森ケ崎は久しぶりです、昨年、選手権予選の昔の教え子さんがいる日大二校の試合を見に行った以来かな、2010年に少女サッカーの祭典、椛木杯に行ったのが初めてでしたね、当時はまだ土のグランドとデコボコの芝生でしたね、違ったかなー、もうあれから15年?時がたつのは早いなー
始まる前、展望台に上って、1つのグランドでやっていたタグフットボールを見ていたら、なんだかステップが重いなーと感じる選手もいましたが、それよりも勝つことよりも大事な事!に改めて気がついた感じがしました(^-^)
点がはいればみんなで喜び、ハイタッチして、失敗したら、背中を叩いてあげたり、チーム、団体スポーツをやっている選手達が、まず学ばなければならないことだと思いましたね
最後は大人対子供の試合をしていましたが、楽しそうだったしフレンドな感じで良かったな。
僕が昔、文京区の少年サッカーチームで指導をしている時、試合前に必ず、失敗したりミスしたり、点を決められたりしても、人のせいにしていたら、その人も嫌な気持ちになるし、怒っている暇もない
「いいから点を取りに行こうよ」などの声掛けをしてあげてね。と話したことがあります
そうしたら、キャプテンが、点を取られた後「いいからいいから点を取りに行こうよ」と言ってくれたのが嬉しかったのを覚えています
ジュニア年代、ジュニアユース年代などは勝つことよりも学ぶことが多々あると思います特にジュニア年代はコミュニュケーション、人間力、人間性、準備、かたずけなど。
タグラグビーは昔から興味があり、自分でもやってみたいと思っていて、練習の見学やいろんな所でイベントの見学などもしたことがあります
1対0で大森の勝利でした。 んー縦、縦、フィジカルばかりで、好みのサッカーではなかったけど、激しい試合であった。
関東高校サッカー東京都予選の話に移ります
東京実業VS大森学園、大成VS早稲田実業がありました
東京実業VS大森学園は蒲田VS大森の隣町対決です、両高校とも全国高校サッカー選手権予選、準決勝まで行った経験の持つ、ここ数年、強豪の仲間入りをしてきている学校です
その前に両高の選手が歩いているのを近くで見ていると、本当に大きい選手が増えましたね、びっくりします、そうゆう選手をセレクションで選んでいるのかもしれませんね
高校でも勝つことが全てではないと言うところもありますが
結局は選手を選び、勝つことを考えているのだから、高校サッカーのほとんどは勝つことが全て、勝つことで成長や育成が出来ると思っている所がほとんどだと思います(^-^)
近くで観戦していた、中学生だか高校生も、なんか空中戦ばかりだなー、足元でビルドアップとか全然ないじゃんと語っていました(^-^)
確かに個人の技術は上手いなーと思う選手はいました
しかし、サッカーの試合としてはどうなんだろう?と感じる所がありました。
高校生になるとフィジカル、スピードなどが重要になり、そこばかりに目線が行ってるのかな?
それに、相変わらず、監督、コーチがうるさい
最近の高校サッカーがあまり好きになれない所かな
どんなサッカーをやるか知りたいから見るけどね
2試合目は大成対早実
この試合も、縦、縦、フィジカルがほとんどだったかな、最終的には前半、ヘディングでゴールが決まります
大成が2-0で勝利したようです
確か大成もセレクションがあり、一般生は入れなかったはず、早実は偏差値が高くて勉強が出来ないと入れないし、ほんとどこでも基準が高いですよね
まーこの日、この場所は風が強かったので、縦の攻撃が多かったのかもしれませんが。
隣のグランドで、小学生の低学年ぽい選手達が持久走みたいのをさせられていたが、どうも個人的には好きではありません
高校生のトレーニングも大歓迎です
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
走力UPのできるサッカー個人レッスン受付中
サッカー、スピードトレーニング
チーム、団体レッスンの依頼受け付けてます
初心者でも上級者になれます
足が遅すぎると言われた選手も救って来ました
小学4年生で、ショートスプリント3秒7→3秒2
10m方向転換14秒台から12秒台になった選手もいます
50mが8.0から1年で6秒代になった中学生もいます
足が速くなりたい、他のスポーツで生かしたい、運動会、体育祭で少しでも上位を狙いたい!そんな選手をお待ちしております‼︎
やっぱりスピードってどんなスポーツにも大事と言うことです!
足が速ければ速攻で得点に繋がります‼︎
野球でも足が速ければ盗塁に繋がります‼︎
足が速くなる、サッカーが上手くなる、ドリブルで抜けるようになる、怪我要望も学べる、別々のスクールに行かなくても、一つで学べます
柔術や古武術で学んだことも生かしています
現場でのレッスンご希望の方は
↓
申し込みフォーム
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
こちらのフォームを使ってください。
必ず、指定したメールに返信が出来るアドレスを使ってください
勝手な解釈をせずに、解らない事や、こうしてほしいなどあれば
先に何とばなくでいいので伝えてください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サッカー、スピードトレーニング
チーム、団体レッスンの依頼受け付けてます
初心者でも上級者になれます
足が遅すぎると言われた選手も救って来ました
小学4年生で、ショートスプリント3秒7→3秒2
10m方向転換14秒台から12秒台になった選手もいます
50mが8.0から1年で6秒代になった中学生もいます
足が速くなりたい、他のスポーツで生かしたい、運動会、体育祭で少しでも上位を狙いたい!そんな選手をお待ちしております‼︎
やっぱりスピードってどんなスポーツにも大事と言うことです!
足が速ければ速攻で得点に繋がります‼︎
野球でも足が速ければ盗塁に繋がります‼︎
足が速くなる、サッカーが上手くなる、ドリブルで抜けるようになる、怪我要望も学べる、別々のスクールに行かなくても、一つで学べます
柔術や古武術で学んだことも生かしています
現場でのレッスンご希望の方は
↓
申し込みフォーム
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
こちらのフォームを使ってください。
必ず、指定したメールに返信が出来るアドレスを使ってください
勝手な解釈をせずに、解らない事や、こうしてほしいなどあれば
先に何とばなくでいいので伝えてください
基本の指導料は決まってはいますが、まずは相談してほしいです
でも金額ではなく価値を感じてください
まずは熱意などを聞かせてくださいね
今後は大特典がつきます。
10年ぐらい個人指導をやってきて、100人以上のスピードアップ、能力UPをしてきました、僕の場合は何千人でない理由はリーピーターが多いからです。そして、軌道に乗って来たのはここ5年ぐらいです
数自慢ではなく質と結果で勝負しています
ビデオレッスン、LINEサポートもします
は、ラインのご準備をお願いします
ビデオはパスワード付きの動画を流します
それを見ながらやってもらい、補足動画を流します
ご希望に合わせたものを作って行きます
フォームを使わなくてもメールで連絡いただければ対応はします
kitasaneiichi@gmail.com
LINEサポートは月謝です
ビデオレッスン、LINEサポートもします
は、ラインのご準備をお願いします
ビデオはパスワード付きの動画を流します
それを見ながらやってもらい、補足動画を流します
ご希望に合わせたものを作って行きます
1回、zoomなどで話やトレーニングの相談が出来るシステムも考えて行きます。
一ヶ月サポートをします
一ヶ月サポートをします
フォームを使わなくてもメールで連絡いただければ対応はします
kitasaneiichi@gmail.com
LINEサポートは月謝です
契約選手なども募集しています
プロを目指したい女子サッカー選手など!
今以上のレベルアップをしたい選手など
身体能力、動きやすい身体作り、フィジカル、スピード、サッカー技術、戦術など一緒にやっていきましょう。
月に数回、薬剤師さんなどとも相談できるシステムも考え中
計測、評価を繰り返して
理解して終わり、ではなく「本当にできるようになる」ところまで引き上げたい!