国際親善ユースサッカー大会、イギョラ杯、有名な高校とユースチームが出場する大きな大会になってきましたね、今年のイギョラハイは有観客でおこなわれるため、赤スポに成立学園VSファジアーノ岡山を見てきました。
成立学園は昨年の全国高校サッカー選手権東京都代表で2回戦まで行っています、しかも国立競技場の開幕戦から登場でしたね、僕も行きました。
今回、クラブチームとの対戦なので、どんな戦いになるのか、とても興味を持っていました、クラブチームとはいっても今の高校サッカーはクラブチーム出身が多いので、クラブチーム対決に近いのかもしれません、しかしクラブユースのU18に昇格できなかった選手が高校のサッカー部に進むパターンが多いので、クラブユースの方が1歩、レベルが高いかもしれません。
岡山はプレーが速かったイメージがあります、出足がはやいとゆうか、先制したのは岡山で、前に蹴ったボールを成立DFがクリアミスをしてしまい、それをドリブルで運ばれて、左に走ってきた3人目の選手が右隅にシュートでゴール。
なかなか見事でした、その後、成立が右サイドのミドルで同点、その後、岡山が左サイドの選手が、左からGKとDFの間に見事なパスを送り、中に走ってきたFWがDFに挟まれながらダイレクトでシュートがゴール、しかししかし、すぐさま、成立が左サイドからシュートで同点、前半が終わった時点で2-2、後半も点の取り合いで、岡山が3点目を奪ってら、成立も同点に!
しかし最後に岡山がコーナからヘッドで4点目を奪い、終了しました。
凄い打ち合いでした、4-3でファジアーノ岡山の勝利!でも成立学園もこれからの新人戦などに向けて、良い準備が出来ているのではないでしょうか、まだ、もどかしく、物足りない部分もありますが、春から新入生が入って来て、また新たに変わって行くでしょうね
岡山、成立ともに左サイドの選手がスピードもあり見ごたえがありましたね、そこからチャンスが生まれる事がおおかったな。やはり三苫選手の影響が大きいのか、左サイドの選手は速くて切り込める選手を置くようになりましたね。
無駄なフェイントを使うよりも、縦にがんがん進む選手が増えたかもしれない
良い意味で似たような選手が増えました、でも、抜くことよりもそこから、見事なセンタリングをあげたりする選手の方が目立ちます。
成立は後ろからポゼッションでパスを回すものの、前にボールを出すとすぐに岡山の選手に奪われてしまい、なかなか隙が生まれませんでしたね。
岡山の選手がいる所にボールが出てしまうことも多かった、プレスが来るとなんとなく前に蹴ってしまう選手もいました
ポゼッションとゆうなのパス回しは、パス回しが目的では駄目なのです、その先の目的を考えながらプレーをしなければ!!
ユース年代はこの辺りが大事ですね、前からプレッシャーを掛けられたとき、どうやって交わすのか?どこにボールをだすのか?これは、もう、練習するしかありません、何度でも何度でも。
横並びの選手同士でパスを回すと奪われてしまう可能性も高いと思ったし、視野の狭さ広さ、ポジショニングが関係してくると感じました。
やはり大事なのはフェイントなどではなく、トラップパスとパススピード、ポジショニングかな。毎回感じる事ですが。
キックの精度、パスの精度なども大切です
詳しくはノートブログで
サッカー、スプリント
個人レッスン、パーソナルレッスンやっています
チームや団体の走り方教室も受け付けています
依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。
どんなに動画やSNSでノウハウを伝えてもらったり、習ったりしても
リアルでお話を聞かないと解決できないことがたくさんあります
周りに差をつけよう!
スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる
↓
少人数でもOKです
申し込みフォーム
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com
https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。