東海大菅生は野球も強いし、昔は選手権予選のベスト4ぐらいの常連でした、今回久しぶりに見ましたが、小さい選手が多かったですね、10番の選手は速くて目立っていました、菅生はその10番にボールを集めていました、国士舘は10番、7番が落ち着いてるしボールコントロールが良いですね、それに国士舘は声をだしつずけろ!とゆう指示が飛んでいたし、かなり元気ですね。気合が入っています
結果は国士舘が2点を取りこのまま終わるかな?と思いきや菅生が1点を奪い、猛攻がはじまり、同点の匂いを感じましたが、2-1で国士舘の勝利です。国士舘は昨年全国出場してから本当に勢いにのっていますね、三菱養和、フォルツァなどのクラブチームからも入学しているし、だんだんとクラブチーム色が強くなりそうですね。
数年前に暴行事件などがありましたが、監督も変わり、すべて一新されたのでしょう、でも保護者の中ではいつも同じ選手交代だし、何故あの選手を?とゆうのもあり、なんかわからないな〜とゆうもあるみたいですよ。強豪になってくるとよくあります。
次の成立戦まで少し時間があるので屋内球技場などで何かやってないかと見にいったらバトミントンの大会があるみたいで、その休憩中か合間に先生、コーチ向けに、選手を伸ばせる指導者の共通点と言うテーマのメンタル講演会が行われていた!、どうやら本などを出している有名な先生だったみたいです、広島のボトムアップで有名な学校の話しも出て来ました、興味本意で聞いていたら、とても面白くて最後までいてしまいました(^^)
強い学校と弱い学校はここが違うとか集中の仕方、偏差値23ぐらいの学校が強くなって行った訳などをきいていたら、やはりそうだったんだ~、これをやっておけばいいのか~と感じました。僕のレッスンでは最近やっています、これからは本格的にやっていきます
同調の話では、4人一組になり自分の名前、長所などを1人1人話すとゆうのをやっていましたが、どこかで見たことがあるな~?と思って思い出したら、ファンルーツの講習会の実技でFAライセンスレベル1でやっているとゆうコミュニケーションのやりかたをやりましたが、その内容とほぼ同じでした。やはりどこでも使っているんですね、それから体罰は指導者のエネルギーが低いから!とゆう話も面白かったです
話は飛びましたが、第二グランドに戻り成立学園VS目白研心、久しぶりに成立を見ましたがユニホームが変わりましたね、監督も変わったとゆうか元に戻ったようですね、目白研心もサッカーに力を入れている学校でここ数年飛躍的に延びています。
結果は2-0で成立の勝利でしたが、なかなか崩すことが出来ずに、幅を使って広げよう広げようと横にパスをして行くけど、なかなかゴールまでつなげることが出来ません、後半直接フリーキックを決めて、先制1-0!、そこから成立も盛りか返してきましたが、
ドリブルで抜いて行く選手が多くて、仕掛けて抜いてボールを奪われてとゆうシーンが目立ちました、なんか去年までと少し違うな~とゆう感じがしましたが、このぐらいのレベルになるとドリブルで抜くよりもロングパスを綺麗に止めたりする方に歓声が上がったりしますし、上手さを感じます。セレクションなどに合格するポイントもここに隠されているかもしれません。
そう言えば国士舘にもドリブルで抜いて行こうとする選手もいましたが、このレベルでは相手チームのDF力や組織DFが強化されてきているので、なかなかドリブルは通用しません。ドリブルを仕掛けたら、次のことを頭に入れておかないとなりませんよ、ぬっきぱなしでは、まったく意味がありません。
今日の試合を見た時点では成立より国士館の方が上のように感じます、ま~どのチームでも1回戦は難しいと言われていますしやってみないと解りませんけどね
目白研心もDFのキャプテンとFW10番がとても上手くて、チャンスを作っていましたが、カウンター気味の攻撃なので、ゴール前で絶好のチャンスが来ても枚数がそろわずに、1人で抜いて行き、シュートまで持っていけずに成立DFの網にかかってしまいます、枚数がそろえばゴールを奪えたのでは?と感じる場面もありました。フリーキックのチャンスもありチャンスは何度もありました。よいチームだと思います、10番の走り方がダッシュに入る時、新体操のように腕を伸ばしていましたが、Cロナウドなどと一緒でこの走り方が走りやすいのでしょうね、走りやすいのは訳があるのです、レッスンを受けた選手には話しています。
最後は体力やフィジカルの差がでてしまったかもしれません、目白も厳しい走りの練習をしているらしいけど、それでも足りないのかもしれません、質の問題かもしれません。走りの練習は基礎からやっておいた方がよいですよ。心肺機能の上げ方などもね。
中学、高校生、大学生になると持久力が上がり、瞬発力が落ちた、切れがなくなった!とゆう選手が多いので、両方やっておかなければなりません、切れがなくなるのは何故なのか?たぶん体幹の鍛えすぎなんだと思います、レッスンやこれから始める少人数スクールでは詳しく話します。知り合いの海外でやっていた選手にも話もきいています
やっぱりサッカーは走れないと駄目ですので走りの練習は必要です、特に中学生以上はね
========================
サッカー、かけっこ、スプリントレッスン、球技専用スプリントをおこないます
『日本中に速く走れる人を増やす』『日本中に才能あふれる選手を育てる』を目的、目標に活動しています。ストレッチやボディーワークなどもやりますよ
普通のかけっこ教室とは違い、その日に速くなる方法を伝えます
ネイマールやメッシになれる!サッカーレッスン、ボディーワークなどもおこないますよ。リフティングが何千回できようが、サッカーが出来なければなりません
セレクション合格に向けての練習もお手伝いします
個だけではなく戦術の話もします、数的優位の作り方、原則なども。
確実に他ではやってないだろうと思われることもやっています。
レッスン依頼↓
申し込みフォーム
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
フォームに練習動画を公開中(ときどき更新します)
(喜びの声)
セレクション合格実績、その他進路先
kitasaneiichi@gmail.com
ラインIDkitasaneiich
メールは夜11時ぐらいできります
こちらからのメールは必ず返信をしてください。
レッスンを受ける方には、セレクションなどに大事なポイント、
テクニック動画、親の為の10か条などを載せている特典HPをプレゼントします
最近はあまり見てる方も少ないですし、いろいろ検討中ですが
中学生、またはセレクションを受ける選手などには目標シートや僕の尊敬する指導者のコラム(プロになりたい選手は必修です)をプレゼントします、上達する選手は上に登って行く選手は目的、目標の明確化もしっかりしているので、言葉の使い方が上手です。
日本サッカー協会公認指導者
日本体育協会スポーツリーダー
ランニング協会認定、かけっこアドバイザー
荒川塾、認定スプリントコーチ
ViPR認定インストラクター
SAQ(スピードアジリティクイックネス)インストラクターに参加中
国際スポーツチャンバラ協会インストラクター
小太刀3段、剣道4級
喜多山
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。