8都県少女8人制大会「夢」カップ東京都大会(旧関東ガールズエイト)を観戦!少女登録がなくなり全て4種になり大会名も変わりました、、同時に2試合やるので、合計6試合ぐらい観戦しました、南八VS高井戸、エスペVS羽沢、南大沢VS綾南、調布コスモスVS杉九、バディVS羽沢、南八VSトヨ二を見ました、今年の南八、綾南と調布コスモスがなかなか良いチームだな~と感じました、綾南10番が上手いと感じました、バディは相変わらずですね、早いし走るし、でも昔からスタイルはあまり変わってませんので、しっかりとした戦術と戦力を考えればせん大量得点を取られることはないと感じます(なかなか難しい話ですが)、始まる前に沢山アジリティをやって足を動かしていたから、結果として出ているのかもしれませんが、強いチームがやってるからと真似てもチームが強くなるものではありません、しっかりと、やっている意味を考えながらやらないと駄目だからです。普段練習でラダー練習などをやるチームもありますが、これはこうゆうときに使うなどの意味を考えずにいい加減にやっている選手やチームはいつまでやっても成果はでませんね。僕の所に来てくれれば、スプリントドリルの時に簡単なアジリティも紹介します、サッカーのものとスピードを上げるものとは少し違うと思います
ゴール裏で保護者の応援とゆうか、キーパーに指示を出す保護者が相変わらずいますね酷かったです、さすがに本部の人に注意をされていましたが、昔から何故こうゆう人が減らないのかな~と感じます、こういった行為が子供達の判断力を奪っていると思います、大切なのは考えさせて、導くことだと思います、言いたくなっても、ぐっと我慢をして、後で、こうゆうやりかたもあったんじゃないか?でいいのでは?と感じます、勝ち負けも気になるけど、どうしても別の所が気になってしまいます、本当にうるさかったから言ってやろうかと思ったけど、本部の方が注意に来たので辞めました、どうも日本の育成事情が間違ってるように見えてしかたありません。、さて今日はボールの運び方について注目をして観戦をしました、走り方などが良くない選手が多く見られました、そんな選手は高額な月謝を払ってどこかへ行くよりも、僕の所へ来てください。解りやすく説明します。
全試合終了後に、かたずけを手伝ってくださいと本部のアナウンスに、保護者の中で積極的に参加されている方々は素晴らしかった、負けても勝っても、さっさと帰って行くチームもある中でバディに関しては選手も自らかたずけに参加しているのに感銘を受けました。大量得点で勝って鼻にかけるのではなく、きちんと整理整頓、かたずけを手伝わさせる所はさすがですね。
ここも将来につながる選手が出てくる原因かもしれません。
★================================================
セレクション合格を目指せる少人数スクールをやります!しっかり判断が出来るように、判断力を鍛えたいと思っています、もちろん個人技術も鍛えます、これをやったからと受かる保障はありませんが、独自に学んで来たものを、しっかりと伝えたいと思っています。たぶん他ではやってないことをやりますよ。場所はフットサル場や体育館、公園の広場を考えていますが、場所探しなどを手伝ってくれる方などがいたら、ご連絡ください、スプリント練習も必ずおこないます。サッカー個人レッスンなどでも結果は出ています、無駄なものを省いて必要なものだけピンポイントにやります、なぜこうなるかなどの理論をしっかりと説明します、個人では出来ないことをやるので少人数サッカースクールにしました「試合で使えると思った」とか「チームやスクールではやったことがない」とよく言わます、一緒に未来につながる今を作りましょう、リアリティを求めて日夜研究してます、短期練習会などにする可能性もあります、なんでも気楽に相談してください。個人指導が良いとゆう方も少人数レッスンが良いとゆう方も相談してくださいね。僕は有名人ではありませんが、気持ちでは負けません。6人~多くても10名で締め切り
ここでやってほしいなどがあれば、相談してください。、独自に学んで来たものを伝えたいと思っています。無駄なものを省いて必要なものだけピンポイントにやります、いかに練習量を上げずに質を上げるかがテーマです、なぜこうなるのかなど、しっかりした理論を説明します。
スプリント練習(足を早くする)も必ずおこないます。
■入会費、年会費などはありません。基本代金は設定してあります
基本は交通費込みですが、遠い場合は交通費をいただくこともあります。
お申し込み頂いた方の、ご負担は出来る限り少なくしたいと思っています、指導時間は1時間ですが、相談に乗ります、ご連絡をいただく場合は、お名前、学年、チーム名などを書いてください!
================================================★
詳しくは↓
http://eiichikitayama.blogspot.jp/p/blog-page.html
kitasaneiichi@gmail.com
ttps://www.facebook.com/eiichi.kitayam
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。