第33回全日本高校女子サッカー選手権大会は藤枝順心高校が優勝、3連覇とゆう結果で幕を閉じました!決勝は5-0だし圧倒的な強さでした、
絶対王者と語っていた意味がわかりますね
今後も藤枝順心高校が人気出るでしょうね、女子選手はブランドで決める選手は割と多いです、常盤木の阿部監督の本にも書いてあったし以前レッスンした女子選手は体験会へ行ったけど、順心は選びませんでした。
行っても出れないし、なんか自分には校風なども合わないかなーと思ったと語っていたので、こうゆう選手もいるのです
今大会を軽く振り返ると、初めて都道県の代表が出場したため、出場数が増えました、毎年、女子高校サッカー選手権は、例えば東京であれば、2位までが関東大会に出場します、そして関東大会7位までに入れば全国出場でした、静岡であれば、1位と2位が東海大会に出場して何位かに入れば全国出場でした、しかし、今回は東京1位、2位、静岡1位、2位で全国出場です。
なので東京からは修徳、十文字、静岡は常葉橘、藤枝順心とゆうかたちです、なので予選に出場する高校が少ない県は、いきなりベスト4とか決勝で、全国に出場するわけです。
出場数が増えて、男子に似たような感じになるのかもしれませんが、質が全然違うのです。
全国の一回戦は大差がつく試合が多くありました
見た目はかっこつくかもしれませんが、本当にこれで良いのかね?
全国に出れない学校などは、全国で強豪チームと戦えるまたとないチャンスが来るのは、とても良いことだとは思いますが。
ひとつ不満を言うと
決勝も観客はあまり入ってなかったように見えたけど、もっと多くの観客が見ている中でやらしてあげたい、U18決勝と同時開催にするとか、男子の決勝や準決勝の前座試合でも良いと思う、関西をもりあげたい気持ちがあるのかもしれないけど、関東や東海の藤枝あたりの方が観客は入ると思いますよ、もっと男子、女子と協力して日本サッカー、スポーツの文化を盛り上げてもらいたいです優れた選手達が体験会を通して入学するので
もちろん基準は高いです
そのレベルの高い選手達も、さらにレベルアップを目指して日々努力をして競争をしています
全国優勝を目指している他学校や全国に出場をしたい学校は、もっともっと努力をして質の良い練習をしなければなりませんよね
走力UPのできる、サッカー個人レッスン受付中
サッカー、スピードトレーニングコーチ
初心者の落ちこぼれを作らない
初心者でも上級者になれます
足が遅すぎると言われた選手も救って来ました
小学4年生で、ショートスプリント3秒7→3秒2
10m方向転換14秒台から12秒台になった選手もいます
サッカーに限らず、球技全般指導します
もちろん大人の選手にも対応しています
受け身なども練習しますよ、これは球技にも使えます
サッカー、スピードトレーニングコーチ
初心者の落ちこぼれを作らない
初心者でも上級者になれます
足が遅すぎると言われた選手も救って来ました
小学4年生で、ショートスプリント3秒7→3秒2
10m方向転換14秒台から12秒台になった選手もいます
サッカーに限らず、球技全般指導します
もちろん大人の選手にも対応しています
受け身なども練習しますよ、これは球技にも使えます
いくつかの認定ライセンスも所持しています
SAQ協会認定インストラクター
荒川塾認定インストラクター
ランニング協会認定かけっこアドバイザー
VIPR認定インストラクター
スペインサッカー指導者モニトール
ーーーーーーーーーーーーーーー
2024年12月30日、FCふじさくら山梨の選手に指導をさせてもらいました
この子も速くなりましたよ、この子は品川女子選抜U12の教え子さんで
修徳高校3年時(全国3位)、神大2年時、なでしこりーぐと指導をさせてもらい感謝です。
現場でのレッスンご希望の方は
↓
申し込みフォーム
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
こちらのフォームを使ってください。
2025年、1月は動画レッスンが中心になると思います
ビデオレッスンは↓のフォーム
申し込みフォーム
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
こちらのフォームを使ってください。
ビデオレッスンは、ラインのご準備をお願いします
フォームを使わなくてもラインやメールで連絡いただければ対応はします
kitasaneiichi@gmail.com
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。