全日本大学女子サッカー選手権!通称インカレ、準決勝へ行きました、本当は悩みましたが、外に出る用事もあるし、都営の500円で乗り放題のもありました
日体大対東洋大
早稲田対山梨学院
日体大対東洋大は東洋大が後半6分先制するも後半ラスト1分ぐらいに日体が同点!
東洋大が有利に進めているように見えたけど延長に入り、、日体大が息を吹き返してきて、延長前半に逆転
そのまま、日体大が決勝に進みます
なんだか気合と根性での勝利にも見えますね
気になったのは
ポジショニング
判断の遅さ
(ボールを持ってから悩み過ぎている、早く空いている選手にパスをすることが大事ではないでしょうか)
スローインの受け方
カウンター気味のドリブルを仕掛けても、必ず相手に引っかかる。
斜めに走り出す選手か少ない
スローインの受け方
カウンター気味のドリブルを仕掛けても、必ず相手に引っかかる。
斜めに走り出す選手か少ない
ドリブルのフォーム
腕振りなども気になりました、こうすれば速く出来るんだけどなーと感じてしまいました
早稲田対山梨学院は前半の途中まてみましたが、ヤングなでしこ大山選手が見たくてね。危なげなロングキックをしないのがさすがだなと思いましね。
足裏で切り返し近くの選手に、はたくのが上手い、ロングキックの精度がいいね
あと、ボールをもらう前に顔を動かしている
前半の8分くらいに山梨が先制しました、何となく山梨のほうが動きが機敏に見えました!
結果は最後まで見ていませんが、2-1で山梨学院の勝利だったようでう
見ていて少し感じたのは、以前に比べて、規模が小さくなったかな?
学校紹介のミニポスター、関東の数校だけだったし、以前は、一言を書いたカードを持った顔写真もなくなってしまったようです
メインスタンドはわりと混んではいたが、バックスタンドの大学の応援団も、なんだか減ったように感じますねー、なんでだろう。
日体大などは、もっと大勢応援団が来ていたと思います
高校サッカーもあるからかな?、4日はまだお休みだから、どこかへ行ってるのかしら!
大学女子サッカーも低迷期に入ってくるのかなー?
みんな海外に進んでしまうしね
1月は、ほぼ更新はないかもしれません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
走力UPのできる、サッカー個人レッスン受付中サッカー、スピードトレーニングコーチ
初心者の落ちこぼれを作らない
初心者でも上級者になれます
足が遅すぎると言われた選手も救って来ました
小学4年生で、ショートスプリント3秒7→3秒2
10m方向転換14秒台から12秒台になった選手もいます
サッカーに限らず、球技全般指導します
もちろん大人の選手にも対応しています
受け身なども練習しますよ、これは球技にも使えます
いくつかの認定ライセンスも所持しています
SAQ協会認定インストラクター
荒川塾認定インストラクター
ランニング協会認定かけっこアドバイザー
VIPR認定インストラクター
スペインサッカー指導者モニトール
現場でのレッスンご希望の方は
↓
申し込みフォーム
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
こちらのフォームを使ってください。
2025年、1月は動画レッスンが中心になると思います
ビデオレッスンは↓のフォーム
申し込みフォーム
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
こちらのフォームを使ってください。
ビデオレッスンは、ラインのご準備をお願いします
初心者でも上級者になれます
足が遅すぎると言われた選手も救って来ました
小学4年生で、ショートスプリント3秒7→3秒2
10m方向転換14秒台から12秒台になった選手もいます
サッカーに限らず、球技全般指導します
もちろん大人の選手にも対応しています
受け身なども練習しますよ、これは球技にも使えます
いくつかの認定ライセンスも所持しています
SAQ協会認定インストラクター
荒川塾認定インストラクター
ランニング協会認定かけっこアドバイザー
VIPR認定インストラクター
スペインサッカー指導者モニトール
現場でのレッスンご希望の方は
↓
申し込みフォーム
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
こちらのフォームを使ってください。
2025年、1月は動画レッスンが中心になると思います
ビデオレッスンは↓のフォーム
申し込みフォーム
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
こちらのフォームを使ってください。
ビデオレッスンは、ラインのご準備をお願いします
フォームを使わなくてもラインやメールで連絡いただければ対応はします
剣道、スポチャン、居合、四半的弓道(普通の弓道も少し経験あり)、柔術、殺陣、フラッグフットなどを経験しているので、何かしらの取材や芸能関連で行う時アドバイスや簡単な指導も出来ますよ。
kitasaneiichi@gmail.com
キタ
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。