最初は世田谷で小2男子でしたが、クーバーやその他のクラブへ行っても上手くならないな~とゆうのと団子サッカーになってしまうのをどうしたら良いか?とゆう話がありました、ま~低学年のどの選手も悩んでいることだと思います、自分の所にボールが来ないから上手くなったのか?どうなのかも解らないとゆう選手もいます、正直、低学年、とくに1,2年生は団子サッカーになるのは仕方ないのです、どうしても自分がボールを触りたがり、自分が目立ちたいので、仲間のボールを奪ったりしますね、団子サッカーを治すにはチーム全体のやり方を変えないとなりません、そして試合をやりながらコーチが教えてあげないとなりません。
でも、団子サッカーの時にしかできない事を学ぶこと考えてみると良いですね、現在FC東京ユースで活躍する、元バルセロナの久保君のお父さんの本(おれバルサに入る)にも団子サッカーについて書いてありますが、やはり、積極的な運ぶドリブルとチャレンジをする気持ちを磨いておくと良いみたいです、団子サッカーは本当のサッカーを知らない選手達がやるので、少しずつサッカーも教えてあげないとなりません。そのときの為に止めて蹴る蹴るの基本を低学年のうちに学んでおきましょう。低学年のレッスンでは、蹴る、運ぶ、交わす、止めるの基本をやっています、上級者にはフェイントなどもやります。
大人が簡単に考えていることを低学年ではなかなか出来ないこと頭に入れておくと良いです
小6女子のレッスンもありました、2回の依頼で、まだまだ教えたいこと、伝えたいことはありましたが、出来ることはやりました、1回目はドリブルを中心にやり2回目はパスを中心に2対1の理論、原則などをやりました、セレクションの為に身体能力系の練習もやりました
「走り方を教えてもらったのが1番良かったようです
教えて頂いたことを早くプレイで実践してみたいと言っていました」
中1女子
この子は長くつずけてくれているリピーターです、中学生になり久しぶりのレッスンでした、運動会前なので走りの練習を多くやりました。
運動会後に報告をいただきました
「徒競走は3位、クラスリレーとクラス選抜リレーではひとりずつ抜くことができました。
選抜リレーではアンカーで2位でした。
選抜リレーではアンカーで2位でした。
明らかに昨年より早くなったと思います。選抜リレーではバトン受け渡し時に、妨害があったようで、本人はそれがなければ、1位だったのにと言っていました。同じ小学校だった親御さんも、随分早くなったとビックリしていました。コーチのお陰です。」
と言っていただけて本当にありがたいです。
ちなみに走りの練習は運動会直前や前日や2日前にあせってやっても疲れが残るだけです、みんな割と早くから何回か練習しています、そして総合的に速さを得ています、僕のレッスンは噛めば噛むほど味が後から出てくるようです。
小6男子
彼は4月からつずけてくれています、オフザボールなどの説明をしました
今回は初めて50mの測定をしました
今まで8秒台だったのが7秒台に突入しました、自己ベストを更新しました。
彼も5回ぐらいやっています。
みなさん、走りの練習が良かったと言ってくださいます、今度から走らせ屋に変更したほうが良いのかな?と感じます。天狗にならずにもっと勉強していきます、レッスンの時は球技のための走りも説明しています。一時的な指導で足を速くなっても、本質的には何も変わりません、基礎を学びながら、継続してレッスンをしていきましょう。
気楽にご相談ください
http://ws.formzu.net/fgen/S60804379/ (スマートホン対応、パソコンでも出来ます)
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html (喜びの声)
kitasaneiichi@gmail.com
ラインID、kitasaneichi(パソコンでも出きるようにしました)
ラインの方もメールアドレスや名前を書いてください。(必ず)
ラインで連絡をもらっても良いです、でもワイファイ専用なので返事は遅れます、
なるべくフォームを使ってください、
メールのうち間違いに注意してください、メールをしても戻ってくる方がいます
関東を出る場合は女子選手が優先です
最近、多いのが、ドコモメールの方に返信しても、戻ってくることが多いです
設定を変えてください。こちらが読めても返信できないと意味がないです
Gメールを受け取れるようにしてくださいね
最近、多いのが、ドコモメールの方に返信しても、戻ってくることが多いです
設定を変えてください。こちらが読めても返信できないと意味がないです
Gメールを受け取れるようにしてくださいね
人間性を大事にしています。
フェイスブックページ↓
https://www.facebook.com/dreammaptips/
いいねを押してくだいね、あまりこちらにはいろいろ書きませんが
雰囲気は感じられるようにしたいと思っています
フェイスブックページ↓
https://www.facebook.com/dreammaptips/
いいねを押してくだいね、あまりこちらにはいろいろ書きませんが
雰囲気は感じられるようにしたいと思っています
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。