2023年3月23日木曜日

2023年、イギョラ杯(カップ)成立学園VSファジアーノ岡山 ユースサッカー

 

国際親善ユースサッカー大会、イギョラ杯、有名な高校とユースチームが出場する大きな大会になってきましたね、今年のイギョラハイは有観客でおこなわれるため、赤スポに成立学園VSファジアーノ岡山を見てきました。

成立学園は昨年の全国高校サッカー選手権東京都代表で2回戦まで行っています、しかも国立競技場の開幕戦から登場でしたね、僕も行きました。

今回、クラブチームとの対戦なので、どんな戦いになるのか、とても興味を持っていました、クラブチームとはいっても今の高校サッカーはクラブチーム出身が多いので、クラブチーム対決に近いのかもしれません、しかしクラブユースのU18に昇格できなかった選手が高校のサッカー部に進むパターンが多いので、クラブユースの方が1歩、レベルが高いかもしれません。

岡山はプレーが速かったイメージがあります、出足がはやいとゆうか、先制したのは岡山で、前に蹴ったボールを成立DFがクリアミスをしてしまい、それをドリブルで運ばれて、左に走ってきた3人目の選手が右隅にシュートでゴール。

なかなか見事でした、その後、成立が右サイドのミドルで同点、その後、岡山が左サイドの選手が、左からGKとDFの間に見事なパスを送り、中に走ってきたFWがDFに挟まれながらダイレクトでシュートがゴール、しかししかし、すぐさま、成立が左サイドからシュートで同点、前半が終わった時点で2-2、後半も点の取り合いで、岡山が3点目を奪ってら、成立も同点に!

しかし最後に岡山がコーナからヘッドで4点目を奪い、終了しました。

凄い打ち合いでした、4-3でファジアーノ岡山の勝利!でも成立学園もこれからの新人戦などに向けて、良い準備が出来ているのではないでしょうか、まだ、もどかしく、物足りない部分もありますが、春から新入生が入って来て、また新たに変わって行くでしょうね


岡山、成立ともに左サイドの選手がスピードもあり見ごたえがありましたね、そこからチャンスが生まれる事がおおかったな。やはり三苫選手の影響が大きいのか、左サイドの選手は速くて切り込める選手を置くようになりましたね。

無駄なフェイントを使うよりも、縦にがんがん進む選手が増えたかもしれない

良い意味で似たような選手が増えました、でも、抜くことよりもそこから、見事なセンタリングをあげたりする選手の方が目立ちます。

成立は後ろからポゼッションでパスを回すものの、前にボールを出すとすぐに岡山の選手に奪われてしまい、なかなか隙が生まれませんでしたね。

岡山の選手がいる所にボールが出てしまうことも多かった、プレスが来るとなんとなく前に蹴ってしまう選手もいました

ポゼッションとゆうなのパス回しは、パス回しが目的では駄目なのです、その先の目的を考えながらプレーをしなければ!!

ユース年代はこの辺りが大事ですね、前からプレッシャーを掛けられたとき、どうやって交わすのか?どこにボールをだすのか?これは、もう、練習するしかありません、何度でも何度でも。

横並びの選手同士でパスを回すと奪われてしまう可能性も高いと思ったし、視野の狭さ広さ、ポジショニングが関係してくると感じました。

やはり大事なのはフェイントなどではなく、トラップパスとパススピード、ポジショニングかな。毎回感じる事ですが。

キックの精度、パスの精度なども大切です

詳しくはノートブログで


練習の時に鳥かごやロンドとゆうパス回しをやるチームが多いと思いますが、これは何のために、どの場面でやるのか?をしっかりと考えた方が良いです。
前にバンバン蹴っていたり、縦に速く進むだけでは、この練習は、それほど意味をもたないと感じます


ーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリント
個人レッスン、パーソナルレッスンやっています
チームや団体の走り方教室も受け付けています


依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。

どんなに動画やSNSでノウハウを伝えてもらったり、習ったりしても
リアルでお話を聞かないと解決できないことがたくさんあります
周りに差をつけよう!

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com

https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください


2023年3月21日火曜日

4年ぶりのSAQトレーニングに参加!!僕自身も成長しています

大宮まで行ってきました(^-^)
生まれたての羊のようになってしまいました(笑)

2018年からスタートしたSAQインストラクター講習、コロナでセミナーが中止、中断になっていまい、その間に普通救命講習に参加したし、
せっかくだから最後までやりきりたい、中途半端は嫌だし、フィジカル系は年齢が上がると出来なくなる可能性があるから今しかないと思いました(^-^)
今は今しかないし、後回しにしていたら、何があるか解らないし、進むことと、止まっていること停滞していることでは、まったく景色が変わって来ます


資格取得が目的ではなく、新たな指導方法、理論を学ぶことに意味があります
そして、人に伝えられるようになるまでが大切なんです
ライセンスの意味はすべてここにあると思います
取得することで満足している人は成長しません


4,5年前に学んだことと少し違うこともありました
再確認できたことと、あらたに学べたこともあり、新鮮でしたよ


ラダーなども何故やるのか?などの新たな発見がありました、4年前はこれは意味がないと言われたものが、今回はやったので、理由を考える前に、ここを動かす意識を持つためにやるんだ!とゆうのがわかりました。
トレーニングは進化しています

こうゆうのも、本や動画を見ただけでは解りませんね
また、しっかり練習して、選手達を導きたいと思います

今回も感じたのが、正しい事を正しくやるのが1番難しいとゆうことです。

講習会やどこかで教わったことをやるだけでは、ただの説明で、あまり意味がない
頭の中でしっかり解釈をして伝えるのが指導!
スクールやチームの練習を見たままに再現していたのでは、たんなる自己満足で終わってしまいますよね。
この自己満足があるから指導者として成長できない人達や怒る怒鳴る、怒りをぶつける指導が出てくるのかもしれません。
なので、動画で見たものをそのまま練習するのではなく
まずは何度も練習して頭の中で整理が出来てから誰かに伝えたりしないと
大間違いがおこるかもしれませんね。。


本を読んで学べば良いと思う人がいるかもしれませんが、やはり全然違いますよ
新たに感じる事や再確認できたことがあったので、
これからのレッスン、指導にも生きてくると思います。

今回からのセミナーは、講義はリモートで実技は6時間の1日で習うので、結構大変です、普段から動いている僕でも、太腿の筋肉痛が何日も治りません
以前は4回で習っていたものを1回で習うので!
ある程度の覚悟が必要です

僕は単位を持っていたので、実技のみの参加でOKでした、
リモート学習の時にどんなことをやったのか知りませんが、今、新規で習い始める方は大変だと思うし、よりいっそう自分で学習する力が必要になってくると思います。

一期一会!

「SAQトレーニング」とは何かと言うと、スポーツに特化したスピード能力を向上させるトレーニングになります。
単純にスピードとは、一直線上を走るタイムで評価されます。(50m走など)
しかし、スポーツには方向転換などあらゆる動きの変化においてもスピードを素早く発揮させなければなりません。それを
スピード、アジリティ、クイックネスの3部門に分かれてトレーニングをします

SAQトレーニングはアメリカのフットボール(NFL)やバスケットボール(NBA)のトッププロにも採用されたトレーニング方法です

僕はこのSAQの他にもスプリント指導のNO1コーチからスプリントコーチとして認定されているので、足を速くする、スピードを身につけるレッスンは定評があります。
是非一緒に練習しましょう

 ーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリント、アジリティ
個人レッスン、パーソナルレッスンやっています

チームや団体の走り方教室、アジリティ系も受け付けています

依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。

どんなに動画やSNSでノウハウを伝えてもらったり、習ったりしても
リアルでお話を聞かないと解決できないことがたくさんあります
周りに差をつけよう!

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com

https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください、スマフォの場合は右上の三本線をクリックして感想をクリックしてね
レッスン時間は1時間と1時間30を選べます
何も連絡がなければ1時間20分ー30分でおこないます
レッスン料はお問い合わせください。
↑のHPに継続の指導料だけ書いてあります

今後、じっくりとステップアップしたい選手は
半年契約や年間契約なども考えています
歩く所からスタートします

元U12品川女子選抜ヘッドコーチ
荒川塾認定スプリントコーチ
ランニング協会、かけっこアドバイザー
SAQ認定インストラクター

KITA

2012-07-16 U12少女サッカー、関東ガールズエイト東京中央大会

 記事は↓

https://bonita-sc.hatenablog.com/entry/20120716/1342432836

この頃はガールズエイトとゆう8人制の大会と11人制の関東少女大会とゆうのがありました。この時期は今の16ブロックとゆうのはなく少女登録とゆうのがありました。東京都のU12の少女サッカーは全国はなく関東大会まででしたね。


僕は平塚で行われた関東大会も見学に行っています。

https://bonita-sc.hatenablog.com/entry/20110224/1298535508



ーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリント
個人レッスン、パーソナルレッスンやっています
サッカー個人レッスンだけでなく
チームや団体の走り方教室も受け付けています


依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。

どんなに動画やSNSでノウハウを伝えてもらったり、習ったりしても
リアルでお話を聞かないと解決できないことがたくさんあります
周りに差をつけよう!

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com

https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください
2023年、U16女子日本代表が誕生しました
2022年はU17女子日本代表が生まれましたし、ほんとに素晴らしい選手達の育成に関わらせてもらっています

元U12品川女子サッカー選抜ヘッドコーチ
荒川塾認定スプリントコーチ
ランニング協会、かけっこアドバイザー
SAQ認定インストラクター


2023年3月19日日曜日

2010-07-04, U12女子サッカー、籾木杯 懐かしい日記を振り返ります

 記事は↓

https://bonita-sc.hatenablog.com/entry/20110224/1298534499

僕がY12品川女子選抜ヘッドコーチを務めていた時代の日記です、少しずつこちらの日記にも載せて行きます

現在日テレメニーナの菅野おと選手は4年生か5年生でしたね、この時代の選手達はバディー、南大沢、青梅新町が強かったですし、バディの選手達の半分ぐらい現在トップで活躍していますね。

この次の年、菅野選手のお父さんと話すようになり、いろいろ教えて頂きました、その内容とかはレッスンを受ける女子選手だけに伝えています、

品川選抜(大崎すみれ)を辞めてから、バディーの太田さん南大沢の野村さんなどともお話をさせていただいたのは、今の財産になっていると思います、強豪と言われるクラブの監督さん達はみな、選手の将来や育成を考えている事を知り、なんだかほっとしたのを覚えています

でも、試合になるとうちの方が強いとか話している指導者達が沢山いて、監督コーチ達が勝ちたがっているのは今も昔も変わりませんね。

昔は今よりも勝ちへの執念みたいのがあった時代なのかもしれません

なぜなら、品川は絶対にうちじゃないと駄目みたいな考えで、選手を外に出そうとしたら怒られましたから(^-^)



女子サッカー応援しています

ーーーーーーーーーーーーーーーー

サッカー、スプリント、アジリティ
個人レッスン、パーソナルレッスンやっています
チームや団体の走り方教室も受け付けています


依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com

https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください
2023年、U16女子日本代表が誕生しました
2022年はU17女子日本代表が生まれましたし、ほんとに素晴らしい選手達の育成に関わらせてもらっています
女子選手との相性はとてもよいみたいです

元U12品川女子選抜ヘッドコーチ
荒川塾認定スプリントコーチ
ランニング協会、かけっこアドバイザー
SAQ認定インストラクター

2023年3月18日土曜日

サッカー、スプリントレッスン、2人目の日本代表が誕生!!こんな選手達は何が違ったのか?僕がやるべきことを再確認!代表選手達がやっていたトレーニングは?

 

昨年、U17女子ワールドカップに出場した、U17女子日本代表の教え子さんが誕生しました

今年もU17の戦いを目指す、U16女子日本代表にかつての教え子さんが選ばれました、なんと2年連続で代表選手が誕生。本当に感謝です。

たまたまそうなった、運が良かったと言う人もいるかもしれませんが、運を引き寄せるほどの準備がしっかりと出来ていたんだと思います

もちろん、運もあるとおもいます、周りとの相性もありますし

で、その準備の中に僕のレッスンも入っていたとゆうことですね

漫画家の塀内夏子先生と昔、お話をしたときの話題で中澤佑二さん(元選手)の話題が出てきて

「ブラジルとか、オランダもだけど結局「才能だけでやってきた」感じ。そういう人間って意外とメンタル弱い。勝ってる時はいいけど、負けた時にどうしていいかわからない・少々下手くそな奴の方が愚直な努力を続けられる

ボンバー中澤がそんな事言ってたな。「自分が俊輔みたいに上手かったらきっとこんなにがんばらなかった」ってさ!!」

そうなんですよ、才能がある、上手い選手って、練習をそんなにしなくても出来てしまう、

しかし、そんな選手でも努力をして、準備をしているのだから、自分に才能がない、下手だと思う選手は、それ以上の練習や準備をしなければなりませんね

僕も指導者になっても努力をつずけています


このU16代表選手は、どこのチームだとかは言えませんが、女子選手権で優勝しました。この選手の過去のデータを振り返ってみると、小学5年、6年の時、ほぼ毎日のようにスクールやチームに入って活動をしていましたね。メンタルが強い選手でした。

「追いつかれることが多くなってきたから追いつかれないようにしたい」と語っていたのを覚えています

自分の足りない部分を克服すべきトレーニングをしていました、振り返ってみても、スピードなどは、一般の選手と変わりませんでしたよ、

20m4秒0からのスタートでした、そう、みな最初からスペシャルな訳ではありません。

でもトレーニング、練習を通じて、だんだんと速くなって行き、こぼれ球を拾いやすくなったと語っていたのを覚えています

他の選手達との違いはなんだろう?と考えてみました。

絶対的に違うと感じるのが言語力とコミュニュケーション力、考える力、賢さ、身体能力とゆうか運動能力の高さ!だと思います、筋持久力があるようにも感じます、その結果疲れが溜まりにくくなっているのではないてしょうか?

体力的なことと怪我に強いように感じますね、僕のレッスンでは必ずストレッチをやるので、身体が動きやすくなるのでは?(^-^)

運動能力とはいっても、最初は身体は硬いしスピード、横移動も普通の選手が多いですよ

ストレッチなどのケアもしっかりしている、それと本気でサッカーが大好きなんだなーとゆうのを感じられます。

誰かにやらされてる感はありません。常に受け身ではないとゆうことです、今日はレッスンだから風邪を絶対に治すと言っていた選手もいます。

男子チームでもレギュラーで男子に負けない技術を持っているとゆうのもあります


あとね、思い出してみると、人に邪魔されたくないと練習場所を真剣に考えていましたね、近くでやると邪魔をしてくるのがいるから嫌なんだと、自分の口で語っていたのも覚えています

メニーナセレクション2次まで行った選手も同じような感じで、人がたくさんいる所を嫌がってました、この選手もトレセン選手でメニーナの練習会に呼ばれていました。スピードや柔軟性はあるんだけど、力強さと出足が遅かったので、そのあたりを工夫しながらレッスンをしました、瞬発力を上げるためのトレーニングをやりました、その結果、スルーバスなどばんばん決めるようになったそうです。

この選手も毎日のようにサッカースクールやチームに参加していました、毎日のように運動をしているので、柔軟体操や怪我予防も大事にしてましたね

話が飛んでしまいました。

また気ずいたことがあれば書きます


レッスンではサッカーの練習だけでなく、足が速くなる、スピードUPと運動能力、身体能力、身体の使い方、左右で蹴れる練習などをやりますので、人気があったんだと思います、それに僕は女子サッカーのコーチ経験が豊富なので気持ちが解りますから。

全日本女子選手権U15で3年連続優勝者、U16女子日本代表、17女子日本代表などが生まれていて、本当に嬉しく思うし、今後も未来へ繋がる指導をしていきたいと思っています。

最近はいろいろな事にチャレンジしていますが、改めて僕がやるべきことを再確認できました。

女子選手の応援をしています

https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください

ーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリント、アジリティ
個人レッスン、パーソナルレッスンやっています

チームや団体の走り方教室も受け付けています

依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。

どんなに動画やSNSでノウハウを伝えてもらったり、習ったりしても
リアルでお話を聞かないと解決できないことがたくさんあります
周りに差をつけよう!

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com

https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください

2023年3月14日火曜日

3.11にこの熱気!熱狂が戻ってきた! スポーツの持つ力は素晴らしい

 

ランニング協会が協力するイベントのお手伝いに行きました、メールが来た時、少し悩み、すぐに参加したいむねを返事をしました。

震災の当日は文京区のサツカークラブ(トラストユナイテド)の幼児年長の指導中でした。物凄い音と揺れが起きて、周りの電柱や近くの大学が揺れていて、怖かったですね、帰りも電車が止まってしまい、茗荷谷から水道橋、水道橋から大手町まで歩いて、三田線が動きだしたので三田まで行き、浅草線に乗ろうとしたら、物凄い混んでいたのを覚えています

3,11とゆうことに意味があり、スポーツと防災をどう生かすのか?興味がありましたし、これから空いている時間にイベント関連の仕事をやろうかな?とゆう気持ちもあり、その体験が出来るのでは?、その他のイベント会社のアルバイトの人達の動きなども見れるのでは?とゆう気持ちがありました。

やるかやらないか悩んだら、まずはやってみる、やってみてから、良かったか、嫌だったかを考えるのが正解だと感じました

チャンスがあれば逃げずに飛び込んでみることで得られることが多々あります。

準備→運営→かたずけと今回も多くの学びがありました。

幟の立て方も以前、かけっこアタックやスポチャンの試合前にやりましたが、なかなか難しいです、下がなかなか入らず、自分がやり方を分かったので、入らないんだけど―と言っている女性に、これは外すといいですよーと教えてあげました。

現場へ行くと不思議な仲間意識ができて助け合えるので、意外と乗り切れるものです。


3,11に 熱気!熱狂が戻ってきて、なんだか感動しました。スポーツの持つ力の素晴らしさを感じました。人に歓び、悲しみ、頑張る力を与えてくれますね。

今回は人気チーム同士だからという人もいるかもしれないけど、最近のサッカーではここまでいかないのでは?と感じます。

でも高校サッカーではあるかな?Jリーグなどは、チームサポーター同士の応援歌がまじりあうから、なかなか会場全体での一体感みたいな感じにはならないのではないでしょうか


僕も選手達にこんな素晴らしい景色を見せてあげられるように頑張りたいと思いました

ラグビーもワールドカップが日本で行われてからプロリーグも出来て、物凄い人気が出て来たんですね、日本代表のユニホームを着た女の子、男の子、チームのユニホームを着た小さいお子さん、大人の皆さん、家族ずれが大勢いて、ここは日本なのかと思ってしまいました

みなさんの楽しそうな笑顔がとても良かったです、この笑顔がスポーツのやる意味であり、プロ選手達の役目なのかもしれません。

やっぱり原点はここですね、

日本もラグビーが文化になって来たんだろう

元日本代表のキャプテンさんが子供達と一緒に障害物競走をやってくれたり、写真に応じている姿を見て、人間性の良さが見えて良かったな、でも酷いのはお客さんの方ね、もう1人、サントリーのユニホームを着た方がブースに来ていましたが、どちらでもいいから、写真撮ってくださいとか、とか言っている人がいたそうです(^-^)

キャプテンさんがブースに来た時、大勢参加者が来すぎて焦ってしまい、てんぱってしまいました。



ーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリント、アジリティ
個人レッスン、パーソナルレッスンやっています
ラグビー選手達のスプリント練習もOKです
チームや団体の走り方教室も受け付けています

依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。

どんなに動画やSNSでノウハウを伝えてもらったり、習ったりしても
リアルでお話を聞かないと解決できないことがたくさんあります
周りに差をつけよう!

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com

https://dreammap.hp.peraichi.com
レッスンの感想を読んでみたください
2023年、U16女子日本代表が誕生しました
2022年はU17女子日本代表が生まれましたし、ほんとに素晴らしい選手達の育成に関わらせてもらっています

2023年3月10日金曜日

久し振りのTV現場で感じた事! 僕はこの場にいて良いのだろうか? でも勉強になりました(^-^)

20数年前、映画も好きだし興味本位でTV観覧、映画のエキストラの登録をして、数年間活動していました、親しい友人、仲間も出来、若かりし頃は今以上に動けたし、ワイワイと楽しかったのです。

TV観覧は若い人向けで、年齢が上がると連絡が来なくなります、観覧とは言っても、参加型観覧といって、見ているだけでなく参加をしながら、観覧をするものも多かったです。
本当に安いギャラで多くの事をやらされるのです。

しかし、こうゆうことをやり始めて、引っ込みじあんだった自分が、だいぶ変わったように思いますよ、声を出したりするのもできるようになったし、多少ですが人に見られるための免疫みたいなものや、挨拶や礼儀なども学んだ気がします

我に返り、周りを見てみると、観覧系にきている人は他の仕事では働けなさそうなオタク系な感じの人ばかり、話などを聞いていると、何か違うなーと思ったのです
その後10年ぐらい辞めていました。


居合の練習をしていたり、武術の番組を見たり、新選組や幕末、戦国時代の映画などを見ていると、やっぱり1度はこの手の映画に出て見たい気持ちが再熱してきて、隙間時間や出来そうなのがあればと思い、また新たに登録をしました。
有村架純さんの前科者とゆうドラマと映画を見て、あーこうゆうシリアスな感じのも出て見たいなーなんて思ったものです


やっぱり、昔とは全然変わってましたねー(詳しくは書きませんが)
どこの事務所も一緒でしょう。
プロダクションから依頼が来た,新しく始まる、特撮戦隊のドラマに参加出来ました、場所が割と近く、時間もお昼集合で夜もそれほど遅くならないので、応募してみました、顔も現在荒れているし、まー無理だろうと思いましたが、なんと前日に連絡があり、決定メールが来ました、え??行けるの?と思いました。

現場について、担当の方とあい、待合室についてすでに10人ぐらいの方がいました、その後、衣装のチェックを男子、女子とやり、女子はその後、髪型やメイクを担当の人にやってもらっていたようです。

なんかすごい所に来てしまったなーと思いました、結局は時間が延びに伸びてしまい遅くなってしまったんですけどね

改めて感じたのは、なんでこんな小さなおっさんが選考されたのかが、いまだに解りません。(^-^)

しかし、昔、少年時代に憧れた特撮戦隊ヒーローものに出れた事、旧ジャパンアクションクラブ(JAC)(現ジャパンアクションエンターテーメント)の方々と共演できたことが嬉しかったな

エキストラは15人いましたが、現場の机に置いてあったプロフィール表をちらりと見てしまったら、役者希望や本格的な人達ばかり、麗タレント、劇団東俳、アミティなど、後でHPでしっかりとしたプロフィールを見たら相棒や劇などに出演している本格的な人もいました!

隣にいた方に話しかけてみたら、彼も役者志望で4月から、劇団の養成所に入るとのことでした、彼とは話があい、色々話しました。やはりこんなエキストラでは満足はしないと語っていましたね。

んー本気でやっている人達の中に僕みたいのがいて良いのだろうか?この場にいて良いのだろうか?失礼なんじゃないか?と感じてしまいました(>_<)

昔やっていた観覧やエキストラ関係の感覚とは大違いで、ボランティアの記念参加感覚とは違い、本気の空気を感じました、もしかしたら、僕にこうゆう空気を感じさせたかったのかな?

ただの憧れや芸能人やタレントに会いたい見たいとゆう気持ちだけの人は、観覧かボランティアの登録をしたらよいと感じます

少人数、衣装付きでで参加するのは初めてだったかもしれないけど、

みんな、こうやって、ちょい役やカメラには写らないような所での演技からスタートしているんだなと思いましたね。しかし、そこからスターに駆け上がって行く人達は一握り、、本当に厳しい世界です

カメラが回ってない所で怪人役の方々がエキストラに、こう動いてこうするからみたいな話し合いもしていて、みんなで作り上げて行くとゆう意識を感じられました。

ここでも感じたのは、外ではライバルになると思うのだが、長い時間一緒にいると違う事務所同士で仲間意識が生まれてきます、話をしたり、助け合ったりします(^-^)

どんな仕事でも、それぞれが、それぞれの場所で、みんな頑張ってます

現場に行くと本当に厳しい現場,わりと緩い現場、優しい現場などが良く解るので、人生の勉強になります。軽くアドリブを入れて演技をしていた女性は監督さんに怒られていました、怒られるとゆうか、注意されていました。

僕は大丈夫なんだろうかと思ってしまいました、なんとか無事に終わってほっとしました。夕食の弁当を頂き後半戦開始で、ここからすぐに終わるかと思いきや、トラブルなどもあり、長かったなー出番は少なかったけど。

呼ばれた人だけ出て行くって感じでした、だんだん終電が近ずいてきて、帰って行く人達がいました。


帰りは夜中の12時近くなりましたが、なんかすごい経験をさせてもらったように感じます

タレントの方や女優さんなどが衣装の写真などと一緒にSNSに載せている事があるけど、あれはどのタイミングで載せているんだろうね、もちろん番組や映画が始まってからなんだろうけど、今の時代、いろんな規約がうるさいので、誓約書を書かされることがあります、SNSとかに載せては駄目、この収録に行きます、行きましたとゆうのを、始まる前に行ってしまうのは、規約違反で賠償問題などになることもあるそうです。

「撮影に関して全ての情報には守秘義務があります。
仕事に行くことや、終わった後の感想、内容など、どんな些細なことも
SNS、Twitterに書き込んだり、第三者に話したりも含め全てNG」
と言われることがあります

今回の撮影では誓約書は書かされなかった、それに番組は
スタートしているからいいのかなー??

実は1年前にも1本、別の事務所でネットフリックスのドラマに参加していますが、これは現在、撮影がつずいているので、まだあれこれ書けません


ーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー&スプリント、アジリティ
個人レッスンやっています


依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。

どんなに動画やSNSでノウハウを伝えてもらったり、習ったりしても
リアルでお話を聞かないと解決できないことがたくさんあります
周りに差をつけよう!

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com

レッスンの感想を読んでみたください







2023年3月4日土曜日

僕は何か成し遂げられたのだろうか?

先日、元YMOの高橋さんの特集をやっていました、これを見ていて、
あまり関係のないことかもしれないけど、ふと、僕は何か成し遂げられたのだろうか?と疑問に感じてしまいました。

高橋さんは曲を作り、人々に受け入れられて、それが人気が出て、良き仲間にも巡り合い、やりきった、成し遂げた感があるのではないでしょうか?

僕はやり切った感があるのか?成し遂げた感はあるのか?
今考えたら、色々なことが中途半端におわっているような感じもします

剣道、小太刀護身道(スポーツチャンバラ)居合、サッカー、フラッグフットボール

資格、ライセンス。映画などのエキストラなども。
個人レッスンは10年つずいているし、結果も出してきて、成し遂げてはいると思う、でも、まだまだ、成功しているとは言えないかな。

ライセンスに関して、成し遂げたーやり切ったーと思うのは結構少ないかもしれません
やりきったー成し遂げたーと思うライセンスは
かけっこアドバイザー、荒川塾認定スプリントコーチ
かけっこの方は1日完結で難しい実技試験や筆記試験(超簡単なのはある)はないけどので、そうでもないけど、認定スプリントコーチは本当にやりきった、成し遂げたーと思いましたね、かなり大変でしたから。

高校の時、卒業と同時に簿記3級などももらえたけど、その時は資格として書いたりしていたけど、結局使う自信がないので、経歴に書くのを辞めました

5年前から取得スタートしたSAQトレーナーも1年目は準備運動、スピード、クイックネス、などの単位はとり、2年目にアジリティ、プライオメトリックの単位を取り、さーラストの総合演習とゆうところで、コロナで止まってしまいました、最初はアメリカから来たトレーニングで、すべてのトレーニングの原点で有名なSAQのスピードと準備運動が知れればいいやと思いでしたが、やっぱりアジリティやプライオメトリックスの理論も知りたくなり、
2年目に参加しました。

ここまで来たら、最後までやりきりたいと思ったのと、結局、どこかのイベントやチームで指導するためには、内容を知っていても結果を出していてもライセンスをきちんと持っていないと、見向きもしてくれない、超ビックなコーチ以外はね


しかし、コロナで止まってしまいました、その間に必修科目の普通救急講習にも参加したので、本当にあと総合演習のあと一科目なのです、ペーパテストもありますけどね


今年の目標の1つとして、正式なSAQインストラクターになることです
やりきりたいです、成し遂げたいです
やり切った後の充実感や爽快感は最高です。
SAQは3年間で更新なので、3年で終わりになってしまうかもしれないけど、やりきりたいね
僕の理論はSAQで学んだものも半分はいっていますが、半分は違います

1日完結でしたが普通救急救命講習もAEDの使い方、救急のやりかた、筆記試験などあり、終わった後は、やりきったーとゆう充実感がありました。

肩書だけを身につける、通信の資格はやっぱり充実感がありません
実際に実技あり、筆記試験ありの方がもし落ちたとしても、やりきった感はあるのではないでしょうか?そして実際の作業に本当に使えるものでないとね
資格を持っていても、いざ使おうとすると使えない人、使えないライセンスもあります

通信と違って仲間と切磋琢磨して頑張る講習会はやっぱり違いますよ、仲間の存在が大きいんです、外に出るとライバル、悪い言葉で言うと敵になるのだが、なにか不思議な仲間意識が生まれるんですよ。

資格取得で気をつけたいのが、年会費目的で活動をしている団体もあるとゆうことです
本当に必要かどうか、どんなことを学べるのかで考えましょう
今の時代、内容や実績が凄くても、SNSの載せ方が上手い人の方が勝ってしまう時代なので、自分で見極める力も必要ですね

話はだいぶ飛んでしましましたが
何かをなしとげる、やりきった人生をおくりたいですね。



ーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー&スプリント、アジリティ
個人レッスンやっています

依頼、その他の相談、依頼も下のフォーム
メールからもどうぞ。

どんなに動画やSNSでノウハウを伝えてもらったり、習ったりしても
リアルでお話を聞かないと解決できないことがたくさんあります
周りに差をつけよう!

スピードUPをしながら、サッカーも上達します、
怪我予防、身体能力UPも!
だから未来につながる

少人数でもOKです
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
kitasaneiichi@gmail.com