SAQシンポジウムも、30年だそうです
正式な認定インストラクターになってから2年になるかな
たしか29年の昨年も行った記憶があります、昨年は仙台育英高校陸上部監督さんの話や実技がとても興味深くて面白かった記憶がります
後、デジタルを使った指導方法を教わりましたね
関西福祉大の陸上部監督さんのジャンプトレーニングでは女子選手はどこが弱いとか女子選手の特徴なども聞けて良かったです、今回のシンポジウムでは1番興味深い話でした
実技ではかなりハードなことをやっていましたが、大丈夫です人間、そう簡単に壊れません(^-^)と言っていました
大学生や大人向けですね
SAQレベル3原田さんの公演の中では大東文化大学女子長距離部のSAQトーニングを見せてもらい、実演してくれました、全国の大学でも珍しいらしいですね
スコットさん(SAQ協会テクニカルアドバイザーオレゴン大学 非常勤講師、U.S. バスケットボールアカデミートレーニングコーチ)にはSAQの歴史やラダーやミニハードルの基本、伝え方、弱点の見つけ方、それをどう治すか?考え方、何が聞こえて、何が見えるのか?
教えてくれました、知っていることもあったけど、再確認もできて良かった
全てに共通していて繋がってるのは見様見真似ではだめで、段階的なプロセス、基礎基本を正しくやること、意識することですね~
多くの人に伝えたいけど、、、
あらゆる所に体育館やスポーツ施設があり羨ましい環境ですよねー学費とか高いんだろうね(^-^)
日本の女子体育の母、二階堂先生の銅像があります、NHKのいだてんとゆうドラマにも出てきます、人見絹江さんを指導されて事で有名ですね
30周年記念、Tシャツを購入してしまいました、今回はデザインがシンプルで良かったので。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
走力UPのできる、サッカー個人レッスン受付中
サッカー、スピードトレーニングコーチ
初心者の落ちこぼれを作らない
初心者でも上級者になれます
足が遅すぎると言われた選手も救って来ました
小学4年生で、ショートスプリント3秒7→3秒2
10m方向転換14秒台から12秒台になった選手もいます
サッカーに限らず、球技全般指導します
もちろん大人の選手にも対応しています
受け身なども練習しますよ、これは球技にも使えます
いくつかの認定ライセンスも所持しています
SAQ協会認定インストラクター
荒川塾認定インストラクター
ランニング協会認定かけっこアドバイザー
VIPR認定インストラクター
スペインサッカー指導者モニトール
ーーーーーーーーーーーーーーー
2024年12月30日、FCふじさくら山梨の選手に指導をさせてもらいました
この子も速くなりましたよ、この子は品川女子選抜U12の教え子さんで
修徳高校3年時(全国3位)、神大2年時、なでしこりーぐと指導をさせてもらい感謝です。
現場でのレッスンご希望の方は
↓
申し込みフォーム
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
こちらのフォームを使ってください。
2025年、1月は動画レッスンが中心になると思います
ビデオレッスンは↓のフォーム
申し込みフォーム
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
こちらのフォームを使ってください。
ビデオレッスンは、ラインのご準備をお願いします
フォームを使わなくてもラインやメールで連絡いただければ対応はします
kitasaneiichi@gmail.com
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。