユナイテド時代)
https://www.facebook.com/dreammaptips/(フェイスブックページ)
スポーツチャンバラも教えます
kitasaneiichi@gmail.com
なるべくフォームを使ってください
日本一解りやすい指導を心がけています
実践で使えるものを紹介します
練習をした選手、誰もが驚くなっとくの行く理論です
走りを中心に練習をした選手がJFAアカデミーや浦和レッズレディースに合格しました
魔法のストレッチも紹介します(ストレッチは低学年はやらないと思います)、

全国に出場した名門高校出身の女子大学生達も楽になった、
軽くなったと言っていました。このストレッチはいろいろ人に通用すると言っています
スプリント学会にも入会予定なので、走りについては今後も研究していきます
根拠のないゴシップではなく
実践経験で習得した確かな知識と理論と情報を提供します。

メンタルコーチの荒木さんが言っていました勝ちたいという気持ちが強いから勝てるわけではない。他人より勝ることを目指すなら、そのプロセスを充実させる。準備してきたことが正しければ、あとはそれを出しきる。出しきるスキルも必要人類最速の男と言われる100メートル世界記録保持者ボルトのコーチも似たようなことを言っていました。僕もプロセスを大事にして、未来につながる今をテーマに指導をして行きます

ViPR認定インストラクターを取得したので、ファンクショナルトレーニングなどによる体作りについてや、神経系トレーニング、1歩、2歩の速さについてのレッスンも変わって行くと思います。
もちろん年齢や学年により変わっていきますが!!

2018年2月10日土曜日

サッカー個人、少人数レッスン日記、ガールズスクール(女子)日記

どこから振り返るか考えましたが1月から振りかえります
今年は9日
中1女子からスタートしました(新宿区)
紐ストレッチ、走りの理論、スプリントドリル(前、横走り)フォームチェク、突破の理論、1対1のDF対応方、2対1の理論など。東京トレセンなどに入った経験もあり、週7でサッカーをやっていたほどのサッカー好きらしい。
面白かった、走りの練習が良かった、1歩2歩が速くなりそう」と言ってくれました
最初はスクールを探していて、僕のサイトにたどり着いたようです。結果的にこの選手はスクールではなく、個人レッスン、少人数レッスンを継続的にやることになると思います
いろんなスクールを経験するのも良いかもしれないけど、大切なのは本質は何なのか?を考えてスクールやレッスンを選ぶと良いですよ。

小2男子
腕回しからボディコン体操、スプリントドリル、スタート練習、ステップフェイント、切り返し、ドリブルの仕方、強く蹴る方法、リフティングのコツなど!
楽しかった、試合で使えると思う!と言ってくれました
走り方や動き方 蹴り方に至り、丁寧に見て下さり大満足です。
チームでの集団練習ではケアして頂けない基礎を、教わる事ができ良かったです。
「つかれたー、でも楽しいよ」と言っていました。充実の証です

良心的費用だと感じておりますと言っていただけました
2回目
ボディコン体操(前回から種目を増やした)ラダーでスプリント、前回の復習、ドリブル→パス、キックなどをやり、ターンで交わす方法、1対2の対応などをやりました。
彼は本当に強いキックが出きるようになってきました。
すべてにコツがあるんですよ、
「チーム練習でも、身軽に動き始めている気がしますターンは知っていたけど、今まで駄目なのしか出来なかったと動作の意味が分かり始めているとのことです。
基本、基礎に悩んでいる選手が多いですね、僕が簡単なコツを伝授します
去年の7月にレッスンした小5男子も「ロングのキックが飛距離が伸びて安定してきた。」と言っていましたので、やっていることは間違ってないのだと思います

小6男子、狭山市
久しぶりに狭山方面でレッスン、紐ストレッチ(新たに2種目追加)筋膜ローラーで軽くマッサージ(ストレッチ)、スプリントドリル、20メートル計測、4秒2がでました、スピードで大切なものを説明、横向きダッシュ、カットダッシュ、ステップからの抜け出し(アウトイン)、基本のインパクト、インサイドパス、ボールコントロール、視野についてなど!
彼はすでにセレクションで合格した中学のクラブチームで練習をしています。、
スピードも速くなりました。僕のレッスンを毎回とても楽しみにしていると話しているそうです。、ありがたいです。2月にも頼まれていて中学に向けてチューブを使ったフィジカルや瞬発力向上を考えています。
2月に入り1度やりましたが、4秒1になりました、今度はこのスピードの生かし方もやります。大事なことを書き忘れてました、彼に中学のクラブで周りが上手いと思うことはなに?ときいたら、プレッシャーがある中でのパスやダイレクトパスと言っていました、これは元ブラジルプロサッカー選手だったCOJBの代表がブラジルで感じたことと似ているので、やはり今後も基礎を大切にしたいと思いました。

小3男子 大和
本来は小6のお姉ちゃんの2回目のレッスンの予定でしたが、怪我のため、とうぶん出来ないし、4月にはJFAアカデミーに入校のため、やるチャンスが無くなってしまうたあめ、特別に弟君のレッスンに切り替えました。
腕回しからボディコン体操、ラダーでスプリント、20メートル計測、(4秒7)、ステップフィント、ドリブルからのステップ、その他シザースなど、サイドの突破の理論、パスの理論、視野の話し。難しいかもしれないけど頑張ってもらいました、ご両親がメニーナやセリアスではなくJFAアカデミーに進む理由を教えてくれましたが、なるほどーと納得の行く話しでした。。ステップなどはすぐに使えると思うと言ってくれました。

練習内容しか書いてませんが、ここに理由や理論や大切なことが入ってきます。内容だけ見て真似てもあまり意味がないと思いますよ

走りに関してはかなり研究をしています、速くなるきっかけと準備が出来ます、前、横、後ろ方向についても学べます、どこを何を意識するのかを説明します、僕のレッスンには神経系トレーニングがあります、1度で終わる選手にはやらないかもしれませんが神経に刺激を与えたらなるべく早い時期に2回目を受けてほしいです。
ライザップと一緒で結果にコミットで、結果で勝負をします、そして他者の喜びに関与したい気持ちで活動しています。ガールズスクールも同じです。
ガールズスクール内でもスプリントレッスンはあります、スプリントだけの参加もOKです、初心者歓迎します、内気なおとなしい選手も歓迎します

自らが学ぼうとする『学ぶ力』自律を育てます
自立…独立して居食住が出来る事
自律…自分自身を律する事 
仲間を大切に思う指導には定評があります。
一度、
ガールズサッカースクールFCプリメリア
無料体験からお気軽に参加ください。

元Jリーガーやプロ選手や大きなスクールよりも、解かりやすく説明する自信があります

疑問、質問、サッカー個人、少人数レッスン,
スプリントレッスン(かけっこ)、ガールズスクール(FCプリメリア)の申し込みは
レッスンに興味がある方は↓

申し込みフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
個人レッスン喜びの声
U15,18ガールズスクール
球技で使えるスプリントスクール
TVで取材を受けた時の映像(トラストユナイテド時代)
https://www.facebook.com/dreammaptips/(フェイスブックページ)
スポーツチャンバラも教えます
kitasaneiichi@gmail.com
なるべくフォームを使ってください
日本一解りやすい指導を心がけています
実践で使えるものを紹介します
練習をした選手、誰もが驚くなっとくの行く理論です
走りを中心に練習をした選手がJFAアカデミーや浦和レッズレディースに合格しました
魔法のストレッチも紹介します(ストレッチは低学年はやらないと思います)、

全国に出場した名門高校出身の女子大学生達も楽になった、
軽くなったと言っていました。このストレッチはいろいろ人に通用すると言っています
スプリント学会にも入会予定なので、走りについては今後も研究していきます
根拠のないゴシップではなく
実践経験で習得した確かな知識と理論と情報を提供します。

メンタルコーチの荒木さんが言っていました「勝ちたいという気持ちが強いから勝てるわけではない。他人より勝ることを目指すなら、そのプロセスを充実させる。準備してきたことが正しければ、あとはそれを出しきる。出しきるスキルも必要」人類最速の男と言われる100メートル世界記録保持者ボルトのコーチも似たようなことを言っていました。僕もプロセスを大事にして、未来につながる今をテーマに指導をして行きます

ViPR認定インストラクターを取得したので、体作りについてや、神経系トレーニング、1歩、2歩の速さについてのレッスンも変わって行くと思います。
もちろん年齢や学年により変わっていきますが!!

2018年2月3日土曜日

東京都高校女子サッカー新人戦ベスト8、成立学園VS飛鳥、文京学院VS村田

今年も新人戦が始まりベスト8まできました、最初から観戦したわけではありませんでしたが、修得を見るのは1月の選手権、三木陸上以来になります、時がたつのは早いな~
修得VS杉並総合7-0で修得、成立学園VS飛鳥0-2で飛鳥、文京学院VS村田女子1-4で村田でした、その後は見てないのですが、十文字が晴海に勝利したようで、最終的に今年もいつもの4強がベスト4にきましたね~
成立VS飛鳥、前半成立はミスやクリアボールで飛鳥に奪われて攻撃をされていた、DFが自信なさげにやっているように見えました、3年生が抜けた穴は大きいのかもしれません。前半飛鳥がサイドから崩して成立GKがはじいたものの、ごちゃごちゃした混戦の中から飛鳥が先制をした、飛鳥10番はボールキープが出来るし上手いな~と思った。
後半も成立はDFミスが多くペナルティーエリアでボールをクリアできずに奪われてしまいゴールを奪われ、飛鳥2点目!成立は監督から「どこへ追い込む?2枚がどうしたいの?」とか裏がとれてないのに蹴ってしまったら「裏をとれって~」とか激が飛んでいました、狙いどころ、サイドを作れーとかも言っていたかな、まだまだ新チームになって浅いためか、アップのパス&ゴーの時から激が飛んでました、でも良く考えたらほとんどの選手が中学のクラブチームで活躍した選手だし、新2,3年は1年間高校で鍛えられているはずなんだけど、まだ何かが足りないのは、もっともっと練習しないとならないのかもしれませんね、成立はアップでファンクッショナルトレーニングのようなものを取り入れたようだけど、試合で生きているのかな?今回感じたのはDFの背後から追ってくる選手の対応方法ですね、GKの指示も必要だけれど、まずは自分で判断できないとなりません。DFラインはまずは安全第一を考えたいですね
この試合中、隣でどこかの都立高校の監督さん同士が話しているのきいていましたが、あの選手はどこへ行った?あの選手が欲しかった!などの話題だったので、やはり都立でも優秀な選手の獲得に一生懸命なんだな~と感じました。
突然1人の母親がやってきて、調理室が他の部活と半分ずつになるってどうゆうことなのか?と先生達に質問をしていました、先生は上手く説明をしていましたが、どうして今ききに来るんだろ~と疑問に思いましたね、あと6時集合で6時から練習開始って書いてあったのが子供が気にしているんだけど?と質問していたけど、自主自立の高校なんで自分で何分前にくれば間に合うかとゆうのを考えるんですと説明していたけど、こんなことまできいてくるんですね、自律を考えられる選手なら自分で考えられますよね。その後選手がホワイトボードなどを持って来た時に選手に「ダンス部と一緒ってだれからきいたの?」ときいていたので、まだ外には出していない情報だったんでしょうね。ご両親の情報網は怖いです。
文京学院VS村田女子、前半9割がた村田が攻めていました、村田は人を上手く使ってパスを出していました、コーナーから村田が先制、その後も村田の攻撃はつずき、コーナーから直接叩き込み村田が2点目、ここで勝負がきまったかな?と思ったものの、ここから文京の粘りのDFと攻撃が始まり1点を返し同点までいくかな~と思いました、村田は打てそうな所で打たないから、なかなか点がとれません。最後はフィジカルや体力の差だと思うけど、村田のFWが上手く抜け出しGKと1対1になり上手くゴールを決めて3点目、その後もう1点を取り4-1で村田の勝利でした。
文京は4-1で負けたものの可能性を感じる試合でしたよ10番の選手は幼稚園から知っているので、あまり目立ってなかったのは少し残念ですがリーグの入れ替え戦はきっと勝つと思いますよ、もっと攻めのパターンをもつと良いかな~と思います

疑問、質問、サッカー個人、少人数レッスン,
スプリントレッスン(かけっこ)、ガールズスクール(FCプリメリア)の申し込みは
レッスンに興味がある方は↓

申し込みフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます
個人レッスン喜びの声
U15,18ガールズスクール
球技で使えるスプリントスクール
TVで取材を受けた時の映像トラストユナイテド時代
https://www.facebook.com/dreammaptips/フェイスブックページ
スポーツチャンバラも教えます
kitasaneiichi@gmail.com
なるべくフォームを使ってください
日本一解りやすい指導を心がけています
実践で使えるものを紹介します
練習をした選手、誰もが驚くなっとくの行く理論です
走りを中心に練習をした選手がJFAアカデミーや浦和レッズレディースに合格しました
魔法のストレッチも紹介します(ストレッチは低学年はやらないと思います)、
ツイッターフェイスブックとうに友達申請をしてくる方もいますが
現在レッスン進行中の選手の保護者の方々とはあまり友達になっていませんので
ご理解ください。そうしないと僕のプライベートがなくなってしまいます
選手には、いろいろなヒントを教えてあげたいと思っています

全国に出場した名門高校出身の女子大学生達も楽になった、
軽くなったと言っていました。このストレッチはいろいろ人に通用すると言っています
スプリント学会にも入会予定なので、走りについては今後も研究していきます
根拠のないゴシップではなく
実践経験で習得した確かな知識と理論と情報を提供します。

メンタルコーチの荒木さんが言っていました勝ちたいという気持ちが強いから勝てるわけではない。他人より勝ることを目指すなら、そのプロセスを充実させる。準備してきたことが正しければ、あとはそれを出しきる。出しきるスキルも必要人類最速の男と言われる100メートル世界記録保持者ボルトのコーチも似たようなことを言っていました。僕もプロセスを大事にして、未来につながる今をテーマに指導をして行きます

ViPR認定インストラクターを取得したので、体作りについてや、神経系トレーニング、1歩、2歩の速さについてのレッスンも変わって行くと思います。
もちろん年齢や学年により変わっていきますが!!