2019年8月25日日曜日

日本の指導者のレベルは高いのか?育成とは??

3年男子から報告をいただき、その中に気になることがありました
それは日本人コーチの指導力!

スペインので指導されている佐伯さんも日本の指導者には気になることがあるようです

「試合でかなりきつく言われています。どうしてもゴールや前へ行く気持ちが積極的に持てないようで、ビビリと怒鳴られながら暫く中盤をやっています。
ワンタッチですぐパスの指導のコーチと、自分でドリブルで突破して行け!技や足の裏は使うな!とのコーチの指導に、本人はパニックでふわふわしている状態です。
どちらも正しいのでしょうし、その判断がなかなか
1人集中砲火で、ビビリだからBチーム行け、と怒鳴られたり、戻りたければアピールしろとAチームに戻されたり、試練の夏休みです。。
本人から練習に行きますしチームは好きなようなので、親は静観するよう努めています」


とのことですが、
ん~パスなのかドリブルなのか?チームの目的が統一されていれば、そんなに言わないはずですが、あまり統一されていないのでしょうね、なぜ指導者って怒鳴るんだろう?楽しいのかな?、チームは好きで本人から練習に行くから、そんなに心配はなさそうだけど、怒られつずけると、どんな大人になって行くのかは心配です、
脳科学者が言っていましたが迷わせては駄目らしいですよ。
相変わらず足の裏を使うな!なんて指導者もいるんですね。状況にもよるんだけど、プロ選手でも使っていますよ、やっぱりサッカーコーチは良い教育者にならないと駄目かもしれません。

怪我のケアについても話しましたが
「お陰様で意識するようにし、痛ければ練習を休んでアキュスコープに通っています。脚の後ろぜんたいを伸ばす踏み台を毎日乗って柔軟をするようにしています」
とのことで素晴らしいです。なぜあしの裏なのかは、是非直接連絡をただき、レッスンを受けてくださいね。
きちんと報告をくれたり、返事をしてくれる方などは
無料でアドバイスをすることがあります。
このあたりは他の所と違う所かな

===============================
最適なトレーニングを提案させていただきます!
うまく結果に繋がらない選手は僕を呼んでくださいね、正しい努力の方法を伝えます。
興味がある方は早めに連絡してくださいね。

サッカー、かけっこ、スプリント、
ボディーワーク、足が速くなるストレッチもあり

レッスン依頼↓
申し込みフォーム 
(スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
(喜びの声) 
kitasaneiichi@gmail.com
フォームのQRコード↓

ラインIDkitasaneiich
球技専門の短い距離だけでなく
50m用の練習も出来ます。
スピード、クイックネスについてしっかりレッスンします
もちろんサッカー選手にはサッカーの練習もします
結局走れない選手はAチームなどに入れないので、
走りの練習もしっかりやりましょう

認定スプリントコーチ
ランニング協会かけっこアドバイザー
日本サッカー協会公認指導員
Vipr認定インストラクター
小太刀護身道3段、剣道4級

全日本ユースU15女子選手権で全国優勝、3位などになった選手がいます、これは僕だけの力ではありませんが、僕との練習がきっと役にたったと思っています
2019年8月、レッスンを受けてくれた選手がエリートプログラム女子U-14 タイ遠征に選出さました!

レッスンの感想、その他、1部↓
昨年数ヶ月レッスンをした現小6女子の報告
JFA全国フットボールフューチャープログラム研修会U12(FFP)の召集メンバーに選出されたそうです。県では初の女子選手の選出だそうです
(トレセンの中の選抜です)

小3男子、埼玉
細かいところまで見てくれてわかりやすかった!。試合でしたが教えてもらったキープなど試合に夢中になりながらも、使えていました。おかげさまで、優勝、優秀選手も2年ぶりに頂くことができました

こんな感想ももらっています
勝利に貢献できました。特にアシストの方はカウンターからのドリブル
突破でしたが、ご指導のおかげでいつもよりスピードに乗れていた気がします
。」

Jリーグクラブ下部組織選手(女子)
指導してもらった後の試合からずっと好調で、試合という試合にほぼスタメンで出場しフルでプレーする機会が断然多くなりました、コーチにも足が速くなったし、プレーも成長していると言われたようです、走り方には喜多山さんに指導してもらった事を、根拠を持って説明したようです
元々足は早かったですが また更に速くなったように感じます
チームメイトにも足が速いから、練習で相手チームになると怖いと言われてるみたいです、4試合全てハーフ出場で2得点、日テレ相手にゴール取れた事は自身になったかな!と思います、とにかくよく走れるようになった感じを受けました
ボールを奪ってからゴールに向かうスピードも速くなりました
やはり体の動かす部分の意識、腕の使い方などの指導が良かったのだと思います

今はこの時以上のことをやっている自信はあります
その他の感想↓
(喜びの声) 

喜多山

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。