成立もサイドのセンタリングからヘッドで同点、今回の成立はスペースがあればドリブルで持ち上がる選手が多く、いつもと違う感じがしました、それにポンポン前に蹴っていて少しつまらないサッカーでした、これでは勝てないかな~と感じた、どんな指示をしていたのだろうか?、昨年の準優勝チームが2回戦で敗退になり、本当にサッカーは難しいと感じます。今後のインハイに向けて、頑張ってほしいです、2点目の取られ方も一瞬のすきをつかれた感じでした。
国学院久我山VS暁星は4-1で久我山の勝利でした、久我山は上手いね、コンパクトとワイドを使い分けて、選手の移動、ポジショニングなどバルサチックなサッカーです、ボンボン蹴らないしね。センターがボールを持ったら左右に広がり、ワイドになる、久我山は文武両道の学校で放課後2時間しか練習してないのに個々の技術は高いしサッカーのやりかたも上手い、スポーツ科などがある学校は頑張らないとね!、本来は世界の大会や戦術を見た方が良いと思うのだけど、僕が高校サッカーを見る理由は、母校の試合を見たいと言うのもありますが、今の少年達、中学生達の1番の近い憧れだと思うので、見ておくことで少年達、中学生達のとも話すこともできます、今の指導者達は高校サッカーを参考にする方々も多いみたいです、僕も以前はそうでしたが、今はあまり参考にはしません、もっと世界の戦術などを学んでいます、それでも野洲高校や静学は昔から好きなので真似をすることもあります。実際に静岡学園中学サッカー部や井田総監督のスクールを直接見学をしたことがあります、僕のレッスンではたまに静学や井田スクールの練習も取り入れています、女子では藤枝順心、大和シルフィードなど!、中にはレベルの低い日本のサッカーを見ても、真似しても意味がないと言う指導者もいますが、日本に住んでいる限りは多少は日本のサッカーにあわせなければならないと感じます、特にセレクションを受ける場合はね
以前、野洲が全国大会で優勝した後、山本監督のお話を聞きましたが、日本はしょぼい!めざせ高校サッカー、めざせ国立はしょぼい、なんでめざせ世界!と言わないんだ!と語っていたのを覚えていて、その当時、そんな話をしている学校はなかったし衝撃でした。
このあたりから、高校のサッカーでもクラブチーム化する学校が増えてきましたよね
やはり大切なのは目的や目標なのだと思います、毎回、試合を見ながら、試合で使える技術を考えて、レッスンで紹介しています、なのでリアリティがあるし、即効性がありますよ
興味のある方は連絡先に、御連絡くださいね、最近はスプリントや走りの練習が評判になってきています、http://dreammap.webnode.jp/
高校生、大学生などにも教えられるように(実際に高校生、大学生にも指導しました)、走りをもっと勉強して極めていきたいと思っています、近いうちにランニング協会の講習会などにも参加する予定です
サッカー個人レッスン、少人数レッスン、スプリントレッスンなどの依頼は下のアドレスまでお願いします。スプリントスクール、ガールズスクールの件も気楽にどうぞ!
http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html
http://dreammap.webnode.jp/
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID、kitasaneichi
中学、高校、大学生の方などが直接連絡をする場合
ラインで連絡をもらっても良いです
でもワイファイ専用なので返事は遅れます、なるべくフォームを使ってください
最近は走りの部分で良い評価をいただくことが多くなりました
いまより前へ踏み出すことは簡単じゃない
けれど、その一歩がやがて未来へつながり夢となる
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。