2017年7月16日日曜日

皇后杯、全日本女子サッカー、東京都予選、2次ラウンド、村田女子VS慶応大学、十文字VS日体大横浜B

村田女子VS慶応は1-0で村田の勝利、十文字VS日体大横浜サテライトBは延長1-3で日体の勝利でした。高校ラウンド優勝の十文字と村田女子、クラブチームと大学の一般代表優勝、準優勝の慶応大学と日体大横浜サテライトBが2次ラウンド準決勝として対決。
日体大は横浜とゆう名前がつきますが、世田谷にも校舎があるから、東京大会にも出れるのでは?って話をきいたことがあります。
慶応は前からプレッシャーに来ているのでボールを奪ってからショートカウンター気味に攻めるけど、なかなか攻めきれずシュートまで持って行けてませんでした、慶応は前日、早慶戦があったからか、少し早慶戦の時とメンバーが違ったようでしたし、少しフィジカルに疲れがあるように見えました、集中力もかけている選手もいるみたいでした。
村田は横にパスをつなぎコンパクトにパスをつなぎ、仲間との距離感もよくなってました、昔はポンポン前に蹴っていたのに、だいぶ変わりましたね。ダイレクトパスの連携もよくつながっていました、最終DFのポジショニングも良いので慶応が急いでパスを出しても、すべてクリアされていました。なかなかよい勝負だったと思ったけど、早慶戦とかぶらないように日程をくんでほしかったな~、あと主審と副審が年配のおばさんなので、反応が遅くて、よくわからない判定もあり、慶応に少し不利な感じの判定もあったように感じた。
慶応が有利に進めると思っていたのだけど、やっぱりサッカーは何が起きるかわかりません
十文字VS日体大横浜サテライトB、こちらも本当に白熱した良い勝負でした。
十文字は日体の攻撃を、上手く体を入れて頑張って防いでいる感じでした、だんだん十文字もボールが動くようになり、日体DFのボールを奪い開始、シュートで十文字の先制!
日体DFは体の入れ方などが上手くなく、あたりもゆるいと感じました。要所要所で十文字の攻撃陣に追い抜かれるシーンが見られました、少フライング気味にスタートしているのにも関わらず、負けていたので、1対1のDFの練習はきちんとしなければ駄目かな?と感じました。
試合中、スタンドで観戦していた村田女子のノートに「日本一」と書かれていた、やはりどこの学校も目指していることなんですね。

試合は日体が同点にして延長戦に入り、延長3-1で日体が勝利しました、最後はフィジカルとスプリント能力の差でしょうね、十文字の技術も高かったので、延長に入る前に得点できてれば十文字が勝利したと思います。本当に熱い試合でした疲れた時のスプリントがとても重要ですね
神奈川大会では神奈川大と日体サテライトが決勝に進出したようです

走りに関しては、いつものように研究しながら見てましたが、十文字キャプテンの倉田さんは足の回転も速いし初速が速いですね~、体の使い方やポイントを知ることが出来ればもっと速く走れるのでは?と感じました。


=================
サッカー個人レッスン、スプリントレッスン、球技で使えるスプリントレッスン
申し込みフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html (喜びの声)
http://plumeria33.webnode.jp(U15,18ガールズスクール)
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID、kitasaneichi(パソコンでも出きるようにしました)
ラインの方もメールアドレスや名前を書いてください。(必ず)
ラインで連絡をもらっても良いです、でもワイファイ専用なので返事は遅れます、
なるべくフォームを使ってください、
メールのうち間違いに注意してください、メールをしても戻ってくる方がいます

球技にも使える走り方も伝えます、瞬間的スピードも出せるようにします。

(1,2年生は普通のかけっこレッスンをおこないます)
ランニング協会かけっこアドバイザーの資格も所持しております

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。