2021年2月24日水曜日

スペインサッカー指導者ライセンス「モニトール」を取得 

 

この認定書は名前と苗字がくっていているので、治してもらう予定、一生残るものですからね

以前、バルサ式スカウトを勉強した会社から、お知らせ、お誘いの連絡が来て、悩んだ結果、受けてみることにしました、詳しくは下に書きます

スペインの指導者養成機関でスペインサッカー協会と文科省が認可しているAFENという所の公認になるようです、スペインのライセンスや資格については発行する流れが2つあります。

スペインサッカー協会とスペインサッカー協会の公認する指導者育成機関です。
スペインサッカー協会から取得するのはスペイン人となり、外国人は公認指導者育成機関からとなるそうです。

FA(イングランドサッカー協会)などとは少し違うようですね、各国で違うのかもしれません。海外にはポジションごとやスモールサイドなんちゃらなど、その練習ポジションごとの資格みたいのがあってスペシャリストがいるようなので、機会があれば受けてみたいです

・ライセンスを取得した理由
数日悩みました、以前からバルサの本や以前お世話になった、バルサメソットを教えていたFCきななの代表からいろいろ教わっていたし、バルサ式スカウトでも勉強していたので、特に必要ないかなーと感じました、しかし、かなりの割引と、今の時期だからこそのオンラインで受けられるし、スペインに行かなくて良い、元バルサカンテラ監督から受けられる!何よりも日本とスペインの指導者文化の違いを知りたい気持ちがありました。今しかないと感じました。
取得はあくまで手段であり、ライセンスを取得したから、指導力が上がる保証はないです。大事なのは資格取得ではなく、学んで知識をアップデートし、現場でどう生かせるかだと思う。受けた後に付録でついてきた感じかな(^-^)
資格自慢の為に受けた訳ではありませんよ!いろんな目線から指導が出来る用になるために必要かな?とも感じました。

ヨハンクライフのように資格なしで活躍出来たら良いし、かっこいいし、1番の理想だけど、僕は選手経歴が薄いし、指導者として学びが欲しかった、いろんな引き出しが欲しかった。よく、資格持っているのにたいしたことないね?と持ってなくても、こんなこと知ってる、出来る、どうだ!すごいだろう、と、えばる人がいるけども、認定や公認を持っていることで、出来ることもあるし、何も持っていない人に比べて信用信頼が出来ます

確かに、すごい資格持っているのにたいしたことない人も多々います(^-^)

・日本の指導者講習会との違い
モニトールは日本で言えばC級、D級と言ったところらしいですが、日本のD級、C級はサッカーとはコミュニュケーションやパスコントロールなど個人を焦点にしたものがほとんどで、そんなことをしているうちに、スペインでは1番下のライセンスで戦術、タクティス、ロンドなどの話が出てくるので、まったく文化が違がいます、少しだけ驚きました、ある程度は知ってたけどね。

日本はドリブルやフェイントなどの1対1を鍛えて、個人技術を鍛えるのが流行していますが、スペインではゲームの中での個人技術を考えます。
日本のU12年代や若い年代がスペインや各国のチームや選抜チームに勝ってしまう理由も何となくですが、解りました、日本は小さい頃からフィジカルやスピードを鍛え、スペインはパスコントロールや頭を鍛えて、世界を目指していたと言ったところでしょうか?
なので、逆転現象が出てくるのかもね。

4年生以上ぐらいの選手の今後のレッスンは少し変わるかもしれませんね(^-^)今回受けた中でも、少し違うんじゃないか?日本のチームはこれをやりすぎて勘違いしているのでは?なども感じたので、このことも教えて行きたいと思っています、練習方法を知ることではなく、目的が必要になります。

何度も見返して、今回のスペイン指導者ライセンスで習ったもので少し違うと思うことがありました。
日本の指導者がいきなりスペイン流で指導をすると、上手く行かないと思いますよ

以前バルサ式、スペインカンテラスカウトを取得していたので
CS公認バルセロナスカウトアドバイザーもいただきました(使いどころが解りませんが)もっとどんな選手を育成したら良いか?どんな選手を選んだほうが良いのか?勉強したいと思います

バルサも昔はカンテラ育ちが世界のTOPになれるんだ!と誇りがありましたが、最近のバルサは買いが中心のようで、魅力が落ちてきているようにも感じます、クライフやベップが作り上げて来たバルサとはちょと違いますね。
レアルなんかも一緒かな。今は育成だけで言えばビジャレアルやアヤックスの方が上になってきたかもしれませんね。

日本は、この国の育成が良いと言うと、すぐにそればかりになってしまう傾向があるのが良くない所だと思います。

何故これをやるのか?得られる効果は?こうゆう練習はこうゆう意味がある、こう動くんだよ!とかもレッスンの継続者には話していきたいと思っています
8人制、11人制どちらにも通用するように勉強していかなければなりません。

僕も昔は練習方法を知りたくて、そればかりになっていた時期もありました、しかしそれは違うことも解りました。

(2021年3月19日追加)少し疑問に感じたのは、受講した会社からかなりの割引のお誘いが来て、3月から元の料金に戻ると言われて、2月にモニトールを受講したのですが、また割引をするみたいで、何故?って感じがします)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリントレッスンをやっています
方向転換も速くなるアジリティレッスンもあります

走りとサッカーの未来を変える!解りやすい戦術も伝えます
初速、出足も速くします、球技の加速方法、運動会、徒競走にも対応しています!
ほとんどの選手は自分の能力を開花していません。ランニングスピード、動き。
誰でも速くなる可能性をたくさんもっています。

疑問、質問、相談、依頼は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ (スマートホン対応フォーム)
↑にも動画が入ってます
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID kitasaneiich
https://eiichikitayama.blogspot.com/p/blog-page.html
上から目線の方やこちらの言っていることが理解できない方はお断りします

サッカー指導者資格、スプリント指導資格、ファンクショナルトレーニングLoaded Movement Training資格(VIPR)
などを所持しているコーチは数少ないのではないでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。