どこから振り替えれば良いかと考えましたが、6月15日以降だと思いますが、北区、小6の女子、墨田小4男子、神奈川、等々力小3男子(新規)、神奈川、上永谷小2男子(新規)
等々力の子は2回の依頼でしたが、その後も2回やる予定です、上永谷の子はアメリカの学校へ行っていて夏休み中の一時帰国中に何度かやる予定です。
1、2年生(基本は2年からですが)には走る、運ぶ、交わす、止めて蹴るの基本をやらせていただいています。
上永谷の子は練習することに対して、こうゆう練習は全然やらないと驚いていたようですが
「凄く楽しかった、またやりたい」と言ってくれました。
アメリカではこうゆう練習はやらない、こうゆうのをやるよ~と教えてくれたりもしました。
アメリカ、タイ、フランスなど海外帰りの選手がレッスンを受けてくださることが多いですね
3年生~中学生、高校生(高校生は女子)には基本技術の他、オフザボール,戦術、フィジカルのことなども解かりやすく説明します、走り方などは必ずやります、一つ一つの動作に意味があるので、
そのために勉強しています。
オフザボールや戦術と言えばバルセロナだと思います
バルサ流メゾットを教えるクラブのコーチをしていた時に少しだけ習ったけど、全て解かっている訳ではないので本を読んだり勉強してますが、いろいろな原理原則や哲学があり本当に難しいです、
戦略、システム、技術だけを真似ようとしているところは沢山ありますね、でもそれでは本当のバルセロナにはならないのです、敬意をはらうことや人間性の教育や心の教育まで真似ねないとなりません、でもほとんどのクラブはここまでやってないと感じています。
保護者の方やコーチが怒号をあげていたり、うるさい所もバルサではありません
日本のJリーグやクラブチームでもバルサを真似しようとしているクラブがあったようですが、上手く行かないことも多いようです、これは技術面だと思いますが。
相手に合わてフォーメーションを変化させないとなりません、上手く行かずに失敗するときはだいたいが守備面で失敗することが多いみたいですね
それにFCバルセロナは小学生の低学年から戦術やバルセロナメゾットを習っているので、大人になってから、メゾットを習うのはなかなか厳しいと思います。
頭の良さ賢さみたいのも必要になりますし。
日本がバルサになれない理由の1つに、ノックアウト方式の負けたら終わりのシステムにもあるようですよ。あとポゼッションをある程度まねることが出来ているチームもありますが、フィニッシュの部分でだいぶ差がでるようです、なぜなら、、、
個人レッスン、少人数レッスンでは基本の止めて蹴る、個人戦術、オフザボールのことまで解かりやすく説明します、バルサ流の戦術やオフザボールは全て知っている訳ではありませんが、試合で使えるものや必要そうなことを解かりやすく話します、ここだけ押さえておおきましょうとゆのを話します、選手と一緒に成長したいと考えています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
サッカー個人レッスン、少人数レッスンに関しては
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page.html
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page_25.html
気楽に御連絡ください。↓
https://ws.formzu.net/fgen/S67152883/
kitasaneiichi@gmail.com
セレクションに向けてでも良いですし
普段のスキルアップでも良いですよ。苦手なものを出きるようにするだけでなく
サッカーで大切なものを紹介します。走力アップも任せてください!
スプリント教室に行かなくても大丈夫ですよ、有名人がやっていることなども解かりやすく伝えます
セレクションを受ける選手や高学年の選手は簡単なフィジカルの練習もやりますよ
低学年の指導にも自信があるので、御連絡ください
関西や遠い場所などに行くことも考えていますが、泊まりになると思うので
旅費(新幹線または高速バス代など)をいただくことになると思います、
それでも、受けやすい設定を考えたいと思っています、何度も通える訳ではないので
ころころ日程を変える人や連絡が遅い方がいますが
少し困りますので、ご注意ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。