トップチームではないにしろ、関東の大学は強いですね。後で結果を知りましたが17-0だったようです。
関東女子リーグ1部が開幕して、神奈川大学VS日テレメニーナの1戦があったので、昔の教え子に話を聞いたら、メニーナは強かったと言っていました
神奈川も強豪高校出身者が多いですが、それでもメニーナは4点取るんだから違いますね
一応インスタもあります
https://www.instagram.com/eiichi_kitayama/
少し、変更するかもしれませんが。練習風景や動画が見れます
久しぶりに生でサッカーを見ましたが、なんだか、以前と育成の方法や戦い方が全然変わっていないように感じました、高校の方はボンボン蹴ってることが多く、ゴールが決まった後、センターサークルからスタートしますけど、その時も、後ろに下げて、前に単純に蹴るだけだし、ゴールキックやパンとキックなども単純に前に蹴るだけで、必ずって言っていいほど、大学側に奪われていました!
監督さんは、前がもっと行ってやれよー、そうゆう所だよ、それが出来ないなら変えるよ!みたいなことを言っていました、しかしだよ教えていなかったり、練習をしてなかったり、基礎、基本が出来ていなければ出来るはずがありません。
大学側はたぶん1年から3年の神大のBチームみたいなものだと思いますが、ドリブルで突破して交わして抜いて行こうとするシーンも多々見られました、抜きにかかり、奪われたりね。仲間が前にいるのにパスを出さずに、その仲間の横を通り、ドリブルをする選手もいました。小学生かよ!!と思ってしまいました。
大学生は浮き球ボールからのトラップなどは上手な選手は多かったです
戦術や隙を狙って走りこむなどの面白い崩しなどは、ほとんど見られませんでした。
点差が開いているから、選手に任せているんだろうけど、点が入っているからこそ、もっと試合内容を考えて、試合中に練習させるべきなんじゃないでしょうか?
コートがそれほど広くないから縦に急ぐサッカーになったのかもしれません。
試合を見ていて、やっぱり走り方や初速が遅い選手、腕の振り方が悪い選手が多かったように見えました、外から見ていて走りが良い選手って、上手そうに見えますね。
以前、こんなことを言ってた選手の母親がいました
「女子チームのサッカー練習を始めてよくみていましたが、
監督さんは、前がもっと行ってやれよー、そうゆう所だよ、それが出来ないなら変えるよ!みたいなことを言っていました、しかしだよ教えていなかったり、練習をしてなかったり、基礎、基本が出来ていなければ出来るはずがありません。
大学側はたぶん1年から3年の神大のBチームみたいなものだと思いますが、ドリブルで突破して交わして抜いて行こうとするシーンも多々見られました、抜きにかかり、奪われたりね。仲間が前にいるのにパスを出さずに、その仲間の横を通り、ドリブルをする選手もいました。小学生かよ!!と思ってしまいました。
大学生は浮き球ボールからのトラップなどは上手な選手は多かったです
戦術や隙を狙って走りこむなどの面白い崩しなどは、ほとんど見られませんでした。
点差が開いているから、選手に任せているんだろうけど、点が入っているからこそ、もっと試合内容を考えて、試合中に練習させるべきなんじゃないでしょうか?
コートがそれほど広くないから縦に急ぐサッカーになったのかもしれません。
試合を見ていて、やっぱり走り方や初速が遅い選手、腕の振り方が悪い選手が多かったように見えました、外から見ていて走りが良い選手って、上手そうに見えますね。
以前、こんなことを言ってた選手の母親がいました
「女子チームのサッカー練習を始めてよくみていましたが、
まず走り方がとても重要だということにあらためて気が付きました。
コーチのスプリントレッスンはとても有益だと思います。」
コーチのスプリントレッスンはとても有益だと思います。」
関東女子リーグ1部が開幕して、神奈川大学VS日テレメニーナの1戦があったので、昔の教え子に話を聞いたら、メニーナは強かったと言っていました
神奈川も強豪高校出身者が多いですが、それでもメニーナは4点取るんだから違いますね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サッカー、スプリント、アジリティ、レッスンをやっています!
初速、出足も速くします、球技の加速方法も!
除菌シートやジェルなどを持ち歩いてますので安心してください。

疑問、質問、相談、依頼は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ (スマートホン対応フォーム)
↑にも動画が入ってます
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID kitasaneiich
https://eiichikitayama.blogspot.com/p/blog-page.html
レッスンの継続者にはプレゼントもあります(時と場合によります)あとは特典ホームページなどがあります、でも見ている人が少ないので辞めるか休止する可能性があります、以前のようにプリントに戻す可能性もあります、お早めに。
サッカー、スプリント、アジリティ、レッスンをやっています!
初速、出足も速くします、球技の加速方法も!
除菌シートやジェルなどを持ち歩いてますので安心してください。

疑問、質問、相談、依頼は↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/ (スマートホン対応フォーム)
↑にも動画が入ってます
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID kitasaneiich
https://eiichikitayama.blogspot.com/p/blog-page.html
レッスンの継続者にはプレゼントもあります(時と場合によります)あとは特典ホームページなどがあります、でも見ている人が少ないので辞めるか休止する可能性があります、以前のようにプリントに戻す可能性もあります、お早めに。
https://www.instagram.com/eiichi_kitayama/
少し、変更するかもしれませんが。練習風景や動画が見れます
練習動画などが見れる月会費制、有料サロンなども始めて行きます
こちらもインスタです。超貴重な話も聞けますよ
レッスンを受けた方は予習復習が出来ます
詳しいことはまだ決めてませんが。
月会費を払った方を承認していきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。